




はじめまして。
昨日、このマザーを買ってきて組み上げたところWindowsのインストールから起動までは全く問題ありませんでした。
ところが、多分チップセットの辺りからだと思うのですが、画面上でウインドウを移動させようとドラッグすると、チリチリチリというかチチチチチと言うか、ノイズのような高周波音がかなりします。
みなさんのマザーも同じようなものなのでしょうか?
初期不良だと、交換してもらおうかと思っています。
ちなみに構成は
CPU:Pen4 3.2GHz(NW)
VGA:オンボード
メモリー:PC3200 512MBx2(V-DATAチップバルク)
A1とB1でデュアル設定です。
PCIバスや、AGPには何も増設していません。
と、ここまで書いて気づいたのですが、VGA用にシェアーされた
メモリーが高周波のもとでしょうか??
情報、よろしくお願いします。
書込番号:2544713
0点


2004/03/04 14:37(1年以上前)
僕は昔、845Gマザーを使っていたときマウスポインタを動かすたびにジジジッとノイズが乗った事あります。その時は安物電源が原因で、換えたらおさまりました。参考までに…。
書込番号:2544864
0点


2004/03/04 14:57(1年以上前)
電源かもしれませんよー。
書込番号:2544912
0点



2004/03/04 15:21(1年以上前)
銀魂さん、トンヌラさん、ありがとうございます。
その疑いがありましたね。早速今夜にでも試してみます。
また報告させていただきます。
書込番号:2544958
0点



2004/03/05 00:40(1年以上前)
今夜、早速電源を250Wから400W(Nextwave)のものに変更しましたが、
症状は変わりませんでした。
もっと高級(15Kくらい)な電源を使わないといけないのでしょうか?
メモリーもhynix(DELLに付いていたもの)などに載せ替えたのですが、症状変わらずです。
購入店に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2547077
0点


2004/03/05 02:57(1年以上前)
マザーの電源系の不具合っぽいですね。
速攻ショップ持ち込みですね。
あとATIチップセットのマザーはメモリ厳しいですよ。
VDATAじゃ役不足ですね マイクロンくらい試してみては。
NEXTWAVEの電源は高級電源とは言いません。
書込番号:2547429
0点


2004/03/05 23:32(1年以上前)
Deluxeの方なんですが同じように音がします。
普通か科と思ってました。
このまま使用していて問題は出てくるのでしょうか?
書込番号:2550182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/22 2:29:27 |
![]() ![]() |
17 | 2005/02/08 21:19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/07 23:07:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/02 2:57:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/18 18:31:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/09 11:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 1:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/16 0:50:55 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/01 9:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 22:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





