『P5BはOCに向いてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『P5BはOCに向いてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P5BはOCに向いてますか?

2007/03/02 17:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:6件

この前P5Bをつい購入しましだがE6400のCPUで3.2GのOEしようと思ってます。大体P5BDXでOCしてる方がおおいのでちょっと心配です。
P5B
E6400
RAM 533*2
で3.2Gを突破してみだいですがP5BでOCやってる方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

書込番号:6066156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/03/02 18:12(1年以上前)

マザーもだけど、メモリーついてこれるの?
だいたいOCやる人は、DDR2 667以上(多いのは800以上?)位のメモリー使ってるように思うんだけど。



ろーあいあす

書込番号:6066195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/02 18:17(1年以上前)

書き間違いました。RAMはPC2 5300(677MHz)です。

書込番号:6066210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/02 18:30(1年以上前)

多分667MHzの間違いかと。
P5Bではやったことないけど、同クラスのギガのDS3でFSB400位でOCはやった。普通にできた。
P5B Deluxeに比べて、電源まわりが弱いので、安定するかはわかりません。



ろーあいあす

書込番号:6066246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/02 18:33(1年以上前)

電源とメモリが高品質で、CPUにアタリが出れば3Ghzオーバーでしょう。

http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=50

ここを参考に設定してみては?

まぁ、ハッキリ言って『運』だと思います。

可能性が高いのはE4300のほうだと思います。

私はE4400待ちです(^^

書込番号:6066251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/02 18:53(1年以上前)

バウハンさんは、E4300が出る前は「E4300待ち」っていってたような…………。
E4400が出たら、GF8600か8900と一緒にでも買うの?



ろーあいあす

書込番号:6066307

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/03/03 12:53(1年以上前)

あまりオススメしませんが、チャレンジャーならどうぞ。

私は、E6300 RAID0(250GB*2) 1GB*2(PC2-4300)にてOCしました。FSB360(2.5GHz)までは行きましたが、そこを越えたあたりで動作が不安定になりました。

メモリPC2-4300だからじゃない?って思われるでしょう。PC2-5300ならもっと少し行くでしょう。ただ私はこの直後、RAID0に不具合が出て、OS飛ばしました。

感覚的に、3.0GHzまでは行くでしょう。3.2GHzは微妙でしょう。3.2GHz挑戦したら、なにか不具合が出ても不思議ではないでしょう。

このM/Bはあくまで、そこそこOC向けだと思います。FSB+30%までなら、おそらく無問題でしょう。

書込番号:6069166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 05:31(1年以上前)

俺もこのMBでOCしてますw
構成は
E6300
DDR2 533 512MBX2
79GS
なんですけどOCの場合はCPUのあたりはずれメモリのチップと当たり外れですかね。
俺の場合はノーブランドの安いのかって OCしてみるとまぁびっくり
3.3Ghzまで回りましたwww
常用は2.9程度
常用はもちろん定格電圧ですw
耐久性とあたりはずれによってぜんぜんちがいますね。
DDR2 667でOCしようとしたときは2.45Ghzで限界でした。

OCするならOCメモリー買うのが吉ですね。
OCメモリじゃないと、あたりを引くと俺みたいに伸びますけど
外れると少しクロックアップしたくらいで不安定になりますw

http://www.benchmarkranking.net/cgi-bin/newcgi/pclist.cgi?mode=detail&id=224&skin=ffxi
詳細はFFベンチのランキングに乗せてます。
まぁ参考にまでどうぞ。

書込番号:6080504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング