『動画の取り込みや編集』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

AK77 PRO(A)-133AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 6日

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

『動画の取り込みや編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77 PRO(A)-133」のクチコミ掲示板に
AK77 PRO(A)-133を新規書き込みAK77 PRO(A)-133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の取り込みや編集

2002/05/10 01:11(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77 PRO(A)-133

スレ主 primeraさん

はじめまして。
最近、動画の取り込みをしたいと思い、AK77PRO-133とAthronXPに
変えようか、と検討中です。
ところが、近くのショップでAOPENとAthronの組み合わせは
あまり好ましくないようなことを言われました。
動画の取り込みや編集ならば、Intel系の方がいいような事とか。
AK77Pro-133を使って、動画の取り込みなどをされている方がいましたら
ぜひ感想などを聞かせてください。

書込番号:703904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/05/10 07:05(1年以上前)

AOpenだから、って事は無いでしょう。
仮にも自前でキャプチャ出しているところですし。
但し動画編集に使う分にはIntelのチップセット(系までは言いませんが)
を選択したほうが無難なのは事実のようです。

この店員さんに「AX4BとVA1000PLUSの相性はどう?」と尋ねたら
なんと答えるのでしょうね。

書込番号:704145

ナイスクチコミ!0


もざいくださん

2002/05/10 14:30(1年以上前)

また変なショップの店員が出てきましたね。
考えてみてください・・・
CPUとの相性が悪ければ、そんな商品AOPENが出しません。
それよりも何よりも元々富士通のOEM製造している会社なんですから・・・
メーカーパソコンで相性の不都合が出たらとんでもないでしょう
CPUとの相性が悪いなんて言うそんなショップ最低です。わたしなら2度といかないでしょう秋葉原か日本橋ならば即潰れますねそんな店・・・

書込番号:704722

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/05/10 17:19(1年以上前)

う〜ん
私も現在のことはわかりかねるのですが、以前はキャプチャーカードを含むハードメーカーはIntelチップセットでしかテストをしないと言うのが、珍しく無くあったようです。
そうするとハード的に強力なカードであればあるほど、動作検証していないチップセットでのトラブルは多々あったようで、その最たるものがキャプチャーカードでした。
今のことはわかりませんが、結局Intelの方が安定しているなんて言うのは、この辺に起因しているのではないかと思います。
2年くらい前の話ではキャプチャーはIntelで行い、エンコードはAMDでやるのが良い、なんてすごい話もありました。

じじいの愚痴見たいのを書いちゃってすいませんでした。ただ、私もキャプチャーするのならIntel以外での利用に問題ないかどうかはともかくとして、メモリの早いIntelチップセットにした方が良いのではないかと思いますけど・・・

書込番号:704919

ナイスクチコミ!0


スレ主 primeraさん

2002/05/11 21:10(1年以上前)

Athronとの相性の真偽はともかく、動画編集を目的にするなら
Intel系の方がよさそうですね。
私以外の方の質問を見ていても、ちょっとトラブルが多いような気が
しました。
ATA133対応なのにデフォルトで認識されないなど書かれているのを
見ていると、ちょっと不安を感じます。
現在のPC環境が古い(P3-500Katmai)ので、全部新しくするつもりで
検討しているので、AOPENの他のボードや他メーカーなども含めて
もう一度考え直してみます。
いろいろなご意見、ありがとうございました。

書込番号:707454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンバイから復帰しません 4 2002/10/17 23:49:44
ビデオカードについて 3 2002/10/13 13:52:41
AK77/Plus(A) 3 2002/09/19 17:50:40
ATA133 2 2002/08/25 18:01:21
オンボードサウンドがうごきません 6 2002/08/14 22:24:11
PAL8045 5 2002/07/23 21:35:10
turbo modeドライバ 2 2002/07/16 10:37:21
初歩中の初歩 1 2002/10/07 15:27:17
GeForce4 2 2002/09/05 18:09:06
AK77-PRO(A)-133とWin XPの相性? 3 2002/06/27 9:00:48

「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」のクチコミを見る(全 187件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77 PRO(A)-133
AOPEN

AK77 PRO(A)-133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 6日

AK77 PRO(A)-133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング