


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
自作2台目の初心者です。
2台目ということもあって、静音・冷却にも配慮しようと思っています。
現在の仕様は以下のとおりです。
M/B:ASUS P5B DLUXE
CPU:C2D E6600
CPUクーラー:リテール
MEMORY:DDR2-667 1G(512M*2)
G/B:WINFAST PX7600GS TDH
CASE:ANTEC P180
M/B上のFANコネクターは、CPU用を除き、3Pですが、3PのFANは、回転数のピックアップのみで制御はできないのでしょうか?(ファンコン無しでASUSのQ-FANで)
CPUクーラーを換装した場合、FANは大抵3Pですが、直接マザーのコネクターに接続するにはどうしたらいいですか?
余談ですが、マザーに付録として入っていたオプションファンは、リテールクーラー使用の際には効果ありますか?
ちなみに、Ai SUITEでは、CPU47℃、SISTEM39℃(アイドル)となっています。(ちょっと高い気がする・・)
以上、教えてください。
書込番号:5559037
0点

3pinのケース側ファン制御は、「一応できます」が、
実質回転数はほとんど変化しない(最低回転数から変動しない)ですね。Chassis Q-FANは回転数を落とすための機能と割り切った方がよいのではないかとおもいます。緻密なファン制御をやりたいならファンコン使われたほうがよいです
あと、CPUクーラを換装した場合、3pinのファンはそのまま4pinのコネクタに挿す事は可能です。が、この場合、CPUのファン制御(Q-FAN)は効かないものと思ってください。CPU側のQ-FAN使うなら4pinのPWM制御対応ファンが必要です。
書込番号:5559266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





