『今さらの LGA775 ですが』のクチコミ掲示板

Core 2 Duo E8600 BOX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8600 クロック周波数:3.33GHz ソケット形状:LGA775 システムバス:1.333GHz 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core 2 Duo E8600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8600 BOXの店頭購入
  • Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8600 BOXのオークション

Core 2 Duo E8600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月

  • Core 2 Duo E8600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8600 BOXの店頭購入
  • Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8600 BOXのオークション

『今さらの LGA775 ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8600 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今さらの LGA775 ですが

2010/08/06 21:14(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8600 BOX

クチコミ投稿数:76件

現在使用中の職場のPCが弱ってきているため、新たに組もうと考えております。

 普通であれば LGA1156 か LGA1366 で考えるところですが、手元に E8600 と
Q9400が余っているため、貧乏根性が出てしまい LGA775 で組むことにしました。
他のパーツは注文中です。

 予定の構成は次のとおりです。

  CPU E8600 or Q9400
  M/B ASUS P5KPL-AM EPU
  MEM CFD W2U1066DQ-2GLZJ
  GPU ELSA GRADIAC GT 220 LP DDR3 1GB
  DVD BUFFALO DVSM-U24FBS-WH
  SSD INTEL X-25M SSDSA2MH080G2C1
  HDD HGST HDS721050CLA362
  PCケース Sythe Z320-WH (300W電源付)
  CPUクーラー TITAN TTC-NK95TZ/NPW
  OS  Windows 7 Professional 32bit

 用途は専ら事務処理用で、Officeソフト、一太郎、Acrobat、ネット検索ぐらいです。

 単純に考えれば E8600 で十分だと思うのですが、Excel でちょっと大がかりな計算を
するときや、多数ページのPDF化をするときは Q9400 にして1割ぐらいOCする方が早い
ので、迷ってしまいます。

 皆さんならどちらを選ばれますでしょうか?
 お手すきのときでいいので教えていただければと思います。
 よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

書込番号:11728168

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/06 21:27(1年以上前)

E8600かな〜。
なんとなく今暑いからそう思うのかも知れないけど(^_^;

書込番号:11728233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:511件 口コミ返信は200件になります 

2010/08/06 21:28(1年以上前)

仕事で使用されるならQ9400をお薦めします。
一般的に、ウィルススキャンとかインデックス作成など目に見えない処理が走っていろのでコア数の多い方が安定してパフォーマンスが出ると思います。
ちなみにWindows7でしたらメモリは4GBは必要だと思います。
あとOCをすることが有るのでしたら300Wの電源では危ないかもしれませんよ。

書込番号:11728236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31792件Goodアンサー獲得:5547件

2010/08/06 21:29(1年以上前)

Office 2007以降ならマルチコアが有効ですが、それ以前ならクロックの高い方が有利です。

書込番号:11728243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/06 21:30(1年以上前)

こんばんは 腕に自信があるなら↓で良いと思います
>Q9400 にして1割ぐらいOCする方が早い

書込番号:11728245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39119件Goodアンサー獲得:6892件

2010/08/06 21:38(1年以上前)

CPUだけ手持ちで、後は購入?

グラボいる?
ASRock G41MH/USB3はどう?

書込番号:11728286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2976件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/06 22:39(1年以上前)

仕事用でオーバークロックするのは、どうかと思うな。PC飛んだり、データ飛んだりしたらそれこそ・・・ちょっとのリスクで仕事がよけい遅くなる。E8400でいいんじゃない。どっちにしろ両方使うわけじゃないし、両方売っぱらてCore i〜の方がいいかもね。

書込番号:11728567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/08/06 23:41(1年以上前)

皆様、短時間にこれだけのコメントをいただきありがとうございます。
 (風呂に入っておりました。 ^^;)

 全般的に Q9400 の方がいいという方が多いですね。
 もちろん E8600 もいいCPUなだけに迷うところです。

 少し言葉足らずでしたが、グラボと Office 2007 Professional は現用機からの流用です。
 あとメモリは 2G×2 を入れる予定です。 ご忠告ありがとうございます。

 グラボは必須ではないのですが、VGAよりもDVI接続での映像がやっぱりきれいなので
可能な限り使いたいと思っています。 (このMBは G31 でVGA出力のみなんです。)

 OCについてのご懸念とご忠告についてですが、もちろん電源出力が 300Wということに
一抹の不安はあります。 もし電力不足になったらグラボを外したりOCの割合を下げたり
することを考えます。
 また、危険性についても一応考えておりまして、OCと言っても簡易型というか、このMB
はシステムパフォーマンスを見ながら5%刻みで設定できるようになっていて、しかも設定が
無理とMBが判断すればエラー表示が出て設定画面に戻れるようになっています。
これで少しOCしてみようというつもりです。 あとシステムディスクとデータディスクを分ける
のも安全対策のつもりです。 (^^;

 コメントいただきまして重ね重ねありがとうございました。
 Q9400 を使う方向で検討したいと思います。 m(_ _)m

書込番号:11728870

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/06 23:53(1年以上前)

CPU売ればいいじゃん。
マザーは売りにくいけど、CPUはいい値段になるし。

今DDR2とDDR3にそこまで価格差ないからメモリーも買うんだったら
LGA1156 か LGA1366で組んだ方が断然いいと思うけどなぁ。

書込番号:11728931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/08/07 00:23(1年以上前)

綿貫さん、コメントありがとうございます。

 おっしゃることは至極ごもっともなのですが、あいにく会社の消耗品が発注済みで
変更が効かないのです。 (^^;

 E8600 はオークションに出そうかなと考えています。 (^^ゞ

書込番号:11729055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8600 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FF14用にCPU交換を考えています。 5 2010/09/22 2:07:51
今さらの LGA775 ですが 9 2010/08/07 0:23:49
E8400から乗り換えで 22 2010/07/03 23:16:56
E8600へ買い換えたいのですが 13 2010/06/11 10:54:33
アドバイスいただけますか? 11 2010/03/18 19:43:14
中古ですが 6 2010/02/22 19:55:04
初自作で組んだPCが起動しません!!困っています! 14 2010/01/08 22:13:05
初めて自作PCに挑戦! 14 2009/12/31 2:06:01
いまさらですけど 8 2009/12/30 8:26:37
ここにきてE8700 7 2009/12/05 22:53:05

「インテル > Core 2 Duo E8600 BOX」のクチコミを見る(全 400件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8600 BOX
インテル

Core 2 Duo E8600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月

Core 2 Duo E8600 BOXをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング