『頻繁にフリーズしてます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『頻繁にフリーズしてます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

頻繁にフリーズしてます。

2003/05/08 15:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 ムシューダさん

こんにちは PCの調子がおかしいのでお聞きしたいのです。
症状はフリーズが多発することです。3DMARK2001SEやFF11ベンチは通常に起動し、相当な値を出します。しかし、ホームページや動画を観ていると突然、フリーズを起こします。短い時は起動してIEを開いたとたんに…。
PCの構成は以下の通りです。
MB:ASUS A7N8X DELUXE 
CPU:ATHLON 2100+ 
HDD:MAXTER 6Y080L0 
メモリ:サムスン 512MB×2 
ビデオカード:ATI RADEON 9500pro 128MB
DVD-ROM:TOSHIBA SD-M1712
SCSIインターフェイス I/Oデータ SC-UPN
ケース:UAC UACC-3301-SLT
電源:ケース付属のTopower TOP-370P4 (OEM版)370W
OS:WinXP Home SP1

もう一つの症状に突然真っ黒になり、起動し始めることがあります。そのときは、はじめにエラーの報告があり、内容はグラフィックカードのデバイス、又はドライバーのエラーと出てきました。
このホームページを参考にDirectX 9.0 やCATALYST3.2を導入しているため、ソフトの面ではミスはないと思います。
去年の12月に初自作パソコンとして、各パーツを購入してから、こういった症状はズート続いています。
ドライバーの更新で解決される思っていたため、そのまま使っていました。
自分として怪しいと思っているところは、ビデオカードが購入時に壊れていたか、あるサイトで不評だった電源を使っているため、電源の相性・不良だと考えています。
あとWindows Media Player 9 を入れると、AVIファイルとWMVファイルを再生すると、映像はノイズだらけで、音声はブーピー音が雑音として入ってきます。この症状はWindows Media Player 8の場合は起きないため、Windows Media Player 8のままで使っています。
初心者なのでどのような対処をすればよいのか、分かっていないので意見を頂きたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:1559533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/08 15:36(1年以上前)

とりあえず、メモリーテストでもやって味噌。

書込番号:1559544

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/08 20:10(1年以上前)

ファファファ・・・サン回答ありがとうございます。
memtest86で6回passしましたが、エラーは0でした。

書込番号:1560090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/08 21:30(1年以上前)

http://web-box.jp/studio9/

書込番号:1560307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/08 22:23(1年以上前)

再度、ファファファ・・・サン回答ありがとうございます。
今、↑のサイトを参考にいろいろ試してみます。

書込番号:1560474

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/08 22:34(1年以上前)

SCSI Cardを外してもダメでしょうか。(関係ないかなー)
もしそれでいけるようなら、Slotの位置を変えてやる事でいけるかも。

電源も怪しいですね、確かに。ただこの場合、突然の再起動が多いように思いますが。

OS Clean Installもどうだろうと考えましたが、最初からとのこと。
これでの改善は望み薄でしょうか。(? でもやってみる価値はあると思います。Radeon系では特に。それっぽいErrorも出てるようですし。)

書込番号:1560511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/08 22:40(1年以上前)

salt さん 回答ありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:1560536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 06:19(1年以上前)

私のnForce2も先日不調でOS死にました
なんだかOS入れ直ししかないようです。
原因はチップセットドライバでしたが。

書込番号:1561342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/09 07:35(1年以上前)

SCSI Cardを外してもダメでした。
試しに動画連続再生やフリーの3Dレースゲームをやってみたのですが、10分以内にフリーズしてしまいます。
それとOSは1週間前に入れなおしていました。(まだライセンス認証してませんし)
チップセットドライバーですか?バージョンはASUSに置いてあるv1.16を使っています。
それと最近PS/2キーボードの調子が悪いのも気にかかります。
Justyの1000円キーボードを使っているのですが、マウスが動くのにキーボードが無反応。端子を抜き差しすると、また復活するという様子です。

書込番号:1561409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/09 08:36(1年以上前)

訂正します。↑の動画再生は30分動きました…(泣)。そしてフリ−ズします。

書込番号:1561497

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/09 10:26(1年以上前)

電源容量 大丈夫かなー

書込番号:1561647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/09 14:02(1年以上前)

BRD  さん回答ありがとうございます。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case.html
↑のサイトの電源電卓を利用し、容量内の電源を検索したところ、今使用しているのと同じ電源出てきました。(このサイトの管理者はこの電源で苦い経験しているようでしたけど)

書込番号:1562004

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/09 15:30(1年以上前)

困ったね。 お友達に 大きな電源持っていたら ”強奪”してきて試して。 直ったら ”お礼”を。

書込番号:1562126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 18:09(1年以上前)

チップセットさわってみて熱いと思ったら熱暴走です。

書込番号:1562381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/09 18:46(1年以上前)

BADさん・NなAおOさん 回答ありがとうございます。
>>チップセットさわってみて熱いと思ったら熱暴走です。
ノースブリッジのヒートシンクを触ってみると人肌よりあったかい程度の感じです。(今週の日曜日に締め切った部屋で動かしてたら、かなり熱くなってました。)

書込番号:1562448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/10 01:49(1年以上前)

↑顔アイコン間違えた。
>>チップセットさわってみて熱いと思ったら熱暴走です。
今、立ち上げて1時間ぐらい経つんですけど、CPUのヒートシンクよりノースブリッジのヒートシンクの方が熱く、ずっと触ることができないくらいです。
チップセットの熱暴走についての対処を試してみたいです。
どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1563814

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/10 04:05(1年以上前)

チップ用ヒートシンク (ファン付)
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm#addfan
http://www3.inforyoma.or.jp/overclock/hot-chp.htm

書込番号:1563983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/10 09:03(1年以上前)

BRDさん回答ありがとうございます。
今日、チップセット用のクーラーを購入して取り付けて見ます。
   5 10
今日はコットンの日ですか。なるほど。

書込番号:1564211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムシューダさん

2003/05/11 20:51(1年以上前)

チップセット用のクーラーを購入してきました。
このマザーボードでノースブリッジのヒートシンクを外すことができません。
外し方を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1568886

ナイスクチコミ!0


Rukiパパさん

2003/05/17 22:46(1年以上前)

もう解決してますか?

裏側からナイロンピンのツメをつまんで はずす

ヒートシンクを左右にねじるように力を入れる
(上に引き上げてはダメ)

少し動き出したらねじるように引き剥がす。

ガム状のシリコンをきれいに取ってシリコングリスを塗る

試す場合は力加減を慎重にやってください。
自己責任でお願いします。

書込番号:1585974

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/24 14:53(1年以上前)

どうなったんだろう?

書込番号:1604611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング