


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


起動の際に
Scanning IDE drives...........
No drive attached to FastTred controller, The BIOS is not installed
というメッセージがでますが、どう対応すればよいのか解りません。
初自作なのでBIOSの設定がガイドブックを読んでも意味が解らないんです。T.T
今は最小構成で起動してます。
あのメッセージが出ること意外に動作上問題は無く快適に動いてます。
Pen4-3.2G
RAM 512*2
Hard Seagate ST3160023A (160G) Ultra ATA
VGA FX-5900XT
OS WIN−XP Pro
です。
初めはハードを「PRI_IDE1」ではなく「PRI_RAID」に差し込んだらハードが認識されなかったので、電源を切ってPRI_IDE1に差し込んで使ってます。
素人なのでどこをどうすれば良いのかガイドを読んでも理解できません。
どなたか教えて下さい〜
宜しくお願い致します。
書込番号:2916615
0点



2004/06/13 15:29(1年以上前)
あ!それとインストールCDでUSB2.0をインストールしようとするとメモ帳が開いてインストールはできませんが、なぜですか?
SP1にアップデート済みです。
書込番号:2916635
0点

確かBIOSでPromiseのRAIDチップを切ると出なくなったと思います。
書込番号:2916733
0点


2004/06/13 17:01(1年以上前)
インストールCDでUSB2.0をインストール必要なし(自動と思ったが何ででるんだろうか?)
「PRI_IDE1」はインテルのICH5R
「PRI_RAID」はPromiseの追加機能(PCI接続なのであんまり使う人はいないと思うがなるたけインテルの「PRI_IDE1」につけたほうが早いとのレスが)
使い方は個人の自由だけど
Scanning IDE drives...........
No drive attached to FastTred controller, The BIOS is not installe
d
Promise使わない方向でBIOSをAdbanced→Onbord Devices Configration→Promise ControllerをDISBLE(だったかな?)で消えます。
書込番号:2916889
0点



2004/06/13 17:13(1年以上前)
コナン・ドイルさん、二人とも行ってしまったさん
早速のレスありがとうございます〜
>Promise使わない方向でBIOSをAdbanced→Onbord Devices Configration→Promise ControllerをDISBLE(だったかな?)で消えます。
これで消えました〜^^v
嬉しいです。
これを切っても使うには問題ないんですね?
書込番号:2916924
0点


2004/06/13 17:21(1年以上前)
問題無しです。楽しんでください。
書込番号:2916941
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





