『困っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT600 AK77-600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

AK77-600NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

『困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-600N」のクチコミ掲示板に
AK77-600Nを新規書き込みAK77-600Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

困っています

2004/01/08 18:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 みかんビタミンCさん

こんにちは、実は今とても困っています。
先日このマザーボートを購入いたしまして、組んだその日は、すんなり
WIN XP まで入れることができ、トラブルもなく完成したと
思っていたのですが、翌日より電源ボタンをおすと、
ハードディスクが動いている音がして、プッとスピーカーからおとがして
そのあと、なにかカチッとリレーの音みたいな音がして、また電源
を押したときにもどってしまいます。そのままほかっておくと、
それをいつまでも繰り返し、えんえんとやってます。
バイオスの画面にも行きません。いったいどうなってしまったと
思われますか。どなたかご教授ください。
ただ、どういうわけか何十回に1回何事もなく動き出すことが
あるんです。こんなことってあるのでしょうか。どなたかアドバ
イスください。よろしくお願いします。

書込番号:2320811

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/08 18:51(1年以上前)

どこが悪いのかひとつずつ検証しましょう。
原因の切り分けをしてください。
PCについている部品を一つずつ外していって、
何が原因で起動しないのかを試してください。
上から順番に

1 周辺機器を一個ずつ外してみる
2 メモリを一個ずつ外してみる
3 フロッピーや追加した内蔵ボードを外してみる
4 HDDを外してみる

最終的には電源とマザーとビデオカードだけで起動まで試す。
それでも起動しないようなら電源を他のPCから持ってきたり
いろいろ試してください。

どこに原因があるかを特定しないと解決できません。

書込番号:2320824

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんビタミンCさん

2004/01/08 19:15(1年以上前)

agfa さん 早々のご返信感謝いたします。
さっそくやってみます。

書込番号:2320905

ナイスクチコミ!0


uboboさん

2004/01/10 10:51(1年以上前)

マザ−ボ−ドのFSB設定ジャンパをはずしてみては・・・

書込番号:2326915

ナイスクチコミ!0


神藤義徒さん

2004/01/10 16:05(1年以上前)

みかんさんもですか!?
実は、私も先月ぐらいからその状態なんです。
結局、今日電源を買ってきて、今取り付け作業中です。
私は、店員に聞いたら、電源かマザーのBIOSが原因ではないかと言われました。
確かに、電源もそれなりに年季が入っているので、原因のひとつとして考えてもおかしくはないかなと、思いまして。
これで動いたらいいのですが…

書込番号:2327833

ナイスクチコミ!0


パイプの煙さん

2004/01/10 22:18(1年以上前)

一番怪しいのは電源でしょうが、もう少し環境がわからないと・・・・

書込番号:2329228

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんビタミンCさん

2004/01/11 09:48(1年以上前)

こんにちは、お騒がせしております。
agfaさんのアドバイスを基にいろいろ外したりしてみたのですが、
どうも自分も神藤義徒さん同様に、電源がおかしいのではないか
という結論にたっしまして、本日電源を購入してきます。
これでだめなら、事態は深刻です。
数々の投稿してくださった方々に御礼申し上げます。

書込番号:2330979

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんビタミンCさん

2004/01/12 16:48(1年以上前)

なおりました!!
原因は、電源だったみたいです。
思えばPC9821の電源を長いこと流用してたんです。
アスロン800のときまではちゃんと動いていたんですけどね
なにはともあれみなさんに感謝です。
疲れたけど動いてくれてよかったー。

書込番号:2336879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識がへんなんですが・・ 5 2005/07/18 22:58:12
1G3枚 3 2005/05/08 8:30:37
AK77-333から変更 2 2005/04/16 22:54:53
GEODE NXでの動作は? 1 2005/04/03 22:42:11
修理完了。が、起動せず・・・。 5 2005/02/26 23:42:39
メモリ速度について 4 2005/02/12 23:46:58
IDEドライバーが認識されなくなる? 3 2005/04/23 6:27:20
よろしくお願いします! 10 2005/02/07 12:40:55
メモリースロット#3のトラブル? 2 2005/02/10 2:21:37
BIOSアップデート失敗 6 2005/02/02 20:09:00

「AOPEN > AK77-600N」のクチコミを見る(全 644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-600N
AOPEN

AK77-600N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

AK77-600Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング