AOpen MX36LE-UN このマザーボードを搭載している H300D というベアボーン
を購入したのですが2個質問があります。既存ユーザーの方で解決方法がわか
れば助けて下さい。宜しくお願い致します。
1.BIOSのデフォルト設定では CD-ROM FDD でブートできない。
FDD をスルーして Boot From Atapi CD-ROM で止まってしまいます。
other boot を Disable にした場合のみ First Boot Device FDDのみ起動
可能でした。これで何とか OS(Windows2000)をセットアップできました。
その後 BIOS UP DATE を行いましたが依然症状は変わらずです。
2. マザーボード添付のCD-ROM より サウンドカード、モニタ、LANドライバを
入れて Windows2000 SP3 を適応して再起動すると マイコンピュータから
CD-ROM が消えてしまいました。どこの時点で消えたのか定かではありませ
んが、サウンドカード、モニタなどをデバイスマネージャから削除してみ
ましたが、CD-ROM は復活しませんでした。ディスクの管理のドライブレタ
にも CD-ROM は存在しません。でも添付のドライバは CD-ROM を読み込んで
落とせたし、FDD起動では動作していますのでハードウェアの故障では無い
ことは確かです。
同様の症状に遭遇して解決した方がいれば是非解決方法をご教授下さい。
宜しくお願い致します。
問1.のほうは BIOS の設定一つだと思うのですが何処を変えたら良いものやら
不明なので・・・。
書込番号:1158215
0点
キャスバル兄さん(セイラ口調)さん こんにちは。
問1.に使ってください。
BIOS
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/bki810/v16/bios.html
http://www.plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios.htm
書込番号:1158309
0点
問2
インストールの順番違ってないか。
後、いまだにROMからDriver入れる人いるんだ。最新をDLしてきましょう。
そのROMに入っているのが全て最新なら別にいいんだが・・・
書込番号:1158518
0点
2002/12/24 19:32(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
そうですね、各ドライバは最新では無い可能性が非常に高いです。
各種ドライバを最新に更新して見ます。
それで CD-ROM が復活してくれれば良いのですが・・・。
最悪はOSの入れ直しかと思っていましたがまずはドライバですね。
BIOSの方もリンク先をプリントして、にらめっこして見ます。
有り難うございます。
書込番号:1159253
0点
2002/12/26 17:48(1年以上前)
良い知らせが出来ると良かったのですが・・・。
サウンド、モニタ、NICとも最新のドライバに変えたけども復活しませんでした。
やっぱり最新のドライバを使ってOS再インストールしか無いのでしょうかねぇ?
書込番号:1164829
0点
2002/12/29 23:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
OS再インストールの前にダメモトで最後にドライバ類をもう一度すべて削除して最新の物に入れ直したら・・・。
あの懐かしいCD-ROMが戻ってきました!!
いろいろとありがとうございました。お世話になりました。
書込番号:1173340
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX36LE-UN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2003/05/16 1:20:56 | |
| 8 | 2003/05/05 17:48:08 | |
| 1 | 2003/05/02 23:39:22 | |
| 3 | 2003/04/26 14:36:50 | |
| 9 | 2004/06/10 22:25:11 | |
| 8 | 2003/05/14 22:38:56 | |
| 13 | 2003/04/02 12:44:18 | |
| 5 | 2003/03/15 8:46:17 | |
| 4 | 2003/03/16 15:06:08 | |
| 0 | 2003/02/27 0:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







