マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
今までASUS P4C800 Deluxeを使用していましたが、
PCI-Eにしたいと思い初めてAthlon64で組んでみました。
ですがWindowsXPインストール中のシリアル、時計合わせ後、
CDドライブが認識されずインストールが止まってしまいます。
(DOS?で実行しているときは正常に認識しています。
Bios認識、Bootはできます)
どうかアドバイスしていただけないでしょうか?
構成
A8N SLI Premium
Athlon64 3500+ Venice
Aopen GeForce 7800GTX
S-ATA First ST3250823AS
Second ST3250823AS
IDE プライマリ マスター PX-716A
スレーブDW1620W
電源 ENERMAX 460Wの20pinのもの
インストールディスクはWindowsXP ProにSP1適用済み。
書込番号:4550911
0点
OSのCD-ROMの不良とかは?。
あとは電源ケーブル3種全部繋いだかの確認を。
書込番号:4551145
0点
・ドライブのつなぐ位置を変えてみる
・ドライブのジャンパをマスター/スレーブにする
書込番号:4552113
0点
KAZU0002さん、メトラさんありがとうございます。
電源ですが12V VGAの上と24pinを20pinで接続しています。
OSのCDですが前の構成のときに何回も使用していますので
大丈夫だと思います。
(Plextools等のC1/C2エラーの計測も問題ありませんでした)
マスタースレーブ、プライマリ、セカンダリの設定も全てやってみました。
携帯からの写真で見づらくて申し訳ないのですが
マイネットワークの設定画面の後こんな風になってしまいます。
http://newsstation.info/up/img/ns0377.jpg
書込番号:4552257
0点
大体起動しない理由がわかりました。
この構成でIDEにプライマリ、セカンダリにドライブを
二台搭載するとWindowsXPのインストール
起動ともにできません。
一台だと問題ありません。
ドライブは種類に関係なく2台搭載したときは全部ダメでした。
BIOSでは大丈夫なのですが・・
これって初期不良でしょうか?
どなたか助言をいただけないでしょうか?
書込番号:4557408
0点
文章からは、どこに何を接続した状態で、それぞれどういう結果なのかは、読取れませんが。
経験的に、一本のIDEケーブルに、HDと光学ドライブ両方を接続するのは、トラブルの元です。PrimaryにはHDだけ、SecondoryにはDVDドライブのみがベスト。
1本のケーブルの2つのコネクタのうちに、どちらにどれを繋ぐかでも結果が変わってくるので。どうしても混在というのなら、そのへんの組み合わせも全部試してみてください。
書込番号:4557428
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/28 17:42:14 | |
| 2 | 2010/12/05 23:17:04 | |
| 4 | 2010/01/24 12:13:22 | |
| 8 | 2009/09/24 0:54:42 | |
| 3 | 2008/02/20 22:30:00 | |
| 3 | 2007/10/02 10:38:28 | |
| 3 | 2007/09/09 23:17:28 | |
| 5 | 2007/08/13 2:09:09 | |
| 4 | 2007/06/10 0:53:24 | |
| 5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







