『お買い得?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/761 A7M266のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

A7M266ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • A7M266の価格比較
  • A7M266のスペック・仕様
  • A7M266のレビュー
  • A7M266のクチコミ
  • A7M266の画像・動画
  • A7M266のピックアップリスト
  • A7M266のオークション

『お買い得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7M266」のクチコミ掲示板に
A7M266を新規書き込みA7M266をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お買い得?

2002/08/19 10:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 わからない君。さん

どこの店か忘れましたがこのマザボが6800円ぐらいだったのですが
お買い得だったのでしょうか?。
もしかして損をしましたか?ぼく・・・。

書込番号:898178

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/08/19 11:53(1年以上前)

絶対に損をしない方法、『買わないこと』
お金出してないのに損はしないよ。
一番安い店は常に変動しているので、あまり最安値ということにこだわら
ない方がいいよーな。
待てるなら『買わない』のがベスト、どうしても今欲しいなら、目の前に
あるモノを買わざるを得ないんだしね。

(金剛)

書込番号:898296

ナイスクチコミ!0


ツアラ−Vさん

2002/08/20 08:59(1年以上前)

このマザーがほしくて探していたなら、お買い得。
ただ、最新のマザーとか比べて安いから、というなら別に買い得ではない。
A7M266は、在庫がなくなり次第、市場から消えます。
よくよく最後は、セール品扱いになるのはあたりまえ。
店としても在庫品は、最終的に処分したい。
この業界、価格変動が激しいので、損得など考えてはいけない。
欲しい時にゲットするしかない。
自分が今買いだ、と思った時に買うのがいいと思います。

書込番号:899887

ナイスクチコミ!0


ツアラ−Vさん

2002/08/20 15:17(1年以上前)

というか、ここが市場より先になくなりそうです。

書込番号:900268

ナイスクチコミ!0


やってもぅたさん

2002/08/23 00:57(1年以上前)

店はソフ○ップのインターネットでないか?
買ったんだけどBIOSが古く1004だったよ。<誤算
AthronXPしか持っていないんでbootできません。
枯れたマザーで良さそうだと思ったんだが落とし穴過ぎ。
友人から古いCPU借りるか、サポートに泣きつくかどうにかしようと思っているけど、久しぶりにトホホをやってしまった。
で、わからないなら買わないほうがよいぞ、と。
#誰か見てるのかな? ここ

書込番号:904575

ナイスクチコミ!0


FC3Sスワップ4AGさん

2002/08/23 12:33(1年以上前)

ツアラ−Vから改名しました。
A7M266は、1004A以降のBIOS搭載品はありません。
ソフマップは、処分価格でだしてますが、re1.04の日本限定品を販売してます。1.05も同様BIOS 1004Aです。
ツートップの地方店では、BIOS 1005以降UPでXP対応と明記してました。
登場時期が2001年1月ってこともありしょうがないですね。
一年以上前のBIOSの日付に驚かれたことでしょう。
いいマザ−なので、Duronを使うか、有償でBIOSを上げるかしてなんとか使ってください。買取行きは、寂しすぎます。

書込番号:905151

ナイスクチコミ!0


やってもぅたさん

2002/08/23 21:04(1年以上前)

FC3Sスワップ4AGさん情報ありがとうございます。
BIOSに関しては何とかなりそうです。
なんとかA7Mユーザになれそうです。
もちろんそのまま使い倒しますよ。
それにしてもね。BIOSの日付もビックリしましたが、BIOS画面途中(PCIの所)まで行ってbootしないってのは始めてみたんで3時間も設定変更してましたわ。

書込番号:905802

ナイスクチコミ!0


Albus Alaさん

2002/08/29 21:33(1年以上前)

*_やってもぅたさん:
見てます。見てます。バッチシです。
僕もその口ですんで。
パルテック町田店で新品ジャンク2980円。
即購入でしょ?
買いました。ハイ。
AthronXP動かない...
「初期不良でした」と言って、とりあえず元金をゲット。
確かに枯れたマザー+AMDチップで良さげ。webでもbiosUPでok。
googleで検索かけると、ショップブランドで過去にAthronXP 1800+とこいつをセット販売している。
rev1.04+bios1007だといくのだろうか。
ちなみにワタクシの場合、熱心なXEON系ファンなのでAMDのAthron系はまったく自作なし=1004以内で動作可能なCPUないのでBiosUP不可。
新しいCPU(中古)買うとしても3400円前後。2980+3400=6380=まともなMB買える。

#誰か見てるのかな? rev1.04+bios1007でAthronXP1800+以上動作している人。

書込番号:916069

ナイスクチコミ!0


FC3Sスワップ4AGさん

2002/08/30 10:04(1年以上前)

A7M266でBIOS 1007でXP1800+は、だいじょぶです。
サラブレッドのほうは、疑問が残りますけど。
過去にもA7V133でショップが自ら、BIOS UPして売ってたことありました。
このトラブルが多いので、この件に関してひとこと。
761チップは、XP登場頃にAMDからの供給は、スットプしてます。
つまり事実上生産終了です。
XPは、GIGABYTEの7DX+と7DXR+を使って開発されてます。
まとめると761は、リビジョンアップを使うか、Asusが自らサポートするしかありません。
A7M266でXP対応を歌ったマザーは、発売されてません。
とにかく気おつけてください。(特にXPしか持ってない方は)

書込番号:916782

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/11 22:03(1年以上前)

FCに4AGかー・・・

書込番号:937757

ナイスクチコミ!0


アッガイさん

2002/09/15 03:22(1年以上前)

AE86に13B(もちろんNAでサイドないしブリッジ)←ペリはどうも・・・
ならわかりますが・・・

書込番号:944073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7M266」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結局、どのCPU(パロミノ、サラブレッド)までいけるの? 9 2003/01/29 0:05:05
NTと高速CPU 5 2002/12/28 18:21:50
CPUの交換 6 2002/12/20 14:51:04
DuronのMorganへの対応 2 2002/11/18 10:10:45
質もーん 1 2002/11/11 8:12:12
やってしまいました。 8 2002/11/04 10:19:45
XP2400+対応? 0 2002/10/21 9:42:03
BigDrive対応 2 2002/10/20 3:26:45
激安? 1 2002/10/15 10:42:48
災厄 1 2002/10/12 21:05:31

「ASUS > A7M266」のクチコミを見る(全 540件)

この製品の最安価格を見る

A7M266
ASUS

A7M266

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

A7M266をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング