『再起動の連続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『再起動の連続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

再起動の連続

2004/07/24 22:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 サッパリわからんさん

このMBを4ヶ月前から使っています。いままで何のトラブルもなく使用していましたが、最近よく再起動を繰り返し最後はOSも立ち上がりません。ウイルスにやられたと思ったのでHDのホーマットとOSのクリーンインストールをしました。2〜3日はなんともなかったのですがDVD書き込みの際に再起動して以来時々このようになります。30分くらいSWを切りしばらくしてSWをONにするとOSは立ち上がります。しばらくするとまた再起動です。PCの構成ですがPen4(FSB800) 2.8G メモリー(バルク)DDR256*2 IO製DDR256*2 HDMaxtor7200回転 120G スレーブSEAGATE7200回転120G OS WinXPホーム  ドライブ東芝DVDーROM IO製ABN8H なおBTOショップにて購入スレーブのHDとドライブ、メモリーIOは後で追加しました。
何分にもPC初心者です。よろしくお願いします

書込番号:3067493

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/24 22:48(1年以上前)

このところの暑さで電源が夏バテを起こしているのかも。
電源の負荷を軽くして試してみてはいかがでしょう。
(メモリーを1枚、HDDを1台など)

電源まわりがOKですと、CPU等の温度の確認ですね。
(こちらのほうがすぐにできそう・・・)

書込番号:3067558

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/24 23:05(1年以上前)

電源が逝きかけてるときになります。前兆だと思って電源の購入を検討してください。暑さで電源内部が高温です。

書込番号:3067645

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/25 10:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。電源はA−OpenのケースH500A付属の400Wを使っています。容量は問題ないと思うのですが、寿命ですかね、まだ4ヶ月ですので大丈夫と思ったのですが?CPUの温度は45〜51度くらいです、早速最小限の構成で試してみます。

書込番号:3069008

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/25 10:28(1年以上前)

スイッチング電源は温度が高くなると出力が低下します。
寿命というよりもこの熱による影響ではないかと思われます。
電源ファンに手を当ててみて排熱の具合をみてみましょう。

書込番号:3069086

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/25 11:49(1年以上前)

朝から昨日のままでPCを起動していますが今のところ変化がありません。もう5時間ちかく動いています。ビデオをDVDに変換もしましたが何のトラブルもないのです。いまDVD再生でテストしていますCPU温度は51℃です電源ファンにてをあててもそんなに暑く感じません。異常がでれば最小構成でと思っているのですが?

書込番号:3069343

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/25 12:38(1年以上前)

CPU温度51℃でしたら適当ですし、不具合なく動作しているのでしたら、そのまま暫く様子を見るということでよいと思います。
異常が発生したら各部を手で触り極端に熱くなっているところがないか確認してみましょう。
(やけどには注意してください)

書込番号:3069473

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/25 12:47(1年以上前)

サポートありがとうございました。しばらく様子を見ることにします。

書込番号:3069489

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/29 19:48(1年以上前)

書き込み終了後、2時間くらいしてやはり突然の再起動です。最小構成で起動しました、二日間は何ともなかったのですが、今日突然の再起動です。手で部品を触ったのですが、HDが熱く感じたくらいです、memtest86にてメモリチェックで異常ありません。どこが異常かわかりません。どなたかよろしくお願いします

書込番号:3085279

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 20:20(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/security/incident/sasser.mspx
を読んで試しください。

書込番号:3085382

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/30 21:17(1年以上前)

早速試してみます。後日結果を報告します。ありがとうございました。

書込番号:3089009

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッパリわからんさん

2004/07/31 16:05(1年以上前)

やはり駄目でした。電源ユニットを交換しようと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:3091921

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/31 16:14(1年以上前)

お力になれずごめんなさい。また、報告をお願いします。

書込番号:3091943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング