『F1起動がうっとうしい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra A8N-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

A8N-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 1日

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

『F1起動がうっとうしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-E」のクチコミ掲示板に
A8N-Eを新規書き込みA8N-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F1起動がうっとうしい

2005/07/03 15:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-E

スレ主 SINNBIさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんこんにちわ!
画像編集、DVDでの映像記録作成で下記のPCを6月中旬に組んだのですが、現在このマザーにてデュアルブートとRAID-0にて使用しています。ただ、電源を入れて直ぐにF1キーを要求してきます。Warningメッセージは、CPU FANの回転が低い事、BIOSのSETUPにて解決出来る旨の内容なのですが、低騒音を謳ったFANは確かに静かで回転数も低いため、BIOSでの糸口が掴めません。ちなみにCool'n'Quietを使用していますので、普段でCPU温度は36℃〜42℃位、回転数も1100rpm位と低く設定でき、問題がないのですが・・・・・
64bitでRAIDを組んだりと無理がたたっているのでしょうか。
解決策が掴めません。F1後は立上りも早く、安定状態になります。
途中で問題があったといえば、やはりOSの64bitでASUS Ai Boosterを使用したとき、熱暴走を起こし、BIOSをも書き換えてしまったことと、ビデオキャプチャーが使えない
事くらいです。(現在Boosterアプリは削除、キャプチャー作業はx86でのみ使用)
それにしてもWindows XP 64bitでの使用範囲はまだまだ狭いですネ!
みなさんの経験でF1回避された方ありましたらお聞かせ下さい。

<PC System>
1.CPU:Athlon 64 3500+ (Winchester)
2. Memory:Bulk:DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5*2
3. MB:ASUS:A8N-E
  ・・・BIOS v1006.003, Chipset driver x64 nForce4 Standalone Kit    6.39 BETA
4. SATA HDD:Maxtor:7Y250MO MaXLinePlus II*2 (RAID-0)
5.VGA:ASUS:Extreme/N6600GT/TOP/TD/128M/A
・・・NVIDIA driver v71.89 (x86), NVIDIA driver v71.84 (64bit)
6. CPU FAN:ZALMAN:CNPS7700-AlCu(750〜1850rpm)
7. DVD Drive:I/O DATA:DVR-ABN16D
8. FDD:LINKS:FA404M BOX 3.5"FDD+8in1
9. VideoCaputure:NEC:SmartVision HG2/R
10. Cace:WLTECH:RAPT7 OWL-PCR7,Power SS-460AG
11.OS:Windows XP Pro SP2(x86),Windows XP Pro x64 Edition SP1   (DUAL BOOT)

書込番号:4257788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件

2005/07/03 15:51(1年以上前)

起動時に、ファン回転数パルス検出が必要で、
回転数が低すぎるとそのようになるM/Bがある様ですから。
それかな?

ファンコントローラーで、パルス信号をごまかして起動させる物もあるくらいですから。

書込番号:4257813

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/03 16:13(1年以上前)

ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/other/seion.html

書込番号:4257842

ナイスクチコミ!0


スレ主 SINNBIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/03 16:45(1年以上前)

はんの木さん、enuさん早速のレス有難うございます。
「1800rpm以下の静音ファンに対して異常があると誤認するためです。」
とありますネ。さっそくBIOSを修正したいと思います。

書込番号:4257889

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2005/07/03 16:47(1年以上前)

BIOSに、ファン回転数を無視させれば、無問題ですが。
確か、警告回転数は800回転くらいに設定できたはずです。試しました?

書込番号:4257894

ナイスクチコミ!0


スレ主 SINNBIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/03 18:15(1年以上前)

KAZU0002さんアドバイス有難うございます。
FAN SPEEDは800rpmで設定していました。PC Probeでは760rpmでも
Warningが発生したことがあるため、今回はBIOSをDisabledにし、
[Ignore(非検知)がなかったため]あっさり解決です。
CPU FAN SPEEDはPC Probeでも確認できますので助かりました。

書込番号:4258040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボが認識しない 9 2010/03/09 13:44:17
SATAドライバってダウンロードできないのですか? 13 2009/02/06 14:00:42
オンボードLEDの点滅 5 2008/09/02 17:20:39
CPU温度 4 2007/02/28 23:55:53
CHIP FANの換装方法について 4 2007/01/13 9:49:39
光デジタル端子 8 2006/12/27 11:32:50
チップセットドライバ 9 2006/12/02 21:31:06
ファンのエラー 8 2006/11/10 10:48:53
起動できなくて困っています 10 2006/08/12 6:53:07
メモリの増設について 9 2006/06/06 19:13:12

「ASUS > A8N-E」のクチコミを見る(全 497件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-E
ASUS

A8N-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 1日

A8N-Eをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング