



マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max II


SiliconImageのSATAコントロールチップにてRAID0を構築(SATA3、4ポートを使用)。これを起動ドライブとして使用し、バックアップ用として「IDE CH0 M:」に160GのHDD、「IDE CH1 M:」にCDROMという構成にしました。
ここまでは問題無かったのですが、「IDE CH1 S:」に2代目のCDROMを接続したところ、
-----------------------------------------------------------------
Warning: The boot devices have been changed
BBS boot priority will be affected. Please enter setup to check
-----------------------------------------------------------------
というWarningが起動時に繰返し表示されるようになりました。何度か電源OFF/ONを行っていると正常に起動できるようになりましたが、再起動を行うと必ず同様のWarningが表示されます。
また「IDE CH1 S:」が認識されないことが度々起こります。
どの様な対応を行えばよいかご存知の方がおられましたらご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3077985
0点

不思議ですね、Siliconの方を起動Driveにしてるので、ICH5のBIOS設定は問題ではなさそうですし。
再度、BIOSでBoot Device順序やIDEの設定を見直しては。
(Boot Deviceが変わったとの警告ですね。また、IDE Secondary SlaveがBIOSでDisabledになってるとかもないですか。何か、どちらの光学Driveを起動DeviceにしたらいいのかBIOSが迷ってる状態???)
また光学DriveのJumper設定はあってますか、追加した方はSlaveになってますか。
書込番号:3078819
0点



2004/07/28 21:42(1年以上前)
CDROMのMASTERとSLAVEを変えたら同症状はなくなり、正常に起動するようになりました。BIOSの設定は変えていません。何がいけなかったのか・・・。
とりあえずこのまま使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3082157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SPE Max II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/07/17 6:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/03 19:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 18:15:03 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/17 22:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/16 22:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/03 0:15:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/02 23:05:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/21 10:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/11 16:15:40 |
![]() ![]() |
14 | 2005/02/19 19:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





