『CPU温度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon XP Athlon XP 1800+ SocketA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXの価格比較
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのスペック・仕様
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのレビュー
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのクチコミ
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXの画像・動画
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのピックアップリスト
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのオークション

Athlon XP 1800+ SocketA BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 9日

  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXの価格比較
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのスペック・仕様
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのレビュー
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのクチコミ
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXの画像・動画
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのピックアップリスト
  • Athlon XP 1800+ SocketA BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon XP 1800+ SocketA BOX

『CPU温度』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon XP 1800+ SocketA BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon XP 1800+ SocketA BOXを新規書き込みAthlon XP 1800+ SocketA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2002/07/18 01:34(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 GHIBLIESさん

みなさんのAthlonXP1800の温度を発表するトコです。
ちなみに私はSETI@homeが動いているのでCPU使用率は
常に100%です。
で、CPU温度のほうは大体何時間使用しても55度くらいです。
これは高いのか低いのか???????
みなさんの発表お待ちしてます。。。

書込番号:838298

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/18 01:36(1年以上前)

使用環境によるのでさっぱりわからん
その環境を書かないと。

個人的には高めだと思うが許容範囲内。季節が季節だし

書込番号:838304

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/18 01:40(1年以上前)

っていうのは、日陰な部屋で
クーラーがんがんにきかせて
排気ファンとかつけて、ケース内に熱がこもらなくしてて
それなりにいいCPUクーラー使ってるのに
55度なら高い。
逆に
夏のあっついときに、部屋のクーラーつけずに
1000円くらいの一応、対応するってうたってるCPUくーらー
つけて、排気ファンとかな〜んもなしで55度なら
そんなもんって言うしかないし。

55度って別に危険な温度でもないし
基本的には低いほうがいいだろうけどね

書込番号:838310

ナイスクチコミ!0


今何時?さん

2002/07/18 09:02(1年以上前)

クーラーがんがん!?
ファン3つ。
ビデオはオンボード。
AthlonXP1800 =>56℃

書込番号:838630

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/07/18 19:09(1年以上前)

俺のアスロン現在50度前後、
最初の頃70度近くまでいきましたが、大丈夫でした。

書込番号:839432

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/18 19:15(1年以上前)

ちなみにAthlon ThunderBird 1400で
76度まで確認したけど普通に動いてる。
95度か90度まで大丈夫ってらしいから。
ただその温度表示が正確かどうかはしらん。

書込番号:839444

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/18 21:32(1年以上前)

CPU      1600+
ヒートシンク PAL8045
ファン    ケースファンとCPUファン兼用1個
       G/B冷却用1個
電源     ツインファン。
クーラーなし。で無付加時50度前後。
この時期55度まら多分平気なのでは。

書込番号:839644

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/19 06:32(1年以上前)

この場をお借りして、、、、(^^;

皇帝さんへ
6(4000rpm)>8cm(2000rpm)ファンへの換装で温度が53度前後になりました。音が静かになった上に温度も下がってラッキーな気持ちです。アドバイスありがとうございました。

つうことで、トピ主さん、私の1800+では通常53度です。
ケースファンが吸気と排気にそれぞれ1こずつ静音ファンが付いています。

書込番号:840441

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/19 19:40(1年以上前)

ジェドさん安いアダブタなくて残念でしたね。

書込番号:841348

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/07/19 19:59(1年以上前)

それは良かったですね(^_^)v

書込番号:841382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/20 03:29(1年以上前)

1700で現在UD回して73度ですね。
ケースファン無し、電源非力(ファンも弱い)ではやはりきつい

書込番号:842295

ナイスクチコミ!0


syusyuさん

2002/07/22 18:00(1年以上前)

ヒートシンク 純正
ファン    ケースファン4個(8pの2000rpm)
電源     400Wでシングルファン(3000rpm)
G/B      WINFAST A250LE TD MyVIVO
クーラー27℃設定でかけてて無付加時67度前後。
負荷がかかると74〜5℃一回82℃位になってるの見たことある。
ショップの店員さんは「普通です」って言ってたけど
やっぱり異常でしょうか??

書込番号:847224

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/22 18:44(1年以上前)

普通ではないとおもいますが。
一回CPUクーラーのとりつけ
ケースないの空気の流れなど見直したほうがいいですよ。
いっぱいつけりゃえーってもんやないよ。

それにしてもどこの店員ですか??

書込番号:847291

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/22 19:52(1年以上前)

>82℃位になってるの見たことある。
2200+なら焼死寸前ですね。
実は後ろの排気ファンが逆だったり。

書込番号:847392

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/07/22 20:45(1年以上前)

ケースファンを吸・排気1つずつにしてぞれぞれ、もっと風量の大きなものにするのがよいと思います。 騒音は大きくなりますが・・・・。

書込番号:847472

ナイスクチコミ!0


syusyuさん

2002/07/22 21:28(1年以上前)

やっぱり普通じゃないんですね・・・
ケースですがAMOの8320SLなのでファン4個は
もともとついてた奴なんです。

CPUクーラーはグリスも買ってきてこれまで2回つけ直しましたし・・・
空気の流れもケースの前面にまともな吸気口がないんであまっている5インチベイ2箇所のカバーを外して使ってますし・・・

あとは純正のCPUファンの厚みが10ミリしかなかったので
これを交換するくらいしかできないかなぁ?
と思っています。

やっぱり初期不良とかなにかなのでしょうか?
ちなみに店員さんはベストDO!の方です。

あとM/BはABITのNV7-133Rです。
M/Bの特性とかもあるんでしょうか・・・

書込番号:847574

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/22 22:59(1年以上前)

純正ってAMDの純正じゃないんですか?
CPUは1800+ですか?
それで厚さ10oの全銅製クーラーとかですか?
それなら80℃いくのは普通かもしれませんね。
1800+対応でもそのCPUクーラーは交換したほうがいいです。
http://www.sne-web.co.jp/newpage92.htm
これとか今より冷えて静かです。
リテールファンでも普通はもっと冷えますよ。

書込番号:847777

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/23 08:03(1年以上前)

なるほろ、ベストDOでは店員の教育が
へっぽこ、またはなんでしょね、とりあえず
ダメ店員がおるってことでしょ。

ロ-テク さん
普通なはずないでしょ。
純正が冷えにくいからって、一応AMDがそれでOKってことで
つけてきてるものなので
この温度はちとおかしいでしょ。

書込番号:848462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/23 08:04(1年以上前)

それがひとつの要因になってる可能性はありますが
違うそれより大きな原因があると思うよ。

書込番号:848464

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/23 14:20(1年以上前)

すみません。
ヒートシンクの厚みが10mmと勘違いしてました。
ファンの厚みが10mmですね。
ファンの厚みならあまり関係ないですね。

書込番号:848913

ナイスクチコミ!0


ロ-テクさん

2002/07/23 15:03(1年以上前)

yu-ki2 さんご指摘ありがとうございます。
気付いていませんでした。
ということで『[847777]ロ-テク』の発言は無視して下さい。

今のままCPUクーラーだけ交換しても温度はかわんないですね。
いちようケースファンの向きを確認してみて下さい。
前と後ろ両方から吸うとCPUの温度はかなりあがります。

書込番号:848952

ナイスクチコミ!0


syusyuさん

2002/07/23 21:29(1年以上前)

ファンの方向は合ってました。
今帰ってきて立ち上げたところですが CPU:71.5℃ ボード:43℃ 
温度監視しているソフトはWinbond Hardware Doctor Vr2.7
なのですがBIOSでの温度表示と見比べても同じような温度だったし・・・
マザーボートの温度センサーがおかしいとかBIOSがおかしいとか
なんでしょうか??
マザーボードの掲示板のほうでも聞いて見ます・・・

書込番号:849579

ナイスクチコミ!0


たつやんさん

2002/07/30 01:13(1年以上前)

僕の1800XPは大体47度前後。CPU使用率が100%近い負荷をかけて49度〜50度ぐらいです。FANは8cmで回転数が2100回転ぐらい物使っています。
ケースは吸気、排気ファンがそれぞれ別個に2300回転ぐらい物が付いているアルミケース。ちなみにヒートシンクはPAL8045。もとは8cmの1700回転クラスの静音FANを付けていたのですが50度前後だったのでケースFANと回転数を近づけても騒音は変わらないと思い2000回転を超えるものに付け替えました。それで3度ぐらい下がったので満足です。

書込番号:861418

ナイスクチコミ!0


タナパンさん

2002/07/31 22:36(1年以上前)

我が家の環境 吸気8センチ1機 排気8センチ1機 ヒートシンクKANIE294+ダウンバースト8センチファンで55度 +CPUCOOL使用でアイドル時41度 このソフトは 冷える!!

書込番号:864655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Athlon XP 1800でWin98が正常にセットアップできない 4 2003/11/22 21:31:16
アスロン1800+で質問です。 2 2003/10/30 23:18:29
OSのシステム情報について 13 2003/10/28 1:04:29
教えて下さい 14 2003/10/18 4:21:07
CPUほしー 7 2003/08/31 11:09:27
リテールファンの取り外し 10 2003/07/18 7:35:30
びんぼーなので 5 2003/07/07 23:06:46
1800+買いました 3 2003/05/30 19:00:57
電圧が下げれるマザーを教えてください 6 2003/06/04 4:55:52
安物買い 7 2003/05/18 10:48:30

「AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX」のクチコミを見る(全 1294件)

この製品の最安価格を見る

Athlon XP 1800+ SocketA BOX
AMD

Athlon XP 1800+ SocketA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 9日

Athlon XP 1800+ SocketA BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング