


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
先ほど、PCの電源を入れたら音が出なくなってました。
SoundMaxのドライバは無効になり、ハードウェアが見つかりませんとなっています。
もしかしたら、オンボードチップの故障なのでしょうか?
BIOSも確認してみましたが、SoundMaxが有効になっているかが、
どこの項目を見ても見つかりませんでした。
どなたかたすけてください。よろしくお願いします。
CPU CORE2DUO E6600
M/B P5B Deluxe
メモリー SanMax DDR2-667 1G*2
ビデオ Asus EN7600GT/2DHT/256M
HDD Seagate 320G*4
書込番号:5888620
0点

効くかどうかはわからないけど、
こんなときはCMOSクリアー、かな。
ろーあいあす
書込番号:5888633
0点

Lunethさん こんにちは。 電源切る前 何かされませんでしたか?
復元 で戻られれば幸せです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:5888655
0点

マニュアルは見られましたか?
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5B%20Deluxe/WiFi-AP
日本語マニュアルの4−24ページに出ていますよ。
書込番号:5888672
0点

COMSクリアーは最初にやりましたが変わりませんでした。
復元も試しましたが、起動後に「オーディオハードウェアの構成が変更されました。SoundMaxを再インストールする必要があります」
とでてきましたので、アンインストール後、ドライバをインストールしようとするとハードウェアが見つからないのか?インストールができないと言ってきます。
電源を入れる前にしたことと言えば、ファンを掃除したくらいですが、これで問題が起きるとは思えません。
もうどうしたらいいかわかりません。
書込番号:5888709
0点

ケースから取り出してみるとか。どこかでショートしていないとも限らない。
ろーあいあす
書込番号:5888766
0点

過去ログによるとP5B系のマザーは、オーディオの配線を間違えているとドライバのインストールに失敗するようです。抜けたりしていないか配線の確認をしましょう。
書込番号:5888978
0点

>オーディオハードウェアの構成が変更されました。SoundMaxを再インストールする必要があります
このメッセージは、オーディオのドライバがインストールされている状態でBIOSでオンボードのオーディオを無効にすると出ます。
あと、ファンを掃除した時に配線が外れたりしていないか確認しましょう。
書込番号:5889809
0点

みなさんありがとうございます。
先ほど、買ったPCショップに行ってきました、
SoundMaxのチップがショートしているそうです。
まだ買って4ヶ月くらいなのですが無償か有償か見積もりしてみないとわからないそうです。
やはりショートなんで有償ですよね?見た感じはわからないようですが。
見積もりに2週間くらいかかるようです。
今、このPCがないと困るので持って帰ってきました。
時間があるときに修理に出そうと思います。
丁度、サウンドブラスターを注文したばかりなのでこれでしばらくがんばります。
CをフォーマットされてしまったのでこれからOS入れないと(明日、講義あるのに・・・)
あと、前から欲しかったANTECのP180が売っていたので買ってしまいました。笑
書込番号:5890862
0点

同じ状態になって音無しになりました。
買い換えを覚悟しましたが、復活しました。
最新版のドライバーをインストール
SoundMAX Audio Driver v5.10.01.4580 DTS for Windows 2000/XP(WHQL)
http://support.asus.com/download/download.aspx?model=P5B%20Deluxe/WiFi-AP&SLanguage=ja-jp
AudioWizard - スピーカーとマイクのセットアップを実行。
書込番号:5890991
0点

原因はBIOSでFront Panel Support Typeを変更した為でした。
[HD Audio]--->[AC97]
[HD Audio]に戻してみました。
ドライバーのインストールを要求されてその後再起動します。
ちなみにFront PanelはAC97ですが、HD Audioでも問題なく使えています。
結構、AC97の設定ではまって
サウンドカードを買っている人もいるようです。
書込番号:5891050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





