『CPU 100%』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 SLI MCP M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

『CPU 100%』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU 100%

2006/11/28 17:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

スレ主 タマ介さん
クチコミ投稿数:8件

自作は3台目ですが、AthlonXP2800+以来久しぶりに組んでみました。
ですが、使っているとだんだん重くなり、30分から1時間するとタスクマネージャでCPU100%に張り付きます。
こんな現象を体験した方、そして解消した方がいらっしゃいましたらご教授願います。

ちなみに構成は・・・
CPU   :AMD Athlon64 X2 4600+ 65W
ケース   :Owltech OWL-PCOX22(BB)
電源    :Owltech Seasonic S12 SS-550HT 550W
マザーボード:ASUSTek M2N-SLI Deluxe
ビデオカード:ASUSTek EN7600GT/2DHT/256M/R2
メモリー  :Century PC2-6400 (HYNIXチップ) 1GB×2 (計2GB)
HDD   :Maxtor 7V250F0 250GB (S-ATAU)
光学ドライブ:Pioneer DVR-111
FDドライブ:ミツミ製 2Mode
OS    :WindowsXP SP2(b) 32Bit
です。

では、宜しくお願いします。

書込番号:5688986

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/28 17:54(1年以上前)

 DualCore で 100% ってなかなか成りませんよ。
 CPU ドライバーとか、デュアルコアバッチとか当ててるのかな。
 OS はクリーンインストールしたのかな。
 ウィルスチェックはしたのかな。
 と、疑問は色々ありますが・・
 プロセスは何が動いてるんでしょうね。

書込番号:5689126

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマ介さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/28 20:01(1年以上前)

早速のレスありがとう御座います。
CPUのドライバーはプロパティで見ると・・・
プロバイダ:Advanced Micro Devices
ファイルバージョン:1.2.2 (dnsrv(wmbla).050120-1444
著作権:Copyright (C) AMD,Inc.2002-2003
デジタル署名者:Microsoft Windows Publisher
となっています。
その他のチップセットドライバー等は当マザー添付のCD-ROMよりインストールしました。

OSは初めてインストールし、使っているうちに症状が出てきたので、
再度インストールし直しました。
毎回、OSインストール後、最初にインストールしたのがウィルスバスター2007です。

動いているプロセスは、ざっと・・・
アイドリング時で
PcScnSrv.exe
System Idle Process
TmPfw.exe
svchost.exe
Plauto.exe
cool&quiet.exe
Probe2.exe
等。使用率が高いのは
System Idle Process
PcScnSrv.exe
で、これだけで全体の90%ほどを使用しています。

ちなみに、現在放置して1時間程たちますが、CPU使用率は
アイドリングで20%前後、マウスを動かしただけで60〜70%に上がり、
全ての動作が遅いです。

書込番号:5689584

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/28 20:30(1年以上前)

 PcScnSrv はウィルスバスターのプロセスのようです。
 検索すると皆さん苦労されているみたい・・・

 もう一方はアイドルなので高いのが普通です。

書込番号:5689732

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマ介さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/28 21:02(1年以上前)

即レスありがとう御座います。
試しにウィルスバスター2007を止めたところ、タスクマネージャのグラフは底辺で小さなギザギザを描き、動作も軽くなりました。

トレンドマイクロの対策を待つか、乗り換えを検討しなければならないかもしれません。

有難う御座いました。

書込番号:5689890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/28 21:05(1年以上前)

念のため、HDの転送モードがPIOになっていないか確認を。

書込番号:5689912

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/28 21:33(1年以上前)

ウィルス対策ソフトは、avast! 4 Home Editionが
お勧めですよ。日本語版で完全無料。ウィルスDB
アップデートは、ほぼ毎日自動で行われています。

リアルスキャンでもCore2 Duo E6400でCPU使用率
1%未満。

http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html
のJapanese version (length 11.39 MB)をダウンロード
してお使いください。

書込番号:5690064

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/11/28 21:44(1年以上前)

つい先日まで3500+とnFoece4で2007を使用していました。
確かに重かったですがそんなことにはならなかったです。

とりあえずNVIDIAかASUSのサイトで最新ドライバーを
DLして試してみてはいかがですか?
あと、念のためですが地雷のNetwork Management Toolsは
インストールしていませんよね?

書込番号:5690116

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/11/28 22:37(1年以上前)

タマ介さん こんばんは。  
この手もあります。 気が向いたらお試しを。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:5690410

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2006/11/28 22:42(1年以上前)

PcScnSrv.exe。うちのCore2Duoでは、ほとんどCPU食いませんが。X2特有とか?。
CPUドライバ、入れました?。

書込番号:5690440

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマ介さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/29 10:56(1年以上前)

沢山のレスを付けて頂き有難う御座います。
知識も無いのに無理しちゃったかと悩んでいたので助かります。

順に・・・
・転送モードは「DMA」です。
・Avast!は子供用のPCとノートPCで使っています。
 動作は軽いですよね。
 でも、何かお金払ってないと安心できないっていうか・・・
 バスターは2003からライセンス2つを更新してきましたので、
 2007よりライセンス1つで3台迄となり、家のPCを全てバスターにしようと
 考えていましたが・・・
・ドライバーについては、マザー添付のCD-ROMより
 Nvidia Chipset Driver Proguram
 AMD Cool'n' Quiet Driver
 SoundMAX ADI1988 Audio Driver
 の3つをインストールしました。ユーティリティープログラムは
 ASUS Cool'n' Quiet Utility
 ASUS PC ProbeU
 ADOBE Acrobat V7.0
 Microsoft DirectX 9.0c
 ASUS AI Nap
 ASUS AI Gear
 をインストールしています。
 「Network Management Tools」はインストールしていないと思います。
・フリーソフトでも、スパイウェアやファイアーウォールまでガード出きるんですね。
 知りませんでした。
・CPUのドライバーは入れていません。
 ドライバー類は先に挙げた物だけです。他にはプリンターとWebカメラ位です。
 CPUのドライバー、デュアルコアバッチ等過去ログ、他スレ等検索して勉強してみます。
 それらが必要かどうかも知らない知識レベルなので・・・

有難うございます。

書込番号:5692158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N-SLI Deluxe
ASUS

M2N-SLI Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N-SLI Deluxeをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング