


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
素人ですがお願いします。
構成は
CPU:CORE 2 DUO E6600
マザーボード:ASUS P5B DELUXE
グラフィック:EN7600GS SILENT
DVD:PIONNER DVR-A11-J
HDD:seagate ST3160811AS 160GB S-ATA2/3 NCQ *4
RAID0+1がうまくできたと思ったのですが、スタートからマイコンピュータをだすと
ハードディスクドライブの項目は、「ローカルディス(F;)」
の一つで、合計サイズが298GBになってました。
リムーバブル記憶領域があるデバイスの項目は、「3.5インチFD(A:)」、「DVD−RAMドライブ(E:)」、「リムーバブルディスク(C:)」、「リムーバブルディスク(D:)」の四つが出てきます。
最後の2つの「リムーバブルディスク(C:)」、「リムーバブルディスク(D:)」が、なぜあるのかわからなく 容量は2つとも0バイトとなって、ダブルクリックすると、「ディスクにドライブを挿入して下さい」と出ます。
RAID0+1が、ちゃんと組めているのか不安になって書かさせてもらいました。
素人質問&板違いかもしれませんがお願いします。
書込番号:5635612
0点

160GBを4台で0+1組まれたという事なので、合計サイズが
298GBの「ローカルディス(F;)」がRAIDのHDDです。
パーテーションを切っていなければ正しく設定できて
いると思いますが。
リムーバルディスクはカードリーダー一体型の
フロッピーを使用されていれば出てきますので
一度ご確認を。
書込番号:5635646
0点

起動ディスクはCドライブじゃないとまずいんじゃないかな?
それに300GBの1パーテーションはOSの速度の面で不利だし、
後々OS再インストールが必要になった際にも困ると思います。
上の方のいわれるようにUSB関連を確認して余計なものをはずし、
最初に30GB程度に区切ってOSを再インストールすることをお勧めします。
書込番号:5635676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





