『Sandraでのベンチマーク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『Sandraでのベンチマーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sandraでのベンチマーク

2006/08/20 00:55(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

スレ主 ANFJさん
クチコミ投稿数:41件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

インテルのチップセットではなく、変則的な板ですので、本来の性能が出ているものなのか、ちょっと心配になり、Sandra Liteの最新版(2007 SP1)で測定してみました(ソフト、ハードのトラブルは、今のところまったくなく、中々良い板だとは思うのですが)。

ただ、VSTAではなく、前のモデルの775Dual 880Proです。VSTAは未だに買えません。早く欲しい!!!

CPUはPentiumD 930 を3.0GHzから3.3GHzへクロックアップ
メモリーは DDR 400 PC3200 1G×2 Dual Channelです。

Dhrystone ALU 14708MIPS
Whetstone iSSE3 12142MFLOPS
RAM帯域幅 Int 5191MB/s
RAM帯域幅 Float 5191MB/s
ドライブインデックス 63MB/s

スーパーπ104万桁は42秒
CPU温度は38度(刀775+銀グリース、アイドリング時、室温26度)

こんなものでしょうか。CPUなりの、順当な性能が出ているのでしょうか。また、VSTAでCore2Duoだと、もっと、もっと、高性能になるのでしょうか。

書込番号:5360864

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2006/08/20 12:30(1年以上前)

775-Dual-VSTA Core 2 Duo E6600.P4 630動作するようです
X6800 Superπは17秒 その他詳細はHPで
http://www.hpmix.com/home/jr2lhk/

書込番号:5361868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANFJさん
クチコミ投稿数:41件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/08/20 19:30(1年以上前)

早々に情報をありがとうおざいます。すごいですね。ASRockのHPでは対応しているとなっているのですが、本当にCore 2 Extremeも稼動するのですね。スーパーパイ104万桁が17秒というのも凄い!!!もうDual Xeonが要らないかも!!!

VSTAはFANの回転数もM/Bからコントロールできるようですし、8千円程度のボードとしては本当に良さげ〜。

教えていただいたHPにもありましたが、DOS/V PowerReportの9月号でも、この板、ちょっとだけ、紹介されていますね。これだけ多才な板だと、特集も組めそうですが。

書込番号:5362716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANFJさん
クチコミ投稿数:41件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/09/03 23:27(1年以上前)

10月号のDOS/V reportで、3箇所も775Dual-VSTAが取り上げられています。インテルのチップセットに振り回されず、今までのパーツが使えるこの板、やっぱりいいな〜。

DOS/V Reportの記事によれば、CPUやメモリーの性能はきちんと出せているようですし。

書込番号:5405201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANFJさん
クチコミ投稿数:41件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/09/13 20:35(1年以上前)

やっとのことで775Dual-VSTAを入手。Core2DuoのE6300でSandraを測定してみました。

すると、ややや。775Dual-880ProとPentiumD930に比べて、メモリーの帯域幅は三分の二。浮動小数点のCPUの演算性能もあまり変わりなし。

Dhrystone ALU 17300MIPS
Whetstone iSSE3 11866MFLOPS
RAM帯域幅 Int 3748MB/s
RAM帯域幅 Float 3759MB/s

メモリーはDDR400 PC3200です。PentiumD 930で同じメモリーのときよりも、極端に悪い結果になってしまいました。

Core2Duoは確かに低発熱で、当然、ファンも非常に静かですが、メモリー周りが遅いのでしょうか。メモリーはクロックが高い方が高速なのかな?これがCore2Duoの弱点なのかな?

書込番号:5436630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング