聖美 さんこんにちわ
BIOS設定は、マザーボードのマニュアルが一番の参考書だと思います。
マザーボードの種類や、BIOSソフトメーカーで設定の仕方が違いますし、参考書といっても、自作関連の本に書いてある程度だと思います。
そう言う事もあり、初めての自作でしたら、日本語マニュアルが付属しているマザーボードがお勧めです。
こちらなど、参考になると思います。
パソコン情報箱
http://www6.milkcafe.to/~torim/br/02/
書込番号:660870
0点
PS、現在市販されているマザーボードのBIOSメーカーは、AWARDまたは、AMIと言う二つのメーカーが主流のようです。
書込番号:660874
0点
2002/04/17 08:05(1年以上前)
八甲田の場合は、ドライブの起動順序しか変更いたしませんのう。
よって、取説も解説書も(持っていますが)読むことはありませんのじゃ。(^^;)
不具合も出たことがないので、書き換えもしたことがないんじゃよ。
(友達に教える時に、1回書き換えたことがありまする。)
触らぬ神に祟りなし・・・v(^^;)
書込番号:660911
0点
2002/04/17 10:02(1年以上前)
2002/04/17 12:02(1年以上前)
一応BIOS専門の書籍も見受けられますが、設定程度なら本を買わなくてもM/Bのマニュアル・ウェブでの説明程度で結構だと思いますよ、、、
AWARD・AMIとBIOSメーカーはありますが、ASUSはAWARD BIOSでも特殊ですかね。。。
書込番号:661156
0点
2002/04/17 16:03(1年以上前)
ASUSの白いBIOS画面はフェニックスタイプと言われる。
比較的設定が簡単で馴染み易い。
逆にこまい設定が出来ないので玄人受けしない。
と、あるBIOSの書籍に書いてあったです。
BIOSの書籍は結構在るが中身は殆ど違いはないです。
AWARDBIOS6.0(確か6.0だった)をベースにP系を主にして説明してます。
なお、最近のBIOS項目を全て網羅しておりませんので、
この項目は何の疑問と、この項目はないじゃ~んの失望感が起きます。
ま~最近の書籍は昔に比べて安くなりましたので一冊位は購入しても良いかなと思いますです。
(過去は高かった!5冊位買った (^^ゞ)
そうそう購入目安は発行年の新しい物をです。
書込番号:661453
0点
2002/04/17 18:38(1年以上前)
それにしてもASUSのBIOSダウンロードサイト全然つながりませんな(涙)
書込番号:661674
0点
2002/04/17 19:37(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
書込番号:661751
0点
A7N266-EのBIOSファイルなら
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/NVIDIA_Chipset/nForce_420/A7N266-E/
はどうでしょう。
AwerdというBIOSメーカーは無くなりました。
Phoenixという同じくBIOSメーカーに吸収されました。
Awerd BIOSは、ver. 6からPhoenix BIOSに似たインターフェイスになりました。
書込番号:661789
0点
2002/04/17 22:43(1年以上前)
>きこりさん
ありがとうございます。教えていただいたFTPサイトからBIOSファイル(A7A266-E)がやっとDLできました!!!(嬉涙)
きこりさん 万歳!! 今日はいい日になりました。
それにしても、ASUSの正式サイトは全然つながらず、このFTPサイトにはすべてファイルがそろっていてかつすぐつながるのはいったいどういう仕組みなんでしょう?????
>聖美さん 話題をそらしてしまい申し訳ありません。
書込番号:662108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/04/17 22:22:22 | |
| 7 | 2004/06/20 10:09:42 | |
| 2 | 2003/09/19 11:19:05 | |
| 6 | 2003/09/08 0:16:59 | |
| 2 | 2003/02/02 3:16:20 | |
| 0 | 2003/01/25 23:17:16 | |
| 0 | 2003/01/25 23:15:14 | |
| 3 | 2003/01/27 11:31:20 | |
| 5 | 2003/01/16 22:59:59 | |
| 12 | 2003/01/01 13:49:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







