マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE
このたびA7N8X DELUXEを購入したのですが
LANポートが二つある利点はなんなのでしょうか?
HUBを使わないで2台のPCを繋いでネットに接続できるとか
他にも効果的な使い方知ってらっしゃる方ご教授ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:2052298
0点
2003/10/22 14:49(1年以上前)
>HUBを使わないで2台のPCを繋いでネットに接続できるとか
インターネット接続の共有のことですよね?
でもこれってOSがXPならIEEE1394でもできたりして。
私もこのマザーを使っているのですが
ノートPCでのネット接続の共有や
デスクトップPC→ノートPCデータの共有はIEEE1394でしてるので
正直利点はほとんどないような気が...。
IEEE1394が付いていないPC、又はWindwosXP以外のOSでPCを
使っている人にはハブ代わりに使えるという利点があるとは思います。
書込番号:2052326
0点
2003/10/22 15:11(1年以上前)
ルーター用のサーバーのためでは?
書込番号:2052372
0点
LANがひとつしかないマザーと比べると、私が利点と思うのは
・PCIスロットの空きを減らさずにデュアルLANができる。
・PCIスロットの接触不良などによる認識できないことがない。
・・・くらいでしょうか。
デメリットとしては、チップを選べない、入れ替えられない。
といったところでしょうか。
その点ではBIOSで無効化すれば同じことですが。
書込番号:2052394
0点
2003/10/22 15:23(1年以上前)
>ルーター用のサーバーのためでは?
それに使うのを想定されて考えられたんでしょうね。
でもこのオンボード満載&スペックの高いマザーで
ルーター用サーバーを組む人って...。
書込番号:2052398
0点
2003/10/22 18:43(1年以上前)
そうですか、あんまり利点はなさそうですね
すでにうちではHUBで繋いでいるので
ポートにほこりが溜まらないように気をつけます。
書込番号:2052796
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2009/10/08 6:07:26 | |
| 3 | 2005/12/27 9:58:17 | |
| 1 | 2005/04/19 17:29:34 | |
| 4 | 2004/06/20 22:23:46 | |
| 6 | 2004/05/05 19:59:36 | |
| 1 | 2004/05/04 22:43:10 | |
| 5 | 2004/05/04 22:22:28 | |
| 14 | 2004/02/11 11:22:17 | |
| 7 | 2004/02/07 13:25:25 | |
| 2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







