



マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U


自作初心者です。知り合いに進められてAX3SP PRO-Uを買ったんですが、FDブートしようとしてもいったんは読み込みに行くのですがそのままとまってブートしてくれません。ときにはそのままフリーズします。
自分はWindows98ユーザーなのでインストールできずに困っています。
最初はFDDへのケーブルの挿し間違えかとも思ったのですが、向きも正しいし、他のケーブルに代えても症状はかわりません。
どなたか解決方法わかりませんか?
ちなみにスペックは
CPU Celeron1.1G x1
Memory 512M(256M,128M,128M)
グラフィック MatroxMillenniumG400DualHeadMAX-English
IDE Pri Master HDD8G
IDE Sec Master PIONEER DVD-ROM
以上です。どうか何か原因かわかる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:352011
0点


2001/10/31 02:18(1年以上前)
>ブートしてくれません。
は分かるのだけど
>ときにはそのままフリーズします。
フリーズって画面がかたまることなのですが・・・。
FDを読みに行って止まってしまうと言うことですね?
それはFDDの初期不良としか思えませんが。
他のブートフロッピーディスクで試してみて、読めなければFDDの初期不良でしょう。
書込番号:352247
0点


2001/10/31 03:05(1年以上前)
CDブートすればインストールくらいできるべぇ>Win98
OEM版でなく製品版(パッケージ版)なのかな。
FDにちゃんとシステム転送してる?とか聞いてみる。
あとケーブルの接続位置間違えてるとかありがち。
書込番号:352271
0点



2001/11/01 20:40(1年以上前)
アドバイスありがとうございます
試しにFDDを新品にしてみたのですが変わりませんでした。
接続もまちがえてはいません。
また、Win98のOS上ではちゃんと読み書きできます・・・。
いったい何が悪いのやら?
もう少しやってだめならお店に乗り込むしかないかなぁ。
書込番号:354427
0点


2001/11/26 01:03(1年以上前)
私の環境でも似たような状況になりました。
原因の方はわかりませんが、
うちの場合は、PCIカードを全部外して、別の場所に付けなおしてみたら
直ってしまいました。参考までに・・・
書込番号:393342
0点


2002/01/11 01:57(1年以上前)
メモリー挿し過ぎちゃいますか?
815M/Bは挿し過ぎるとシステムが不安定になりがちです。
私も2枚挿してWinXPのシステムファイル壊しちゃいました・・・
2枚抜いてみて1枚挿しにしてみて下さい。
書込番号:465831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3SP Pro-U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/11/17 19:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/01 9:45:45 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/01 4:49:02 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 23:04:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/12 20:01:23 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/06 6:48:58 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 2:01:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/20 12:54:14 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/24 18:59:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/15 14:19:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





