


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


みなさんはじめまして。
こちらのサイトのみなさんの意見を参考にしてパーツ選びをし、火入れ儀式をして問題なく動いた感動の瞬間から2ヶ月…、特に相性問題もなく快調に動いてきました。
ところが、某ウイルスソフトの消去法をまちがえて、OSをクリーンインストールすることに…。
すると、サウンドが全くでなくなりました。
どうもオーディオデバイスが認識されていないようなのです。
マザー付属のCDからドライバ入れてもデバイスを読み込まず、再度CIして今度はREALTEKのサイトから最新のドライバ入れてもやはり認識しません。
他のデバイスに関しては何の問題もなく、サウンドデバイスだけが認識していないのです。しかもデバイスマネージャに「!」がでていない状態なんです。何か他のデバイスを勝手に認識しているのかとも思われます。
別売のカードという手も考えましたが、オンボードのパフォーマンスで満足していたし、充実した背面ポートを殺してしまうのも勿体ないので、できるだけオンボードのものを使いたいのです。
二日間色々と悪戦苦闘して自力救済はギブアップ……ということで、再びサウンドを正常にするにはどうしたらよいか諸先輩の御知恵を拝借願いたく思います。
パソコンの構成は…
CPU PEN4 3.0G(FSB800)
CPUFAN ALPHA S-PAL8952M82
MOTHER ASUS P4P800-E DELUXE
MEMORY 512MB×2 elixir(メーカー動作保証・動作確認済)
HDD SEAGATE 160GB×2(S-ATA RAID0)
DVDD LG GSA-4082BK
FDD MITSUMI USB2.0カードリーダー付きFDD
G.CARD 玄人志向 RD96XT-A128GOLD
VC.CARD BUFFARO PC-MV5DX/PCI
LANCARD ASUS wifi-b WLANCARD
電源 OWLTECH SS-400FB(ケース付属)
OS Windows XP pro. です。
何卒宜しく御願い致します。
書込番号:3018137
0点


2004/07/11 12:28(1年以上前)
BIOSでオンボードサウンドはEnabledになってますか。
書込番号:3018149
0点

水雲嶺鳳 さんこんにちわ
BIOS設定が間違っていないのでしたら、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティから、オーディオの設定を開き、詳細設定でドライバをインストールできませんでしょうか?
書込番号:3018190
0点



2004/07/11 18:34(1年以上前)
おたずねものさん、あもさん 早速のレスありがとうございます。そしてレスが遅れて申し訳ありません。音の出ない状態でMMORPGをしていたので、思わず寝てしまいました。(^^;)
ます、おたずねものさんのご指摘のバイオスに関してはOn board soundの項には「enable」がなく、「auto」にしてあります。
次に、あもさんのご指摘の点ですが、そもそもオーディオデバイスがない状態ですので、オーディオタブの全ての項目が選択できない状態になっておりまして、詳細設定も選べない状態になっております。
御知恵を貸していただけたことに大変感謝しています。(^^)
書込番号:3019200
0点


2004/07/11 19:14(1年以上前)
以前成功した時と同じ状態(後から増設したカードなどがあれば外す)で試して、
駄目ならBRDの所を参考にチェックしてみたら如何でしょうか。
参考にならない場合は申し訳ありません。
書込番号:3019323
0点



2004/07/11 21:55(1年以上前)
髪長みく(=^・^=)さん ご返事ありがとうございます。
カードは全部外してクリーンインストールしてみたり、カードをいろんなスロットに刺してまたクリーンインストールしてみたりと、悪戦苦闘しましたが、やはり駄目でした。
それと、BRDさんのサイトは自作を始める前の予備知識の構築や、組立中のRAIDの構築等、何かと拝見して参考にさせていただいています。
今回もBRDさんのサイトやリンクを参考にさせていただいたのですが、自分の力不足で問題解決に至らなかったのです。
そこで、勝手ながら自作の諸先輩の御知恵を拝借したいと思った次第です。
勝手な推測なのですが、マザーのサウンドチップが逝ってるのではないかとも思ってます。
マザーの5年保証には入っているのですが、修理に出すといつ帰ってくるか分からないので(じゃあ何のために入ったんだっていう話ですが…^^;)、サウンドカード増設も検討してみたいと思います。
素人に毛が生えたような私が、確証もなくあれやこれやといじりすぎるとマザー自体や他のカードを破壊させてしまいそうなので、しばらくは眠気を誘う無音パソコンで用を足したいと思ってます(泣)
書込番号:3019909
0点

水雲嶺鳳さん、こんばんわ。
最小構成で再インストールしてみてください。
BIOSでオンボードサウンドを[Disabled]にしておき、インストール後[Auto]にしてみてください。
できればFDDもカードリーダー部は外しておいてください。
書込番号:3019928
0点



2004/07/11 22:52(1年以上前)
Fu〜Sanさん お返事ありがとうございます。
Fu〜Sanさんのおっしゃっていることは試していなかったです。
早速明日にでも試してみたいと思います(今日は気力がもうないです…^^;)。
レスいただいたみなさんほんとにありがとうございます。m(__)m
書込番号:3020106
0点



2004/07/13 00:56(1年以上前)
別パソ&自己レスですみません。
最小構成でクリーンインストールしてみました。ですが、どうもサウンドデバイスは認識されなかったみたいです。
せっかくみなさんにいろいろご提案をいただきましたが、やむなくサウンドカードを増設してみて、それでも駄目なら修理に出したいと思います。
みなさんいろいろありがとうございました。
書込番号:3024213
0点

同じチップセットを使っていますのでこちらなど参考になりませんでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3006337&BBSTabNo=0
書込番号:3024491
0点



2004/07/13 18:38(1年以上前)
あもさん、再度のご返事ありがとうございます。
ご教授いただいたサイトを読ませていただきました。
私の場合は「?」がついていないので、何かしらのサウンドデバイスは認識されているはずなのですが、そのデバイスが「プロパティ」でも確認できないという訳が分からない状況なのです。
結局、根負けして、今日ONKYOのサウンドカードを買ってきてしまいました。試したところ音がでました。せっかく8CHのオンボードサウンドがついているのに何とも勿体ない気もしますが、やむを得ないです。後付けカードの音質には満足しましたので、納得することにします。
御知恵を貸していただいた皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>
そして、お騒がせしてすみませんでした。(^^;)
書込番号:3026182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





