『HDDが認識されません』のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

『HDDが認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDが認識されません

2003/02/23 00:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 ブルーヒータさん

今回HDDとWin2000proを購入してHDDは取替えで容量UPとOS入れ替えを試みたのですが…電源を入れてBIOS起動時の画面でHDDが認識されませんでした。
(CD-R/RW/DVDドライブは認識されている)
そして電源がONの状態ではずっとHDDからは何やらカチャンカチャンという音が聞こえてきます。
これってHDDが既に壊れているということでしょうか?
また購入したお店にHDDを持っていけば初期不良として交換してもらえるのでしょうか?

ちなみに下記が今まで使用していたPCのスペックです。
CPU:PW(2.4BGhz)
M/B:GA−8IGX
メモリ:PC2100 DDR-SDRAM(512+256MB)
ドライブ:PX−320A
HDD:ST340016A (40G U100 7200)
OS:Win98SE

何とぞお助けください…。

書込番号:1332484

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/23 00:24(1年以上前)

ジャンパは合ってます?

書込番号:1332504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーヒータさん

2003/02/23 00:32(1年以上前)

はい、ST340016A がささっていたところに向きなども注意してさしました。

書込番号:1332546

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/23 00:41(1年以上前)

BIOSでは、新HDDのIEDチャンネルがNoneとかになってませんか?

書込番号:1332585

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/23 00:43(1年以上前)

ブルーヒータ  さんこんばんわ

スレーブに設定しても、認識されないでしょうか?
また、ケーブルをほかのケーブルに変えてみても同じでしょうか?

書込番号:1332594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーヒータさん

2003/02/23 01:16(1年以上前)

梢雪さん、こんばんは。
>BIOSでは、新HDDのIEDチャンネルがNoneとかになってませんか?
はい、Noneでした。

あもさん、こんばんは。
>スレーブに設定しても、認識されないでしょうか?
はい、IC35L120AVV207-0を単体でスレーブにしても認識されず。
また、ST340016Aをマスタ、IC35L120AVV207-0をスレーブにしてもST340016Aは認識されてIC35L120AVV207-0は認識されず。
>また、ケーブルをほかのケーブルに変えてみても同じでしょうか?
あいにく他にケーブルを持っていないので変える事はできませんが、ST340016Aがちゃんと認識されてWin98SEは起動するのでケーブルが
原因ではないと考えますが、ケーブルにも何か相性みたいなものがあるのでしょうか?

書込番号:1332707

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/23 02:07(1年以上前)

NoneのところをAutoとかに変更できませんか?

書込番号:1332837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/02/23 10:32(1年以上前)

こんにちは。
 多分、BIOSで機器が認識されなかったので、「None」になっているん
じゃないでしょうか。

 上から読んできて気になるのは、ジャンパーがまだslaveに設定されていないんじゃないかってこと。
 初歩的な確認ですが、このHDDにはIDEのコネクタと電源コネクタの間に
9pinのコネクタがあると思いますが、そこに挿してあるピンの位置と、
HDDに貼ってあるラベルに書かれているslaveの場合のピンの位置は、
合っていますか?
 「ST340016A がささっていたところに・・・」と書かれていますが、
SeagateとIBM(現Hitachi)ではジャンパーピンのセッティングが
違うと思いますけど。

 あと、IDEコネクタのピンが折れていないかも確認した方が良いでしょう。

 この辺見直した上で、何も問題なくて、それでも認識されなければ、
早めに購入店へ持ち込んだ方が良いと思います。

書込番号:1333450

ナイスクチコミ!0


今日購入^^さん

2003/02/23 23:32(1年以上前)

私の場合もWin2000Proを使っていてはじめは認識してくれませんでした。
でも、コントロールパネル→管理ツール→コンピュータ管理のところの記憶域の中にあるディスク管理のところでパーテーション割り当てで解決しました。

参考になればどうぞ

書込番号:1335514

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーヒータさん

2003/02/24 02:53(1年以上前)

こんばんは、報告が遅くなりました。
結論から言いますと、初期不良でした。

>NoneのところをAutoとかに変更できませんか?
はい、変更不可でした。

> 「ST340016A がささっていたところに・・・」と書かれていますが、
>SeagateとIBM(現Hitachi)ではジャンパーピンのセッティングが
>違うと思いますけど。
メーカによるジャンパーピンの位置の違いについても認識した上で
作業を行いました。
IBMのHDD単体をつなぐ時はシングルの設定にし、又、SeagateのHDDをマスタにIBMのHDDをスレーブにつなぐ時はジャンパーの位置をスレーブの設定に変えました。

> あと、IDEコネクタのピンが折れていないかも確認した方が良いでしょう。
外見上、壊れている(ピンが折れている等)様子はありませんでした。

ということで、購入店へ持ち込んで確認してもらったら…
「初期不良ですね。」と、あっさりとした返答。
無償交換してもらった物はBIOSでもちゃんと認識されました。
そのまま続けてWin2000proのインストールまで済みました。

私自身、自作は初めてではないのでHDDの交換自体は難しくない作業と
思っていたのですが、不良品を前にして一人だけでは対処できなかった
ことでまだまだ未熟者だと感じました、でも良い経験をさせて頂きました。
そして皆さんありがとうございました。

書込番号:1336140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れた… 1 2005/10/23 22:42:10
壊れ気味? 2 2004/08/27 14:12:43
IC35L120AVV207-0故障時の基盤交換 8 2004/08/06 13:48:07
縦置き 2 2004/07/28 22:16:24
IDEと外付けUSB2 10 2004/07/28 0:26:59
ご臨終? 3 2004/07/25 23:34:41
HDを壊してしまった 1 2004/07/24 12:09:18
システムパーテーションの変更 6 2006/07/26 9:08:28
31.49GB 2 2004/06/21 14:50:06
OSインストール 4 2004/06/15 1:03:07

「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミを見る(全 1224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング