『CPU温度が高い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

『CPU温度が高い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU温度が高い?

2005/11/05 02:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

スレ主 X-3さん
クチコミ投稿数:57件

うまく通販で手に入れることができましたので報告と疑問点

構成:M/B A8N−VM CSM メモリ:PC3200DDR400 1Gx2
CPU :Athlon 64 4000+   電源 :abee AS Power ER-2520A
VGA :Extreme N7800GTX TOP/2DHTV
HDD :HDT722525DLA380
サウンドカード:SE-90PCI
CPUクーラー  :XP90(9cm1600回転FAN)
ケース:WINDY X-3

CnQ使ってますが特に不具合ありませんしLANの切断等もみられません。
快適に使用出来てるのですが一つだけ…
CPU温度結構高めに表示されるんです。

アイドル時(CnQ使用、EVEREST読み)
室内26度 CPU:45℃ M/B 39℃ VGA:36℃

3Dmark05 2週後
室内26度 CPU:50℃ M/B 42℃ VGA:42℃
---------------------------------------
気になってScytheのどこでも温度計で計測
(センサーの貼り付け位置はCPUから1cm離れたCPUクーラー)
アイドル時(CnQ使用)
室内26度 CPU:29.9℃
 
3Dmark05 2週後
室内26度 CPU:35.5℃

こんなにBIOS読みと違うものなのでしょうか?
グリスは付属の物を使用しました。
塗り方はCPUクーラーを取付けて少しはみ出るくらいです。

書込番号:4553704

ナイスクチコミ!0


返信する
長考さん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/05 06:00(1年以上前)

X-3さん、はじめまして!
私も、このMBで組もうと考えてます。
でも、まだ情報が少ないですね。
取り敢えず、CnQが動くのが分かって、一安心です。
情報感謝いたします。m(__)m
それで、温度ですが、EVERESTは、あまり当てにならない
って聞いた事があります。
SppedFan でも、同じでしょうか?
http://www.almico.com/speedfan.php

書込番号:4553824

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-3さん
クチコミ投稿数:57件

2005/11/05 11:01(1年以上前)

長考さんレスありがとうございます。

SpeedFan入れてみましたがEVERESTと同じ読みでした^^;
室温23℃ SpeedFan、EVEREST43℃ 温度計28℃
ちなみにバグも出ました(笑)

CnQですが私のでは出ませんでしたがオンボードVGA使用時にノイズが発生するなど色々問題出てるみたいですね。
早く解決するといいのですが…


書込番号:4554256

ナイスクチコミ!0


takakiyoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/05 13:58(1年以上前)

BIOSによりいろいろ症状が変わるようですが、総じてBIOSの温度は高めですね。ウチでは、シンク底部に付けた温度センサーでは28.5度ですが、BIOSでは42度。なお、CnQによる電圧はアイドルで0.99V。
0502のBIOS(もう消えていますが)はPCIが認識しない致命的な不具合がありますが、他は安定してます。まあ、いずれにしても修正BIOS待ちですね。

書込番号:4554628

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-3さん
クチコミ投稿数:57件

2005/11/05 15:58(1年以上前)

takakiyoさん レスありがとうございます。

やはり高めに表示されてるみたいなんですね
ケースFanの回転を落としたかったのですが少し不安になってたところでした。
私のは初期BIOSの0403でCnQ、PCI共に良好です。



書込番号:4554860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング