



マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U


Hardware Monitor Utilities 3(3.0.04)にしたところ、
fan speed項目のfan2、fan3の下限の設定が任意の数値に設定できなく
なりました。
"support silent PC fanction"とありますが、何がどうサポートされたのか
わかる方いましたら教えてください。
Utilities 2の方が、まだましなような気がするのですが。
それと、CPUファンは1600回転以下に設定しても強制的に1600付近で警告音が
鳴るのはマザーボードの仕様なんでしょうか?
(スーパーファンコントローラーで回転落としてるもので、警告とともにモニターできなくなる)
書込番号:1059603
0点


2002/11/11 16:52(1年以上前)
“support silent PC fanction”の事だけですが…。
以前「AX4G Pro」を使っていた時に、このハードウェアモニター3 Ver.3.0.04をダウンロードして使っていたのですが、その時はSilent PCのタブを選択しても何も表示されなくて機能が使えませんでした。
何か設定が必要なのかな?
現在は「AX4GE MAX」と付属CDに入っていたハードウェアモニター3 Ver.3.0.09ベータを使ってます。
この組み合わせだとSilent PCが使えるようです。
『ようです』と言うのは、ファンの速さをこのソフトでコントロールするのですが、ウチの環境では必要ないので実際は使ってないのです。
Ver.3.0.10が出てるので、そっちに変えてみようかな。
書込番号:1059708
0点



2002/11/11 17:22(1年以上前)
ムササビむっくん さん
早速、Ver.3.0.10にしたところ、同じくSilent PCのタブを選択しても何も表示されなくて機能が使えませんでした。
PEN4用M/Bの設定なのかも・・・。
もし、ファン速度をコントロールできれば便利なのにと思った次第です。
書込番号:1059755
0点


2002/11/11 19:42(1年以上前)
実はハードウェアモニター3の「SilentTEK版」Ver.3.0.10というのもあったのでダウンロードして入れてみました。
SilentTEKはハードウェアモニターのSilentPCモードで、CD-ROMドライブの早さも制御できるようです。
『ほほぅ、そんな機能まであるのか』と思い、早速試してみました。
が! しか〜し、機能を有効にするにチェックマークを付けて、セーブしても設定が反映されない。
もしや別に設定や条件が必要なのか?
SilentPCという機能自体は僕には必要ないので使わないけど、ちょっと気になります…。
書込番号:1059978
0点

AOPENも出来るようになりましたかぁ
GIGAにも付けばいいんだが。
私はASUSやINTElマザーで制御しています
書込番号:1061027
0点


2002/11/12 19:15(1年以上前)
あれからいろいろとやってみましたがダメ。
どうしても「SilentTEK」で設定が反映されない。
「AX4GE MAX」じゃダメなのぉ?
一応、貼っときます。こんなソフトです。
↓
http://club.aopen.com.tw/News/News_showAnswer_New.asp?RecNo=846&Language=Japanese
書込番号:1061983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro-U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/02/07 23:33:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/12 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/15 11:01:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 22:53:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/02 22:36:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 23:15:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/21 18:21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/05 21:13:14 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/26 21:38:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/01 22:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





