『BIOS UPDATE方法が...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

『BIOS UPDATE方法が...』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOS UPDATE方法が...

2001/11/04 19:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

ASUSのA7M266M/BのBIOSを1005にしたいのですが、BIOSとaflash.exeをダウンロードしたまではいいのですが、システムファイルのコピー方法がわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか? OSはWin2000です。

書込番号:359099

ナイスクチコミ!0


返信する
し@おんさん

2001/11/04 20:02(1年以上前)

ほい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#952

書込番号:359111

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Tさん

2001/11/04 20:24(1年以上前)

し@おんさんありがとうございます
D:\>VALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV
'VALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
となるのですが...。どーして?

書込番号:359144

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/11/04 20:41(1年以上前)

コマンド間違ってますよ。

>Q:\>"cd VALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV"
>Q:\VALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV>"MAKEDISK A:"

””の間の部分が実際に打ち込む文字列です。スペースにも気をつけて。

書込番号:359161

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Tさん

2001/11/04 21:30(1年以上前)

またまたありがとうございます。しかーし、io.sys、msdos.sysが無く、command.com しか見当たりません。使いかけのFDがいけないのでしょうか?フォーマットはしたのですが...。大変ご迷惑をおかけします。

書込番号:359240

ナイスクチコミ!0


ごにゃぽんさん

2001/11/04 22:03(1年以上前)

アップデートするだけならasupdate.exe(http://www.asus.com.tw/Products/Motherboard/bios_tools.html)
を使えばOS上で簡単に出来ますよ!マザーのCDにも入っているはずですが・・・。(Ver.は古いかも知れないのでDLした方がいいでしょう)

書込番号:359313

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/11/04 22:40(1年以上前)

>io.sys、msdos.sysが無く、command.com しか見当たりません。

隠しファイル、システムファイルを表示しない設定になってませんか?
とりあえずそのフロッピーで起動できるかやってみては?

書込番号:359398

ナイスクチコミ!0


M.T2さん

2001/11/05 09:09(1年以上前)

BIOSUPDATEしたら起動しなくなっちゃいました。ただいま会社でもう一度起動ディスク作成中です。

書込番号:359972

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/11/05 12:50(1年以上前)

CMOSクリアしましたか?
まだだったらマザーの説明書を見てやってみてください。

書込番号:360233

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Tさん

2001/11/06 21:34(1年以上前)

いやー、し@おんさん、ごにゃぽんさんありがとうございました。
結局am26104aで上書きしたら2日ぶりのデスクトップと再開!なぜか1005では駄目だったけど(自分が悪いのです)愛機の復活で感激です。今日PCSHOPの前を通ったときWinxpやめてマザー買おうかと思いましたが、し@おんさんの顔が(本当は知らない)うかんで再チャレンジ。たった今起動しましたのでご報告いたします。本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:362445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7M266」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結局、どのCPU(パロミノ、サラブレッド)までいけるの? 9 2003/01/29 0:05:05
NTと高速CPU 5 2002/12/28 18:21:50
CPUの交換 6 2002/12/20 14:51:04
DuronのMorganへの対応 2 2002/11/18 10:10:45
質もーん 1 2002/11/11 8:12:12
やってしまいました。 8 2002/11/04 10:19:45
XP2400+対応? 0 2002/10/21 9:42:03
BigDrive対応 2 2002/10/20 3:26:45
激安? 1 2002/10/15 10:42:48
災厄 1 2002/10/12 21:05:31

「ASUS > A7M266」のクチコミを見る(全 540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング