マザーボード > AOPEN > AK77-8X Max
AK77-8XNですがRAIDボードはACARDのAEC-6880です。ストライピングの構築は出来たと思うのですがOSをインストするとHDDを認識してないみたいなんです。HDDがありませんで終わってしまいます。RAIDのドライバーは読み込んでるようですが・・・・セカンドブートは何にしたら良いのでしょうか?煮詰まってしまいました・・・トホホ・・・どなたかお力を貸してください。
書込番号:1560173
0点
2003/05/08 20:52(1年以上前)
繋いだSCSIHDD ほぼ答え出てますが
書込番号:1560202
0点
2003/05/08 20:56(1年以上前)
ストライピングの構築は本当に出来ていますか?RAIDBIOSでHDDの確認をしましたか。
書込番号:1560216
0点
2003/05/08 22:13(1年以上前)
RAIDのBIOSでは二つ分のHDDの容量が認識されてるようです。セカンドブートはSCSIとドライブCの二つ試してみましたが同じ結果でした。マニュアルもあるのですがなんせ英語力がないもので・・・ヽ(´Д`;) さっぱり意味不明です因みにプライマリ、セカンダリ別々にHDDをマスターで接続してやっと認識されました。1本のケーブルにマスター、スレーブではストライピングとして認識されませんでした。
書込番号:1560437
0点
勝手に解釈しててすっ飛んだところがあれば失礼
OSはXPでしょうか?
とすればCDブート時レイドドライバー(iniファイル)を
FDDに入れておいてインストールの最初の段階で読ませる(この場合
cdから起動しかけているXPに対して)必要があります。
確かiniファイルの置き方も癖があったような気がします
a:\xp\以下だったかなぁ・・すいませんそこの所はうろ覚えです
で、まぁレイド構築が出来ていればそこで初めてcd起動のXPが
レイドHDDを認識してくれてインストールが出来るというわけです。
がんばってください〜♪
書込番号:1560553
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-8X Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/10/20 15:40:47 | |
| 10 | 2004/04/01 23:32:29 | |
| 3 | 2004/02/08 11:15:53 | |
| 5 | 2003/10/19 21:17:43 | |
| 10 | 2003/06/06 11:38:51 | |
| 4 | 2003/05/08 22:46:07 | |
| 2 | 2003/05/07 1:11:41 | |
| 2 | 2003/05/06 20:42:43 | |
| 7 | 2003/05/04 20:01:57 | |
| 7 | 2003/05/07 20:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







