


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe
自作は3台目ですが、AthlonXP2800+以来久しぶりに組んでみました。
ですが、使っているとだんだん重くなり、30分から1時間するとタスクマネージャでCPU100%に張り付きます。
こんな現象を体験した方、そして解消した方がいらっしゃいましたらご教授願います。
ちなみに構成は・・・
CPU :AMD Athlon64 X2 4600+ 65W
ケース :Owltech OWL-PCOX22(BB)
電源 :Owltech Seasonic S12 SS-550HT 550W
マザーボード:ASUSTek M2N-SLI Deluxe
ビデオカード:ASUSTek EN7600GT/2DHT/256M/R2
メモリー :Century PC2-6400 (HYNIXチップ) 1GB×2 (計2GB)
HDD :Maxtor 7V250F0 250GB (S-ATAU)
光学ドライブ:Pioneer DVR-111
FDドライブ:ミツミ製 2Mode
OS :WindowsXP SP2(b) 32Bit
です。
では、宜しくお願いします。
書込番号:5688986
0点

DualCore で 100% ってなかなか成りませんよ。
CPU ドライバーとか、デュアルコアバッチとか当ててるのかな。
OS はクリーンインストールしたのかな。
ウィルスチェックはしたのかな。
と、疑問は色々ありますが・・
プロセスは何が動いてるんでしょうね。
書込番号:5689126
0点

早速のレスありがとう御座います。
CPUのドライバーはプロパティで見ると・・・
プロバイダ:Advanced Micro Devices
ファイルバージョン:1.2.2 (dnsrv(wmbla).050120-1444
著作権:Copyright (C) AMD,Inc.2002-2003
デジタル署名者:Microsoft Windows Publisher
となっています。
その他のチップセットドライバー等は当マザー添付のCD-ROMよりインストールしました。
OSは初めてインストールし、使っているうちに症状が出てきたので、
再度インストールし直しました。
毎回、OSインストール後、最初にインストールしたのがウィルスバスター2007です。
動いているプロセスは、ざっと・・・
アイドリング時で
PcScnSrv.exe
System Idle Process
TmPfw.exe
svchost.exe
Plauto.exe
cool&quiet.exe
Probe2.exe
等。使用率が高いのは
System Idle Process
PcScnSrv.exe
で、これだけで全体の90%ほどを使用しています。
ちなみに、現在放置して1時間程たちますが、CPU使用率は
アイドリングで20%前後、マウスを動かしただけで60〜70%に上がり、
全ての動作が遅いです。
書込番号:5689584
0点

PcScnSrv はウィルスバスターのプロセスのようです。
検索すると皆さん苦労されているみたい・・・
もう一方はアイドルなので高いのが普通です。
書込番号:5689732
0点

即レスありがとう御座います。
試しにウィルスバスター2007を止めたところ、タスクマネージャのグラフは底辺で小さなギザギザを描き、動作も軽くなりました。
トレンドマイクロの対策を待つか、乗り換えを検討しなければならないかもしれません。
有難う御座いました。
書込番号:5689890
0点

念のため、HDの転送モードがPIOになっていないか確認を。
書込番号:5689912
0点

ウィルス対策ソフトは、avast! 4 Home Editionが
お勧めですよ。日本語版で完全無料。ウィルスDB
アップデートは、ほぼ毎日自動で行われています。
リアルスキャンでもCore2 Duo E6400でCPU使用率
1%未満。
http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html
のJapanese version (length 11.39 MB)をダウンロード
してお使いください。
書込番号:5690064
0点

つい先日まで3500+とnFoece4で2007を使用していました。
確かに重かったですがそんなことにはならなかったです。
とりあえずNVIDIAかASUSのサイトで最新ドライバーを
DLして試してみてはいかがですか?
あと、念のためですが地雷のNetwork Management Toolsは
インストールしていませんよね?
書込番号:5690116
0点


PcScnSrv.exe。うちのCore2Duoでは、ほとんどCPU食いませんが。X2特有とか?。
CPUドライバ、入れました?。
書込番号:5690440
0点

沢山のレスを付けて頂き有難う御座います。
知識も無いのに無理しちゃったかと悩んでいたので助かります。
順に・・・
・転送モードは「DMA」です。
・Avast!は子供用のPCとノートPCで使っています。
動作は軽いですよね。
でも、何かお金払ってないと安心できないっていうか・・・
バスターは2003からライセンス2つを更新してきましたので、
2007よりライセンス1つで3台迄となり、家のPCを全てバスターにしようと
考えていましたが・・・
・ドライバーについては、マザー添付のCD-ROMより
Nvidia Chipset Driver Proguram
AMD Cool'n' Quiet Driver
SoundMAX ADI1988 Audio Driver
の3つをインストールしました。ユーティリティープログラムは
ASUS Cool'n' Quiet Utility
ASUS PC ProbeU
ADOBE Acrobat V7.0
Microsoft DirectX 9.0c
ASUS AI Nap
ASUS AI Gear
をインストールしています。
「Network Management Tools」はインストールしていないと思います。
・フリーソフトでも、スパイウェアやファイアーウォールまでガード出きるんですね。
知りませんでした。
・CPUのドライバーは入れていません。
ドライバー類は先に挙げた物だけです。他にはプリンターとWebカメラ位です。
CPUのドライバー、デュアルコアバッチ等過去ログ、他スレ等検索して勉強してみます。
それらが必要かどうかも知らない知識レベルなので・・・
有難うございます。
書込番号:5692158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/03/05 13:31:34 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/24 12:35:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/16 22:57:19 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/01 20:41:06 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/28 5:03:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 10:21:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/17 12:14:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/22 10:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/07 3:40:32 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/04 19:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





