『レジストリ内のNetworkcardの場所について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra A8N-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

A8N-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 1日

  • A8N-Eの価格比較
  • A8N-Eのスペック・仕様
  • A8N-Eのレビュー
  • A8N-Eのクチコミ
  • A8N-Eの画像・動画
  • A8N-Eのピックアップリスト
  • A8N-Eのオークション

『レジストリ内のNetworkcardの場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-E」のクチコミ掲示板に
A8N-Eを新規書き込みA8N-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レジストリ内のNetworkcardの場所について

2006/05/13 21:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-E

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

お世話になっております。

システムは、普通に稼働しているのですが、MTU変更ソフト[editmtu]を
起動すると「networkcard の adapterid が 読めません」と
エラーメッセージが出るようになり、[editmtu]の自動読み込み位置
にnetworkcardが書き込まれていない事が判明致しました。

リアルプレイヤーなどでも、オンラインにも関わらず、「ネットに繋いで
から、再試行して下さい」となり、何度かリトライ後、繋がるのですが、
Networkcardを探しているような挙動が見られます。

デバイス最小接続でリカバリーし直してみても、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces
には、adapterIDが書き込まれません。

以前は、正常に書かれていたのですが、なぜこの様な症状が起こるのか判りません。

アドバイスお願い致します。

WinXPproSP2
Athlon64 3700+
A8N-E Bios1013
nForceDriver6.70
SeagateS-ATA160G
Asus EAX550GE

書込番号:5075879

ナイスクチコミ!0


返信する
MSK-1753さん
クチコミ投稿数:165件

2006/05/16 12:37(1年以上前)

チップセットのドライバ入れるとき、全部入れました?

書込番号:5083449

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2006/05/16 15:57(1年以上前)

最後のネット、マネージャソフトとIDE SWドライバー以外は全部入れました。一度、クリーンインストール後に全てを入れたことがあるのですが、変わらなかったのでSWドライバーは入れずに再度クリーンインストールし直した状態です。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5083814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/29 08:53(1年以上前)

TM33さん、こんにちは。
実は私もTM33さんと全く同じ症状で悩まされています。
私もMTU変更ソフト[editmtu]を起動すると「networkcard のAdapterID が読めません」とエラーが出てしまい、NetworkCardが認識されません。ネットにはなんら問題なく繋がるのですが。。。
原因は同じではないかもしれませんが、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

OS:WinXP Home SP2
CPU:Athlon64X2 4400+
MB:A8N-E
GB:GV-NX76T256D-RH
DV:NEC ND-4570A
HD:Seagate ST3250823AS ×2
Memory:CFD D1U400AE-1GBZZ ×2
電源:音無しぃ OEC-SP-500W14F

書込番号:5120798

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2006/06/01 21:50(1年以上前)

ころすkさん、こんばんわ。

上記症状は未解決です。
ネット上で、システム違いながら3件程同様の書き込みを見つけましたが、どれも未解決の様でした。

一応レジストリにIDを書き込みeditMTUはメッセージを出さなくなりましたが、設定が反映されているかは未検証です。

思い起こせば、editMTUがシステムリカバリー後正常に稼働していた頃はBIOSが1008だった、以外は変化無く そのせいかなあ?と。

現在快調なんで、BIOS戻すのも気が進まず、放置状態です。

と言うのも、別のディレクトリにadapterIDは存在するのでOS上は正常と判断したのですが、良く分かりません。

PCに精通した方のアドバイスを期待しております。

書込番号:5130845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 03:11(1年以上前)

TM33さん 丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり私もあれから色々と試してみたのですが、未だに未解決です。
ネットの速度もまずまず安定していて支障はないのですが
やはりMTUを変更しないままでは落ち着きませんし、
別にeditMTUにこだわっているわけでもなくとにかくアダブタの
MTUを変更さえできればそれで良いのでしばらくは
試行錯誤してみてがんばってみようと思います^^

また宜しければアドバイスを頂ければ幸いです。
本当にありがとうございました。

書込番号:5134605

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:252件

2006/06/13 00:01(1年以上前)

ころすkさん こんばんは。

丁寧な返信有り難う御座います。

判らないが故、不思議なのですが、このマザーはそこそこ出ている
様な気がするし、且つ、自分のシステムは特別な仕様でもないし、
その上で、限られた人だけがこのトラブルに嵌っているように感じ
ます。

そこんところが合点いきません。

書込番号:5164397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボが認識しない 9 2010/03/09 13:44:17
SATAドライバってダウンロードできないのですか? 13 2009/02/06 14:00:42
オンボードLEDの点滅 5 2008/09/02 17:20:39
CPU温度 4 2007/02/28 23:55:53
CHIP FANの換装方法について 4 2007/01/13 9:49:39
光デジタル端子 8 2006/12/27 11:32:50
チップセットドライバ 9 2006/12/02 21:31:06
ファンのエラー 8 2006/11/10 10:48:53
起動できなくて困っています 10 2006/08/12 6:53:07
メモリの増設について 9 2006/06/06 19:13:12

「ASUS > A8N-E」のクチコミを見る(全 497件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-E
ASUS

A8N-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 1日

A8N-Eをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング