『ケース内蔵スピーカが鳴らない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

AK77 PRO(A)-133AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 6日

  • AK77 PRO(A)-133の価格比較
  • AK77 PRO(A)-133のスペック・仕様
  • AK77 PRO(A)-133のレビュー
  • AK77 PRO(A)-133のクチコミ
  • AK77 PRO(A)-133の画像・動画
  • AK77 PRO(A)-133のピックアップリスト
  • AK77 PRO(A)-133のオークション

『ケース内蔵スピーカが鳴らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77 PRO(A)-133」のクチコミ掲示板に
AK77 PRO(A)-133を新規書き込みAK77 PRO(A)-133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケース内蔵スピーカが鳴らない

2002/05/19 18:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77 PRO(A)-133

とても初歩的っぽいのですが、、、
ケース内蔵スピーカが鳴りません。
背面のLine outに外部スピーカを接続すればちゃんと鳴ります。
コネクタの方向を変えたりしても変化なしです。
また、内蔵スピーカの故障も考え、新品をつないでみても変化なしでした。
OSはWin2k proです。BIOSやドライバ(4in1 & audio)は最新のものにUpdateしてます。
どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:722099

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/19 18:11(1年以上前)

ケース内蔵スピーカーとは?
どんなケース?

書込番号:722112

ナイスクチコミ!0


スレ主 pnuさん

2002/05/19 19:08(1年以上前)

あ、一般用語じゃなかったのかも。
ケース自体はSoldamのMT-PRO1200ですが、それに備え付けられているものです。マザーのマニュアルのフロントパネルケーブルのSPEAKERコネクタに接続しているのですが、、、

書込番号:722213

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/19 19:29(1年以上前)

BEEP音(起動時やエラー時の『ピッ』等の音)は鳴ってますか?
鳴っていれば正常です。
マザーボードのコネクタから出力されるのはBEEP音のみです。
Windows上で再生される各種WAVファイルやCD音声は、サウンドチップの
LineOut端子(Speaker端子)からしか出力されません。

どのみち、ケース内に付いているスピーカーはBEEP音(警告音)だけを
聞き取れれば良いという用途に特化した「音が鳴るだけ」レベルの
超低グレードの物なので、音楽を聴くのは無理があります。
素直に外付けスピーカーでお聴きになることをお勧めします。

書込番号:722259

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/05/19 19:37(1年以上前)

ケースはこれですよね?

http://www3.soldam.co.jp/case/1200/detail.html

もしかして、ケース前面のコネクタにスピーカを接続しても、音が鳴らないと言っているのですか。

それだったら、サウンドカードとケースの内部接続は出来ていますか?

書込番号:722280

ナイスクチコミ!0


スレ主 pnuさん

2002/05/19 19:58(1年以上前)

どうも全くPCというものをわかっていないのがバレバレですね。
M/BのSpeakerがBEEP音のみって知りませんでした。ご指摘ありがとうございました。> 綾川さん
サウンドカードはM/Bのもので、M/BのSpeakerコネクタとケーススピーカのコネクタを接続しています。で、BEEP音ちゃんとなってます(笑)> k_taniyanさん
実は音楽を聴こうとしているわけでなかったのですが、、、一応正常動作を確認したかったのです。
今回初自作でAthlonに挑戦したのですが、基本的にとても安定動作しています。これっていいマザーなんですね。
回答いただいた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:722317

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/05/19 20:03(1年以上前)

[720910]PCケース前面のオーディオ端子をつなぐところは?

上記を参考に接続して下さい。

書込番号:722327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンバイから復帰しません 4 2002/10/17 23:49:44
ビデオカードについて 3 2002/10/13 13:52:41
AK77/Plus(A) 3 2002/09/19 17:50:40
ATA133 2 2002/08/25 18:01:21
オンボードサウンドがうごきません 6 2002/08/14 22:24:11
PAL8045 5 2002/07/23 21:35:10
turbo modeドライバ 2 2002/07/16 10:37:21
初歩中の初歩 1 2002/10/07 15:27:17
GeForce4 2 2002/09/05 18:09:06
AK77-PRO(A)-133とWin XPの相性? 3 2002/06/27 9:00:48

「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」のクチコミを見る(全 187件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77 PRO(A)-133
AOPEN

AK77 PRO(A)-133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 6日

AK77 PRO(A)-133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング