すんません! 上のアイコンのように笑っとる場合じゃないんですけど・・・
BIOS 1003 を 1005 にアップデートしようと ファイルをダウンロードして,今 デスクトップに圧縮ファイルとして鎮座ましましていらっしゃるのですが, さて,これからどうしたもんか? 暇な方,ちょこっと 教えてもらえませんか?
書込番号:505172
0点
2002/01/31 18:52(1年以上前)
asusですが、マザーの種類が違うので、あくまで参考にしてください。
(1) マザー付属のCD-ROMでBIOSアップデート用のユーティリティーを確認します
CD-ROMを起動してメニューのDOS Utility→Flash BIOS Utility DOS Versionで確認できます。(例)AFLASH.EXEなど
(2) 1で確認したユーティリティーと新しいBIOSをダウンロードします。
(3) 新しいBIOSを解凍して、その中のファイルと先ほどダウンロードしたファイルをフロッピーにコピーします。
(4) フロッピーをセットしてPCを再起動します。コマンドプロンプトから、(例)AFLASH.EXEを入力して実行します。
(5)あとは画面のメッセージに従っていき、新しいBIOSの名前(例)1005e.AWDと入力。
(6)すべて終了後、PCを再起動、立ち上がる画面でBIOSのVer.を確認。
以上、くれぐれも慎重に。
書込番号:505241
0点
2002/01/31 18:55(1年以上前)
2002/01/31 18:59(1年以上前)
何度もすみません。
WinXPの場合、スタートメニューのアクセサリー→システムツール→システム情報でもBIOSのVer.を確認できます。
書込番号:505269
0点
理想郷さん,早速有り難うございます。よし,と思い,でもせっかくだから「一応ここも参照して下さい」を見に行って,「こりゃだめだ」と挫折しています。今度また,休みの日に根性入れてトライしてみようと思っています。本当に,有り難うございました。
書込番号:505283
0点
2002/01/31 23:59(1年以上前)
BIOSのアップデートは、ユーティリティーを使えば
簡単にできますよ!
もちろんWindows上で、フロッピーは不要です
update BIOS from a fail を選択してダウンしたファイルを選び
FLASHすれば、ほんの数秒で 1005 になります。
ちなみに現在のASUSのユーティリティは、Ver3.29.03
書込番号:506021
0点
2002/02/02 00:42(1年以上前)
僕も今日、BIOS1005へのアップデートしました。
元の1004のバックアップはDOSのAFLASH.EXEを使いましたが
アップデートはXPをインストールした後ASUSのユーティリティーを使って、あらかじめノートでダウンロードしてFDDに入れておいた1005e.awdでアップデートしました。
ユーティリティーを使ってアップデートしたほうが安全そう。
書込番号:508142
0点
alifu さん ネコなみスキル さん 有り難うございます。
甘えついでに,ユーティリティーを使ってのアップデートについて
もすこし詳しく教えていただけませんか?
お暇なときで結構ですから・・・すみません
書込番号:509575
0点
2002/02/03 09:09(1年以上前)
実はasusUtilityを使ってWin上からBIOSアップデートしようとしたら、使っているP4Bは対応してなかった…。
BIOS自体1008以降、出てないからアップデートする機会はもう無いかな。
書込番号:510772
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/07/02 3:43:31 | |
| 3 | 2004/03/18 21:41:45 | |
| 3 | 2004/01/04 6:58:14 | |
| 0 | 2003/10/27 21:05:36 | |
| 4 | 2003/08/27 17:20:38 | |
| 2 | 2003/07/04 12:24:04 | |
| 1 | 2003/07/03 16:31:44 | |
| 8 | 2003/06/22 21:02:20 | |
| 2 | 2003/06/09 13:56:22 | |
| 7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







