『SCSIドライブが認識されない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『SCSIドライブが認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SCSIドライブが認識されない

2002/07/30 13:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

スレ主 Mikadukiさん

・OS:WindowsXP Home Edition
・M/B:AOpen AK77-333
・CPU:Athlon XP 2000+
・メモリ:NB PC2100 CL2.5 256MB
・VIDEO:WinFast GeForce3 Titanium 200
・SOUND:Sound Blaster Audigy
・ATAカード:Promise Ultra133 TX2
・HDD:IBM-DTLA-307030
:Seagate ST380021A
:Seagate ST360021A
・CDR:PLEXTOR PX-W2410A
・MO:FUJITSU M25-MCC3064AP
・SCSIカード:SC-NBD

上記の環境なのですがSCSIのDVD-RAM SD-W1111が認識されません
ドライブ自体に問題は無く別PCに接続すると正常に動作します
逆に他の機器をSCSIに接続しても認識されません
SCSIカードを別のPCIスロットに接続しても状況は変化しませんでした
マザーを変更前のAK77-Proでは正常に動作していたので各機器は正常のはずなのでこれは相性の問題なのでしょうか?

書込番号:862023

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/30 14:33(1年以上前)

>・ATAカード:Promise Ultra133 TX2
これ外しても駄目ですか?
(もしかすると外すと起動できんのか?)

書込番号:862122

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/07/30 15:16(1年以上前)

こんな事訪ねるの失礼だと思うのですが念のため。
デバイスマネージャで確認されましたか?

書込番号:862165

ナイスクチコミ!0


窓際部窓際課さん

2002/07/30 15:17(1年以上前)

カード増設でキツネさんドライバを弄っていれば、キツネさんVGAの悪戯の可能性も在ります。
データ無効で過去を覗いてくださいです。

違っていたらスマンです。

書込番号:862166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikadukiさん

2002/07/30 20:00(1年以上前)

レスありがとうございます

>ZZさん
試しましたが駄目でした

>MUSOTA SSさん
説明不足でした、SCSIカードは認識していますがSCSI機器はデバイスマネージャでは認識されません
SCSIカード&SCSI機器を別のPCに接続するとちゃんと認識されます

>窓際部窓際課さん
私にドライバを弄れる知識は無いです・・・

書込番号:862544

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/07/30 20:08(1年以上前)

>私にドライバを弄れる知識は無いです・・・
純正ドライバ&UTTを適応すると駄目になります。
カード増設はOSインストからになります。
ま〜レジストを操作すると出来るらしいが...
ま〜過去を覗いて下さいです。
参考になることでしょう?

書込番号:862555

ナイスクチコミ!0


マジコンさん

2002/08/09 23:22(1年以上前)

SCSIドライバ(サポートソフトウェア)はI-O DATA製を入れていますか。
I-O製を入れなくてもOSで勝手にドライバが入りますが、I-O製の方が
いいみたいです。自分のSCSI機器(SC-UPCI+EPSONスキャナー GP8700)はそうでした。

書込番号:880972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング