





いくつか下のスレッドでお世話になりました t.tomy です。
当M/Bで PC3200*2 PC2100*1 の3枚(全て256MB)により自作しました。
(PC2100のみ両面にチップが搭載されています)
今回このメモリの組み合わせにおいてBIOSにて 512MB までしか認識しません。
当M/Bでは下記のような装着が理想かと思います。
・DIMM1 PC3200
・DIMM2 PC3200
・DIMM3 PC2100
(CPUがCeleronなのであまり意味無いと思いますが・・・)
デュアル関係なしでも結構ですので768MBで認識させたいと思いますが、
どのスロットに挿してくみ合わせても512MB以上認識しません。
またこの3枚を1枚のみずつ挿して(つまり3回BIOSで確認)みたら256MBで認識します。
よってメモリそのものが初期不良を起こしているとは考えられません。
3枚の組み合わせが悪いのか、はたまたこういう制限があるのか?
BIOSの設定、UPDATE等で回避可能なのか?
経験者、その他情報をお持ちの方、RESお待ちしています。
書込番号:1760606
0点

例えばPC2100を1枚の時点でBIOSからメモリクロックを100MHzに固定
(自動認識ではなく手動で100MHz)にしておいて
それから3枚にするとどうでしょう。
今の問題はBIOSの時点のようですが、そこからOSを入れるときに
Win98に768MBではもう一悶着あるかもしれませんね。
書込番号:1760638
0点




2003/07/14 21:30(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
OSはWindows2003 Server の予定です。
っていうか、インストール済です。
OS上ではやはり512MB で認識しています。
夢屋の市 様の方法、一度取らせていただきます。
書込番号:1760723
0点


2003/07/14 23:46(1年以上前)



2003/07/15 00:24(1年以上前)
くにさんへ
あいたたた・・・
おとなしくメモリ追加購入します。
ありがとうございました。
書込番号:1761519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/07/25 14:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/17 14:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 19:34:32 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/16 14:56:32 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/18 20:12:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/05 22:09:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/03 15:54:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/15 16:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/30 17:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/07 0:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





