『Onboard のサウンド機能が使えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

『Onboard のサウンド機能が使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Onboard のサウンド機能が使えない

2001/09/01 21:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 正真正銘の初心者さん

はじめまして
自作したのですが、On-Board のサウンドを使うことができません。
どうしたらよいのでしょうか。
マニュアルには、BIOSの”Onboard AC97 Audio Controller"を
”Auto”にしておけば、スピーカーを自動認識すると書いてあるように
読めるにですが。どなたかご教授をよろしくおねがいします。

書込番号:273631

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/09/01 21:51(1年以上前)

ドライバーを入れる。

書込番号:273634

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/01 22:06(1年以上前)

マザーについてたCDからドライバ入れましょう。

書込番号:273644

ナイスクチコミ!0


スレ主 正真正銘の初心者さん

2001/09/01 22:20(1年以上前)

Mother Board に付いていたCDからDriverをいれたつもりですが・・・。
コントロールパネルのデバイスマネージャーでみるとそれなりに
ドライバーは作動しているようにも見えますが・・・。
ただし、Windowsの右下に出るサウンドが機能している印(ラッパのマーク)
は出ていません。何が変なのでしょうか・・・。

書込番号:273660

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/01 22:33(1年以上前)

ドライバの更新して再起動してみては?

書込番号:273674

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/09/01 23:30(1年以上前)

前の自分といっしょですね。
CDROM入れてオートランがかかって出てくるのを消して
マイコンピュータをひらいてそのCDを入れたドライブのところにマウスもっていって、右クリックして開くを選択。そーすると中にフォルダが何個か出てくるので自分の使ってるOSのドライバーのところにいってインストール。けっきょくはマニュアルでインストールってことかな??ようわからんけど。じぶんの場合はうまくいったよん。ちなみにマザーはMSIの6378だったかな。

書込番号:273756

ナイスクチコミ!0


redsnapperさん

2001/09/02 08:01(1年以上前)

スタート−−設定−−コントロールパネル−−サウンドトマルチメディア−−
とたどってゆくと音量のマークがありませんか。
その中で音量コントロールがあっれば右クリックしてください。
Line outにチェックが入っていればはずします。また音量がゼロであれば上げてください。その他のレベルもゼロの場合があります。
 スタートメニューに音量マークを出すことも出来るはずです。

書込番号:274141

ナイスクチコミ!0


スレ主 正真正銘の初心者さん

2001/09/02 09:52(1年以上前)

皆さん、ご親切に教えていただいて本当にありがとうございます。
音が出ない原因は、ドライバーでした。
マザーボード添付のCDのメニューからドライバーをインストールしたのですが
これがまちがっていたようで、yu-ki2さんの指摘のとおりマニュアルでドライバーをインストールした結果、音が出るようになりました。
皆さん本当にありがとうございます。ちなみに、オンボード音源の音が悪いとの意見が下のほうにありましたが、私の耳では、他の音源ボードとの違いはわかりませんでした。

書込番号:274205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7M266」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結局、どのCPU(パロミノ、サラブレッド)までいけるの? 9 2003/01/29 0:05:05
NTと高速CPU 5 2002/12/28 18:21:50
CPUの交換 6 2002/12/20 14:51:04
DuronのMorganへの対応 2 2002/11/18 10:10:45
質もーん 1 2002/11/11 8:12:12
やってしまいました。 8 2002/11/04 10:19:45
XP2400+対応? 0 2002/10/21 9:42:03
BigDrive対応 2 2002/10/20 3:26:45
激安? 1 2002/10/15 10:42:48
災厄 1 2002/10/12 21:05:31

「ASUS > A7M266」のクチコミを見る(全 540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング