『省電力設定』のクチコミ掲示板

2006年 5月26日 登録

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 590 SLI MCP M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのオークション

M2N32-SLI Deluxe/Wireless EditionASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

『省電力設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」のクチコミ掲示板に
M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionを新規書き込みM2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

省電力設定

2007/12/17 13:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

昨日、組立しまして無事動いていますが、質問があります。

AMD Athlon 64x2 4800+
OS Windows SP2

AMDの省電力設定 Coon'n'Quiteする為、BIOS設定で確認するとEnabledの表示ではなく  AUTOの表示がでています。
AUTOにしてOS立ち上げると Ai Booster起動できずBIOSでAUTOを無効にするようにと表示がでます。
ちなみにAUTOの場合は省電力設定は成功していています

これって設定が悪いのでしょうか?
 

書込番号:7126055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/17 14:31(1年以上前)

>AUTOにしてOS立ち上げると Ai Booster起動できずBIOSでAUTOを無効にするようにと表示がでます。

仕様じゃないの?

書込番号:7126272

ナイスクチコミ!0


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2007/12/19 14:12(1年以上前)

仕様であれば仕方ないのですが、Ai Boosterも使えればと思っています。ちなみにBIOSの更新は初期のままなので、更新して確認してみます。

書込番号:7134827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 M2N32-SLI Deluxe/Wireless EditionのオーナーM2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの満足度4

2008/01/05 21:57(1年以上前)

AiBoosterとCi'nQは同じ内容を操作する為、両方使う事は出来ないはずです。
私はAiBoosterを使う為、Ci'nQは無効にしています。

書込番号:7208639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/01/05 23:28(1年以上前)

>AiBoosterとCi'nQは同じ内容を操作する為、

似てはいるけど、ちょっと違うんじゃないかと。
Ai Boosterは、負荷が重ければクロックを上げる。
Cool'n'Quietは、負荷が軽ければクロックを下げる。

ともかく、両方使うのは難しいでしょう。CPUが混乱してCPUに叱られるんじゃないか。
「どっちなんだよ、はっきりしろ。」とかね。

書込番号:7209214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/24 13:13(1年以上前)

Athlon64 X2はオーバークロック重視には作られてないくらい弱いので
Ai Boosterの価値がイマイチわからなかったりします。
8%くらいが限界だったり・・・しかも負荷かけるとたまにフリーズ。

なのでCoon'n'Quiteのほうが実用的だと思います。


マザーの調子悪くて代わりとばかりにP5E+C2Dを買ってしまいましたが、
あっちについてるAi Gear「3」が使えたらなとサブ気になってしまった
このマザーボードを眺めています。
Ai Gear3はAi BoosterとCoon'n'QuiteのCPUクロック変更機能を兼ね備えた
「Auto Mode」が追加されていて使い勝手良いです。
FANコントロールはQ-FAN依存です。(Ai Gear3と連動はします)

書込番号:7286897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが・・・ 0 2009/07/11 10:51:38
無線LANを使う場合は 2 2008/07/05 21:34:45
ゲームすると不安定です 5 2008/08/26 18:37:28
RADEON系のビデオカードとの相性について 10 2008/04/29 1:02:03
Phenom9500への換装による問題 6 2008/03/03 10:21:31
省電力設定 5 2008/01/24 13:13:15
頻繁に起動の失敗をする 8 2008/11/12 19:29:08
メモリの認識に関して。 3 2007/05/13 14:58:05
何が原因なのか・・・ 8 2008/01/15 23:41:25
チップセットの悩み 3 2007/03/16 14:15:55

「ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」のクチコミを見る(全 164件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition
ASUS

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング