


CPU > インテル > Core 2 Duo E8600 BOX
現在使用中の職場のPCが弱ってきているため、新たに組もうと考えております。
普通であれば LGA1156 か LGA1366 で考えるところですが、手元に E8600 と
Q9400が余っているため、貧乏根性が出てしまい LGA775 で組むことにしました。
他のパーツは注文中です。
予定の構成は次のとおりです。
CPU E8600 or Q9400
M/B ASUS P5KPL-AM EPU
MEM CFD W2U1066DQ-2GLZJ
GPU ELSA GRADIAC GT 220 LP DDR3 1GB
DVD BUFFALO DVSM-U24FBS-WH
SSD INTEL X-25M SSDSA2MH080G2C1
HDD HGST HDS721050CLA362
PCケース Sythe Z320-WH (300W電源付)
CPUクーラー TITAN TTC-NK95TZ/NPW
OS Windows 7 Professional 32bit
用途は専ら事務処理用で、Officeソフト、一太郎、Acrobat、ネット検索ぐらいです。
単純に考えれば E8600 で十分だと思うのですが、Excel でちょっと大がかりな計算を
するときや、多数ページのPDF化をするときは Q9400 にして1割ぐらいOCする方が早い
ので、迷ってしまいます。
皆さんならどちらを選ばれますでしょうか?
お手すきのときでいいので教えていただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m
書込番号:11728168
0点

E8600かな〜。
なんとなく今暑いからそう思うのかも知れないけど(^_^;
書込番号:11728233
1点

仕事で使用されるならQ9400をお薦めします。
一般的に、ウィルススキャンとかインデックス作成など目に見えない処理が走っていろのでコア数の多い方が安定してパフォーマンスが出ると思います。
ちなみにWindows7でしたらメモリは4GBは必要だと思います。
あとOCをすることが有るのでしたら300Wの電源では危ないかもしれませんよ。
書込番号:11728236
1点

Office 2007以降ならマルチコアが有効ですが、それ以前ならクロックの高い方が有利です。
書込番号:11728243
0点

こんばんは 腕に自信があるなら↓で良いと思います
>Q9400 にして1割ぐらいOCする方が早い
書込番号:11728245
0点

CPUだけ手持ちで、後は購入?
グラボいる?
ASRock G41MH/USB3はどう?
書込番号:11728286
0点

仕事用でオーバークロックするのは、どうかと思うな。PC飛んだり、データ飛んだりしたらそれこそ・・・ちょっとのリスクで仕事がよけい遅くなる。E8400でいいんじゃない。どっちにしろ両方使うわけじゃないし、両方売っぱらてCore i〜の方がいいかもね。
書込番号:11728567
0点

皆様、短時間にこれだけのコメントをいただきありがとうございます。
(風呂に入っておりました。 ^^;)
全般的に Q9400 の方がいいという方が多いですね。
もちろん E8600 もいいCPUなだけに迷うところです。
少し言葉足らずでしたが、グラボと Office 2007 Professional は現用機からの流用です。
あとメモリは 2G×2 を入れる予定です。 ご忠告ありがとうございます。
グラボは必須ではないのですが、VGAよりもDVI接続での映像がやっぱりきれいなので
可能な限り使いたいと思っています。 (このMBは G31 でVGA出力のみなんです。)
OCについてのご懸念とご忠告についてですが、もちろん電源出力が 300Wということに
一抹の不安はあります。 もし電力不足になったらグラボを外したりOCの割合を下げたり
することを考えます。
また、危険性についても一応考えておりまして、OCと言っても簡易型というか、このMB
はシステムパフォーマンスを見ながら5%刻みで設定できるようになっていて、しかも設定が
無理とMBが判断すればエラー表示が出て設定画面に戻れるようになっています。
これで少しOCしてみようというつもりです。 あとシステムディスクとデータディスクを分ける
のも安全対策のつもりです。 (^^;
コメントいただきまして重ね重ねありがとうございました。
Q9400 を使う方向で検討したいと思います。 m(_ _)m
書込番号:11728870
0点

CPU売ればいいじゃん。
マザーは売りにくいけど、CPUはいい値段になるし。
今DDR2とDDR3にそこまで価格差ないからメモリーも買うんだったら
LGA1156 か LGA1366で組んだ方が断然いいと思うけどなぁ。
書込番号:11728931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/22 2:07:51 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/07 0:23:49 |
![]() ![]() |
22 | 2010/07/03 23:16:56 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/11 10:54:33 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/18 19:43:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/22 19:55:04 |
![]() ![]() |
14 | 2010/01/08 22:13:05 |
![]() ![]() |
14 | 2009/12/31 2:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/30 8:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/05 22:53:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





