『E6300からE8400に交換した所フリーズが発生します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8400 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

Core 2 Duo E8400 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

『E6300からE8400に交換した所フリーズが発生します』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8400 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

スレ主 haru410さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして

当方マザーボード「MSI P31 neo F」を使用しておりますが、
この度E6300からE8400に乗せ替えました所、ランダムでフリーズ(画面がそのまま固まる)が発生し、困っております。

MSIサイトより、E8400はBIOS1.2以上で対応と言う事で、1.2に更新しておりますが、上記の症状が出ます。
また、海外MSIサイトから最新の1.4を更新してみましたが、改善が見られません。

1.2、1.4共にE6300に戻した状態では問題なく動作しております。

E8400へ交換当初は、ベンチマーク等のソフト使用時等の負荷が原因かと思いましたが、通常時でもフリーズします。
また、BIOS設定画面の状態でも放置して確認しました所、フリーズが発生しました。

メモリ等もチェックしましたが、今までも問題なくつかっておりましたし、特にエラー等はありませんでした。

その他当方で気がついている状況としましては、フリーズ時にリセットボタンを押しても、リセットはされている感じですがBIOSが再起動しませんでした。
その際、一度電源ユニットのスイッチをオフにして、1分程時間を置き再度オンにし、ケースの電源スイッチを入れますと起動しました。

CPUを交換、及びBIOS更新した以外は特に構成等は変わっておりません。

原因は、中古で購したE8400(C0)や、BIOSの設定等が必要なのか、それ以外の原因が考えられるのか、
アドバイスを頂けますと幸です。
宜しくお願いします。

-----------------------------------
M/B MSI P31 NEO F
メモリ FCD ELIXIR PC2 6400 1G ×2
HDD 日立 SATA2 320Gb
グラボ HIS H485QS512P
DVD IODATA製の物
他 FDD内蔵型マルチカードリーダ
電源  サイズ剛力450W

書込番号:8649743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/16 20:25(1年以上前)

こんばんは。
E6300 FSB1066 MHz
E8400 FSB1333 MHz

個人的にはこのあたりがなんか関係してそう?
FSBがあがってるのでメモリがびっくりしたのかも?w

一度CMOSクリアとメモリーテストしてみてください。
メモリーテストは一枚ずつ。

あと予備の電源があればそちらを装着してみてください。

書込番号:8649983

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Duo E8400 BOXの満足度5

2008/11/16 20:36(1年以上前)

こんばんは


まぼっちさんの言われる通り
E6300 FSB1066 MHzから
E8400 FSB1333 MHzアップグレードにより
メモリの比率がおかしくなってる可能性が
あると思われます
CPUを入れ替えるとメモリーはDDR2 800>>960になってしまう

マザーボードの電池を抜いて
CMOSクリアーしてみてはどうですか?
CPUは中古でも壊れることはないと思います
(ソフマップなどで購入された場合)

書込番号:8650043

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru410さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/16 21:44(1年以上前)

まぼっち様 asika様

初めまして。
ご多忙の中アドバイスありがとうございます。

メモリテストは特にエラーは見受けられませんでした。
COMSクリアも実行してみましたが、変化はありませんでした。

BIOSにて、FSB等の周波数値を確認してみましたが、メモリも800となっておりました。

しかしながら、当初はBIOSをセーブして終了等は、うまく再起動しなかったりしたのですが、CPUのEISTのオンオフ、メモリセクション辺りをいじってみました所、きちんと電源が切れてから再起動をしたり、当初の様に電源は一旦切断されずに、再起動っぽくなりますが、再起動されなかったりと、変化は確認できました。

当方も実感としましてはお二方のおっしゃる様に、物理的な故障と言うよりは、
FSBアップによるメモリのアクセス関連が原因ではと考えております。

今設定を色々変えてみながらベンチマークを走らせておりますが、まだフリーズしてしまっております。
もう少し設定とにらめっこしながら試して見たいと思います。



書込番号:8650414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/16 21:53(1年以上前)

ちなみにCPU温度はアイドルで何度になってます?
CPUのせかえの単純な不具合の要因としてCPUクーラー
の設置不具合とかグリスの塗り具合とかも若干ありますので。

書込番号:8650464

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru410さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/16 22:25(1年以上前)

まぼっち様

度々のレスありがとうございます。

E8400でSAMURAI MASTER SCASM-1000を乗せておりました時は、
アイドル時35度、負荷時48度程でした。

現在は、取り外しの都合上リテールを乗せておりますので、それぞれ+10度程の状況です。

メモリを667に下げて動作させてみましたが、やはりランダムでフリーズしてしまっております。

書込番号:8650683

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Duo E8400 BOXの満足度5

2008/11/16 23:30(1年以上前)

こんばんは
過去ログをさらに確認してみると
マザーボードではE8400 C0,E0共に対応だし
E6300に戻したら問題ない模様
E8400はE6300より電力が低いはずですので
電源は問題ないようですね
考えられるのは中古のE8400かもしれませんが

最後の手段で
メモリーカードリーダーのコネクタをすべて外す
動作確認してみる

試しにOSの再インストールの可能性が
ありそうですね。(クリーンインストールで
解決した例が多数ありますので)

という2点が残っていますけど。。。。

書込番号:8651105

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru410さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/16 23:58(1年以上前)

asika様

こんばんは。
夜分にご丁寧なレスありがとうございます。

そうですよね、電源不足はあまり考えられないと思っています。
E8400はじゃんぱらで購入した物なので、大丈夫かとは思っているのですが、この状況ですと不安です。

ご指摘頂いた様にクリーンインストールも含めて最終手段を試したいと思います。
それでも駄目そうでしたら、マザーを買い換えて組みなおして見ようと思います。

E8400の保障期限もありますので、早めに、、と思います。

書込番号:8651298

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru410さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/17 23:06(1年以上前)

自己レス失礼します。

E8400はそのままに、クラボを8600GTにして、一時間程3Dベンチを走らせましたが、フリーズは発生しませんでした。

恐らくは、グラボ「HIS H485QS512P」との相性の可能性が高い気がします。
ただ、H485QS512Pは今売れ筋の物ですし、E8400との組み合わせだけを考えると、相性が出るのは考えにくい気もしますので、マザーも絡んでの事なのかなと考えております。

いい機会ですので、マザーをP45に変更してみようと思います。
ご多忙の中、ご相談にのって頂きありがとうございます。


書込番号:8655415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8400 BOX
インテル

Core 2 Duo E8400 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8400 BOXをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング