



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R120L0 (120GB U133 5400)


みなさん、こんにちは。
4R120L0を買ってきて、プライマリ・マスターに薔薇4を
使っているため、セカンダリ・マスターに取り付け
BIOS設定で認識するようにし、WindowsXPを立ち上げてみると
PIOモードで認識をしていました。
あれっと思い、過去ログの一旦PIOにして再起動後、DMAにして
再起動や、レジストリのMasterDeviceTimingModeを手動設定や
i845Eチップのマザーなので、IAAも入れているけど駄目・・・
ATA100以上のケーブルを3種類繋ぎ変えてみても駄目・・・
ケーブルの問題か確認する意味もこめて、プライマリ・スレーブに
繋いでみたら、UMDMAの認識は無効とおかしかったものの
UDMA5で動いているようで、45MB程度のベンチ結果が
出ていました。
う〜ん、何か解決方法は無いものでしょうか?
繋いでいるのは、上記の2台だけです。
書込番号:1659466
0点


2003/06/10 23:28(1年以上前)
お仲間ですね^^ なんて言われても嬉しくないですよね。
私は4R080L0を3台使っていますが、そのうちの一台でたまたま同様の現象に会いました。とはいえ、そのときの状況は、プライマリーマスターにATA100を接続し、そのスレーブに本機(4R080L0)を繋いだところ、最初はultraDMAモード2になり、その後PIOモードになってしまいました。仕方なくセカンダリーマスターに繋いだところ今度はultraDMAモード2に。
増設用のATA133カードでもultraDMAモード2。ここまではASUSのP4SDXでの現象ですが、これをP4PEに接続すると問題なく認識されています。
(ただしultraDMAモード5)
HDDで相性というのはあまり聞いたことありませんが、もしかしたらそういうこともあるのでしょうか?
現在原因を調査中です。ちなみに他の2台では今のところその様なことはありません。
書込番号:1659596
0点



2003/06/11 00:53(1年以上前)
デスラー総統万歳!さん、レスありがとです。
同じ境遇の方がいて、ある意味嬉しいです。
デスラー総統万歳!さんの現象の一部は
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/04/04.html
の記事が関係あるかもしれませんね。
家のは、巧妙が見えました。
IAA2.2を入れていたので、最新の2.3にしてみようと
ダウンロードして、2.2をまずアンインストール後に
再起動をしてみると、なんとUDMA5で認識されているでは
ないですか。もしかしてと思い、2.3を入れてみると
PIOで認識されている。ということは、犯人はIAAだと
いうことで、間違い無さそうです。
ただ、黒幕は隠れているかもしれません。
目星は、ATAのコントローラあたりかな・・・・
書込番号:1659954
0点


2003/06/11 19:58(1年以上前)
なるほど。IDEドライバーがおかしいとは思っていたのですが、そんなバグが報告されているとは。。。
私もwinXPのドライバからSISのドライバに変更したら多少改善されたのですが、それでもultraDMA2止まりでした。
さっそく試してみよう^^
でも、winXPhomeでは問題無かったんですけどね。ドライバとチップセットとの相性もあるのかな?
書込番号:1661813
0点



2003/06/12 00:12(1年以上前)
その後、IAA2.3をもう一度入れてみると
問題無くUDMA5で認識されました。^^;
どうやら、最初のATAドライバがおかしな
状態だったか、BIOSの設定で使っていない
スレーブをOFFにしていたのが、何らかの
問題をおこしていたのかもしれません。
PowermaxのAdvanced Testでは、errorの含まれた
メッセージが(意味不明)^^;出てしまうのが
心配ですが、一応問題ないようです。
書込番号:1662843
0点


2003/06/16 22:06(1年以上前)
このスレとは違うけど、6Y120L0のスレで似たような悩みの方がいましたよ。
[1595023]転送モードが・・・
[1535497]READが遅いのですが
[1476134]なんででしょう?
[1461477]こんな
あたりが参考になりませんか?
書込番号:1674820
0点


2003/06/27 22:30(1年以上前)
しんとらさんの情報試してみました.
が,ダメだぁぁぁ.しばらく大丈夫の気がしていたのですが,今日見てみたらまたもやPIOモードに.ということでその記事に従ってatapi.sysのアップデートとレジストリの修正を行ったのですが,だめでしたT_T
またやり直しだぁ!
たぶん余計なお世話さんの情報も確認してみます.
書込番号:1708188
0点


2003/06/28 16:22(1年以上前)
私の方はOSを入れ直したら解決しました。
HDDの不良じゃなくて良かったです^^
でも、これからMSのサポセンに電話して、また認証のやり直しです。
XPはホント面倒くさいT_T
書込番号:1710440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4R120L0 (120GB U133 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/14 22:51:53 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/25 13:24:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 17:19:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/04 22:26:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/02 19:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/07 16:09:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/20 21:41:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/11 17:42:41 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/14 3:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





