『クロックアップがうまくいきません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『クロックアップがうまくいきません』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

クロックアップがうまくいきません

2003/01/12 18:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 プラス123さん

この類を質問するのはマナー違反かもしれませんが、教えてください。
デフォルトBIOSの状態ではクロックアップ(ダウンでも)が「CPU clock OVER SPEED」のエラーが出てBIOS設定画面に戻ってしまいます。
「Halt on」を無効にするとクロック設定は可能なのですが、スーパーパイ104万桁の値が1分11秒から全く変わりません。クロックアップの方法をどなたかお教え頂けますようお願い致します。

CPU:AthlonXP1700+
M/B:ASUS A7N8X Deluxe
memory:samsung PC3200 256MB CL3 ×2
bideo:Aopen GF4TI4200-128
HDD:Seagate BaracudaX 60GB
OS:WindowsXP SP1

書込番号:1210096

ナイスクチコミ!0


返信する
Digital WINDさん

2003/01/12 19:40(1年以上前)

EasyTuneVとかどうでしょうかね。。
Windows上でできるものです。
昔、GIGA-BYTEのマザーでやっていました。
確か主にFSBのクロックアップがメインだったと思いますが。

書込番号:1210228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/12 20:48(1年以上前)

EasyTuneはGigabyteマザー用のユーティリティなので
おそらく使えないでしょう。
でも使えたら面白いのでDL中。レポートに期待してね。

書込番号:1210418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/12 21:35(1年以上前)

インストールすら出来ませんでした

書込番号:1210594

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラス123さん

2003/01/13 00:12(1年以上前)

夢屋の市さん、ありがとうございます。・・・一応、BIOS画面での設定(FSB・倍率・Vcc等)があるのでこちらで試す方法を探しております。

書込番号:1211192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/13 08:18(1年以上前)

倍率変更はいまいち当てにならないみたい。
実際うちの2700+もBIOSでx6.5とか表示されているし(笑)

FSBはあんまりあがらないですね。
ほかの環境も結構カツカツなので特に主犯格は確定させていませんが。
そういう遊び方をされるならDRA+のほうがよかったかも。

書込番号:1211947

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラス123さん

2003/01/13 11:57(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。DRA+の実力は知っていたのですが・・・、実は僕のメインマシンP4-2.53Gが友人のDRA++1700+の定格スーパーパイで負けてしまいました。リベンジのため、A7N8X+1700+を購入した次第です。
本題ですが、クロック設定をAggressiveで行う際に、「halt On」を無効にするだけでよいのでしょうか?お手数ですがBIOSの設定をお教え願います。

書込番号:1212362

ナイスクチコミ!0


hqwさん

2003/01/14 00:03(1年以上前)

当方も悩みましたが、BIOSのバージョンが1001Gだとだめみたいです。1001Eか最新の1002.001ではOKでした。

書込番号:1214539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/14 07:15(1年以上前)

EazyTune4を入れたHDDをAopenのマザーに載せ替えて修復インストールしたらなんと動いていますが周波数が出るだけで何もいじれませんでした・・・・

リベンジでしたか。私のはPC1066とPen6-2.66で軽く55秒たたき出します。多分2.53Ghz(C1で)PC1066なら59秒です
XP2000+のサブkM266なんか1分14秒もかかって負けてますね(鬱

というかサラブレッドですよね?倍率変更はいかに?
メモリもCL2設定で挑んでくださいな

書込番号:1215176

ナイスクチコミ!0


雷鳥使いさん

2003/01/14 14:36(1年以上前)

うちでもそうでしたが1001Gではだめですね。今は1001Eにしています。
モバアス1800を使っていますが、メモリ設定ノーマル、166×10で1:01ですね。

書込番号:1215783

ナイスクチコミ!0


ぷらす123さん

2003/01/14 23:50(1年以上前)

hqwさん、NなAおOさん、雷鳥使いさん、有り難うございます。BIOSの件はトライします。(MB一式は友人宅で眠っています。)1700+(皿)は5500円、Pen4は29000円・・・納得行かないですね。Pen4(C1)に関してはDualDDR(PC2700)のマザーを購入して頑張って見ます。夢屋の市さんを含め多数の方々有り難うございました、希望が見えてきました。結果は今週末に報告させて頂きます。 

書込番号:1217290

ナイスクチコミ!0


ぷらす123さん

2003/01/19 23:38(1年以上前)

みなさん、BIOSをアップする事で上手くいきました。ありがとうございます。
1700(皿)でパイ56秒を達成しました。(限界ラインですが・・・)とりあえず、166*10.5倍のパイ59秒・FFベンチ5400で安定動作中です。いろいろありがとうございました。

書込番号:1231327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/19 23:55(1年以上前)

倍率の件ですが
最初に入っていたものと1002_004(Β)は正常にx13と表示されます
間に使っていた1001Gだけの問題かもしれません。

書込番号:1231394

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング