初めまして。
このマザボで3Dゲームなんかをやっているとき、なぜか勝手に再起動してしまいます。
最初は突然終了して、その後何回かやってると再起動がかかります。
再起動した後も使っていると、、ネットしていても再起動、ファイルをダウンロードしても再起動です。
エラーのときの自動再起動をはずしてみると、エラーメッセージなしのブルースクリーンのようです。
別に組んだもの(Pen4)はまったく問題なく動くので、原因がさっぱりつかめません。
スペックは、
AthlonXP 2500+、PC3200 256*2(SAMSUNGチップ)、RDEON9600Pro、OSはWinXPHOMEです。
RADEON友の会などを参考にグラフィックの設定もいじってみましたが効果なしです。
なんとなくグラフィックが怪しいように感じるのですが・・・
書込番号:1894518
0点
追記です。
グラボはどうやらPowerColor製はよくないそうですが、そのよくないPowerColorのRADEON9600Proです。念のため。
書込番号:1894552
0点
AMDまんせーさん こんばんは。 ウイルスに感染?
もしまだでしたら いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
書込番号:1894572
0点
2003/08/29 00:57(1年以上前)
ブラスターの疑いがあり。
常時接続の環境である場合、メッセージなしで
再起動が起こる可能性があるとか・・・
書込番号:1894621
0点
BRDさん、てへへ・・・さん、ありがとうございます。
CMOSクリア・・・
すっかり忘れていました。やってみます。
ウイルスの可能性はないです。昨日ノートンでチェックしましたがなしでした。
ちゃんと定義ファイルは最新です。WindowsUpdateもやっていますので。
書込番号:1894750
0点
原因が判明しました!
どうやらPOWERCOLOR製のRADEONが邪魔をしていたようです。
最初に書き込んですぐRADEONのドライバをアンインストールして内蔵のGeForce4に変更してみたんですが、まったく落ちなくなりました。
今までだとゲーム(マフィアです)の最初の読み込みで車を走らせる処理とHDのアクセスが重なって落ちていたんですが、
変えてみたら少しもたついたり止まったりしますが落ちることはなくなりました。
情報を提供してくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:1894825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK79G-VN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2003/11/29 14:27:13 | |
| 2 | 2003/11/23 18:36:17 | |
| 2 | 2003/11/15 14:01:23 | |
| 4 | 2003/10/31 16:23:16 | |
| 5 | 2003/11/29 19:45:52 | |
| 7 | 2003/08/29 19:57:18 | |
| 7 | 2003/08/25 22:40:57 | |
| 11 | 2003/08/25 19:17:10 | |
| 2 | 2003/08/24 21:43:38 | |
| 3 | 2003/08/21 15:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







