『パソコンとHDDの相性の問題があるのですか?』のクチコミ掲示板

2003年 6月11日 登録

7Y250M0 (250G SATA150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の価格比較
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のレビュー
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のクチコミ
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の画像・動画
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のオークション

7Y250M0 (250G SATA150 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の価格比較
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のレビュー
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のクチコミ
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の画像・動画
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のオークション

『パソコンとHDDの相性の問題があるのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「7Y250M0 (250G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
7Y250M0 (250G SATA150 7200)を新規書き込み7Y250M0 (250G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)

スレ主 五色八重散り椿さん

パソコンの知識初心者です。初めてご質問させていただきます。
<ご質問>eMachinesのJ4512を購入するに当たって、Serial ATA内蔵ハードディスクを増設しようと思うのですが、ある販売店から相性の問題があるので使用できるかは分からないと言われました・・・。本当にそうなのでしょうか?あるとすればどのようなことがあるのでしょうか?
また、相性が分かり安心して購入する方法があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
★因みに、eMachinesのJ4512には、SATA/200GBのHDDが装備されています。また、今回増設を考えていますのはMaxtorの7Y250MO(MaXLine Plus II)と言うものです。何か、機種を選択する上で注意する点などございましたらアドバイスお願いいたします。尚、Maxtorこの機種には1プラッタ容量が他の機種の様にありませんが問題ないのでしょうか?そもそも「1プラッタ容量」という意味が分かりません。初歩的な質問で申し訳けありません。

書込番号:3154342

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/17 18:29(1年以上前)

こぴぺで失礼します

>サスペンド・レジュームから正常に復帰できない、ハイバネーション機能が使えないといった問題です。これらの機能を使わなければ、相性問題を見つけることはできませんが、逆にこの機能を使わなければ実害はないことになります。

サスペンド
最新BIOSに書き換えることで改善される場合があります。
ハイバネーション
ハイバネーション領域を前に移動させるか、Cドライブのサイズを元のHDDと同容量にしてそこにハイバネーション領域を作成することで改善される場合があります。

書込番号:3154410

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/17 19:26(1年以上前)

高性能なPCですね。
915Chipsetの経験はありませんが、いけるんじゃないでしょうか。

1Platter容量というのはHDDの円盤1枚あたりの容量です。
このHDDは80GB Platterですから、3枚の円盤で構成されてると思います。
80GB+α*3=250GBと思います。
当方使ってるのですが、あまり静かではなく、少し熱めかも。
でもEnterprise向けで24時間動作を保証してます。
最近安くなってきてますから、価格が魅力的なら購入しても良いかもしれませんね。

書込番号:3154583

ナイスクチコミ!0


スレ主 五色八重散り椿さん

2004/08/17 20:39(1年以上前)

sho-sho さん 、salt  さん

 早速のご回答に感謝いたします。ありがとうございます。
●専門的な言葉は私には理解できませんが、サスペンド・レジューム、ハイバネーション機能とかの理解がなくても、一般的な使用でマイクロソフトオフィスとかインターネット使用とかに特に実害はないのでしょうか?
とすれば>この機能を使わなければ実害はないことになります との理解で宜しいのでしょうか?
●>あまり静かではなく、少し熱めかも。とありますが、結構耳障りなのでしょうか?個人差はあるとおもいますが・・・?
また、eMachinesのJ4512にはドライブに下記空きがありますが、
5インチベイ (空きx1)、3.5インチシャドウベイ (空きx1)
簡単に自分で内臓設置できるものでしょうか?

お時間のある時で結構ですので、宜しくお願いいたします。

書込番号:3154815

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/17 20:56(1年以上前)

実務用語に関してはこちらをご覧ください。

http://e-words.jp/w/E3838FE382A4E38390E3838DE383BCE382B7E383A7E383B3.html

書込番号:3154905

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/17 21:22(1年以上前)

915/925ChipsetではHDDはSerial HDDを使うことを前提にしてます。
まだ不具合等の報告が出揃ってないでしょうけど、あまり心配は要らないように思います。
このHDDの騒音ですけど、、、やはり口で言うのは難しいです。
PC Case等のHDD環境や個体差もありましょうし。
先ほども言いましたように、信頼性はMakerの言うことを信じましょう。
何かHDD関係の本を読まれてから、増設に挑戦されては。

書込番号:3155006

ナイスクチコミ!0


スレ主 五色八重散り椿さん

2004/08/18 07:10(1年以上前)

sho-sho さん 、salt  さん

的確で丁寧なアドバイス感謝いたします。ありがとうございました。
少し学習してみます。

書込番号:3156331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

7Y250M0 (250G SATA150 7200)
MAXTOR

7Y250M0 (250G SATA150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

7Y250M0 (250G SATA150 7200)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング