久々の投稿です。
現在、AK77-600N+AthlonXP2500(Barton)+リテールファンで使用しています。
突然ですが皆様のご意見を頂きたいのですが。このマザーボードにリテールファン以外で最適な静音+冷却能力抜群なCPUファンはなんでしょうか?(リテールファンの冷却能力に特に不満は無いのですが、音が少し五月蝿いようなかんじなので)また、戯画のGH-PCU21-FD+Ak77-600Nで使用している方はいらっしゃいますでしょうか?皆様、ご教授お願いいたします。
書込番号:2572095
0点
静音化するならFanの回転数の低い物に交換すれば静かになりますが、サイズが同じだと冷却能力が下がります。
Fanのみ交換するならアダプターを介して大きいサイズを取り付けないとダメですね。
風量を抑えた回転数の低いFanを使用したければHeatsink自体の性能を上げるほうが良いでしょう。
PALやSP97等はHeatsink自体の能力が高いですから、静音Fanを使用しても冷却能力は十分確保できると思います。また、これらはFanは好みの物をチョイスできるので自分で納得できる冷却が可能と思います。
PALかSP97
書込番号:2572414
0点
2004/03/11 16:34(1年以上前)
maikoさんレスありがとうございます。
SP97については分からないのですが、PAL(恐らく8045?)はサイトにAK77-proはnot compatibleに入っていました。(泣) また、おっしゃる通りリテールファンのみを取っ払いダウンバーストをつけ8cmファン(鎌風)を付けましたが成果はいまいちでした。鎌風の風revBもサイズがぎりぎり(コンデンサにつくかつかないかくらい)で、効果もいまいちでした。
書込番号:2572643
0点
2004/03/11 23:29(1年以上前)
PALは新型がリリースされて、穴のないマザーに付くようになりました。S−PALと名前が変わっていますが。
8045と8055とありますので、お好きなほうをどうぞ。
違いは、ヒートシンクの高さだけです。
書込番号:2574157
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/07/18 22:58:12 | |
| 3 | 2005/05/08 8:30:37 | |
| 2 | 2005/04/16 22:54:53 | |
| 1 | 2005/04/03 22:42:11 | |
| 5 | 2005/02/26 23:42:39 | |
| 4 | 2005/02/12 23:46:58 | |
| 3 | 2005/04/23 6:27:20 | |
| 10 | 2005/02/07 12:40:55 | |
| 2 | 2005/02/10 2:21:37 | |
| 6 | 2005/02/02 20:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







