『SerialATA対応ということですが』のクチコミ掲示板

2002年10月 7日 登録

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/648 P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 7日

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

『SerialATA対応ということですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミ掲示板に
P4S8X /LAN/1394/SATA/R133を新規書き込みP4S8X /LAN/1394/SATA/R133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SerialATA対応ということですが

2002/11/13 10:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

スレ主 ぎぃすさん

このマザーボードの購入を考えている者です。
Serial ATAと従来のATA133が使用できるということですね。
従来のHDDを使いたいので、今のところSerialの方を使用しないことに
決定しているのですが、実際のところHDDは何台つけられるのでしょうか?
HDD 80G HDD60G CD-R DVD-ROMの4つを付けたいと思っているのですが。

書込番号:1063264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/11/13 11:25(1年以上前)

ぎぃす さん こんにちは。

http://www.asus.co.jp/mb/socket478/p4s8x/specification.htm
↑仕様表を見ると標準のIDE1・2(IDEデバイス4台)とATA/133×1チャンネル(2台)とSerialATA×2チャンネル(2台?)なので、CD-ROMなどを含めて多分8台迄繋げるんじゃないでしょうか。

>HDD 80G HDD60G CD-R DVD-ROMの4つを付けたいと思っているのですが。
これなら標準のIDEポート1と2だけで足りますね。

書込番号:1063365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎぃすさん

2002/11/13 11:40(1年以上前)

ワープ9発進様、早速のレスありがとうございます。
なるほど、標準IDEのほかにオプションでSerial ATAが付くという感じですね。それならば安心です。
当方、標準の代わりにSerial ATAが配置されていて、結局普通に使えるのはATA/133のみだと思っていたのです。

書込番号:1063389

ナイスクチコミ!0


Oratorさん

2002/11/14 23:29(1年以上前)

HDD 2台とCD-R、DVD-ROM2台については、ワープ9発進さんが
書かれたように、標準のIDEコネクタだけで事足ります。

市販のSerial ATA変換コネクタを用意すれば、Serial ATAコネクタに
お手持ちのHDDを接続することもできますが…今回はその必要は
無さそうですね。


> CD-ROMなどを含めて多分8台迄繋げるんじゃないでしょうか。
残念ながら、8台は接続できないようです。
USB/IEEE1394を使わない限りは。


> 標準IDEのほかにオプションでSerial ATAが付くという感じですね。
そんな感じです。

プライマリIDE/セカンダリIDEには、通常通り2台ずつ、
計4台のIDE機器を接続できます。

で、これらとは別系統で、RAID用にATA133コネクタを1本と、
Serial ATAコネクタを2本装備しています。この3本のうち、
2本のポートだけを使ってRAID 0またはRAID 1を組むことになるのですが、
マニュアルには、これら3コネクタには、それぞれHDDを
1台ずつしか接続できない、と書いてあります。


という事で…接続できるのは、プライマリマスタ、プライマリスレーブ、
セカンダリマスタ、セカンダリスレーブの計4台。それに、
RAID 0(またはRAID 1)に使われる2台を足して、
最大6台という仕様のようですね。

書込番号:1066428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/11/15 00:25(1年以上前)

Orator さん こんばんは。
>残念ながら、8台は接続できないようです。
>最大6台という仕様のようですね。
マニュアルにまでは目を通しませんでした。
訂正して頂いて有難うございます。m(__)m

書込番号:1066536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎぃすさん

2002/11/18 13:35(1年以上前)

Orator様
分かりやすく説明してくださって、ありがとうございます。
機能的には十二分すぎるボードですね。
ただ、安定性についてはかなり叩かれているようですが。
最新のBIOSはそれなりに安定しているとのことで(その代わり性能が落ちているようで)、ちょっとチャレンジしてみようかと思ってます。
スタンバイ周りは今でも良くないみたいですが、あまりそういった機能は使わないので…。
ワープ9発進様もレスありがとうございました。
参考にしたいと思います。

書込番号:1074238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSについて 1 2003/11/24 21:22:46
LANでCPUパワーを食う?障害です。 2 2003/05/29 11:17:12
SATAについて 2 2003/05/07 9:37:43
素人です。 4 2003/04/09 8:38:40
すぐに動かなくなります 3 2003/04/05 21:37:36
初心者です。 1 2003/02/27 13:08:30
ハードディスクの増設について 0 2003/02/27 0:01:30
とても悩んでおります 7 2003/02/17 20:21:38
SiSでクロックアップ 1 2002/12/25 19:11:08
Ti4200で画面が出ません 17 2002/12/15 20:46:00

「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミを見る(全 143件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133
ASUS

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 7日

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング