『何が悪いのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

『何が悪いのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

何が悪いのかな?

2001/04/18 15:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 みきちゃんさん

こんにちは、わたし、今回始めて自作でパソコンを作りました。
A7M266のM/BにAthlon1.2GでメモリはDDRの128MB、VGAにELSA GLADIAC MX 32Mを装着しました。(OSはMeです。)
同じ使用で、CPUだけが1Gの友達のパソコンと3DMark2001でベンチマークをとってみたら、友達が2000ほどの数値を出していたのに、私のは1000ぐらいしかでません。
これっていったい何がダメなんでしょう?
ちなみに、私のビデオボードはバルクで友達のはリテール品です。

書込番号:146743

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/04/18 15:16(1年以上前)

マザーボードやグラフィックボードのドライバーはちゃんと入れましたか?
AGPドライバーも入れましたか?

書込番号:146746

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/04/18 15:24(1年以上前)

↓こちらを見て下さい、マルチポストは良くないですよ。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

↓こちらもよく読んで下さい。
http://kakaku.com/help/bbs.htm

で質問ですが]まおゆさんも書いてますがドライバは入っているか、また最新のものか確かめてみて下さい。

書込番号:146750

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきちゃんさん

2001/04/18 15:25(1年以上前)

ドライバーはすべて付属のもの、もしくはホームページで公開されているものを使用しました。
使用しているドライバーも、その友達のものと同じです。
3DMark2001を使って、初めて違いに気づきましたが、ゲームやその他のソフトに関してはまったく問題なく動きますし、速度も速いです。
ただ、今回のベンチマークの数値で半分も違ったため気になりました。

書込番号:146752

ナイスクチコミ!0


chaiさん

2001/04/18 15:32(1年以上前)

BIOSのFSB設定見ましたか?自分のは1.2G買って0.9しかでないので不思議に思っていたら、FSB設定が100になっていました。(インテルのはデフォルトでちゃんとできているのにな・・)それを133に変えたらちゃんと1.2Gになりましたよ。参考までに。

書込番号:146756

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきちゃんさん

2001/04/18 15:59(1年以上前)

本多さん&掲示板を利用しているみなさん、ごめんなさい。
マルチポストの件、もっと利用する前に掲示板のルールを見るべきでした。
今後、気をつけます。
chaiさんからFSBの設定のことを教えていただきましたが、133×9に設定してあります。
BIOSで自分で変更した部分は、このFSBと時間とBOOTだけです。
ビデオボードのBIOSは、よくわからなかったので設定はしていません。

書込番号:146769

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/18 16:46(1年以上前)

友人の時は自動で900Mhzになってました。
BIOSの設定で1.2Gになるので、説明書読んでBIOS設定しましょう。

書込番号:146791

ナイスクチコミ!0


しうまいさん

2001/04/18 22:47(1年以上前)

まさかとは思うんですが
DX8a入って無いとか
そういうおちは、無いですよね

書込番号:147022

ナイスクチコミ!0


Kちゃんさん

2001/04/18 22:55(1年以上前)

3DMark2001の方の設定がお互いちがうとかは?

書込番号:147027

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきちゃんさん

2001/04/19 09:45(1年以上前)

パソコンにダイレクトX8をインストールして、3DMark2001もデフォルトの設定のまま行ったので違いはないと思うんですけど。
ある方から、マザーボードのVGAの設定で×4の設定になってないのではと言われ、説明書を見ましたが良く分かりませんでした。(英語力が足りませんでした。)
ASUSのA7M266のマザーって、VGAの設定ってできるのでしょうか?

書込番号:147266

ナイスクチコミ!0


しうまいさん

2001/04/19 12:00(1年以上前)

X1でもそこまでスコア落ちないとおもいますよ
当方athlon900
leadtek geforce2MX AGPX1設定
メモリ448
1024X768 32bitで1700位は出てますが

書込番号:147305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7M266」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結局、どのCPU(パロミノ、サラブレッド)までいけるの? 9 2003/01/29 0:05:05
NTと高速CPU 5 2002/12/28 18:21:50
CPUの交換 6 2002/12/20 14:51:04
DuronのMorganへの対応 2 2002/11/18 10:10:45
質もーん 1 2002/11/11 8:12:12
やってしまいました。 8 2002/11/04 10:19:45
XP2400+対応? 0 2002/10/21 9:42:03
BigDrive対応 2 2002/10/20 3:26:45
激安? 1 2002/10/15 10:42:48
災厄 1 2002/10/12 21:05:31

「ASUS > A7M266」のクチコミを見る(全 540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング