私もはじめ見つけれませんでした。
BIOS Advanced menuの
ChipsetのFrequency/Voltage Control にあります。
CPU Configurationにはなぜかありません。
個体差はあるでしょうが 初期プレスコ1メガキャッシュの
中古でファンを買うと新品より高くなる?P4_3.2Gで
Frequency (+/-) で 設定できます。
私のはFrequency 216MHz 3452.90MHzが起動の限界のようです。
その他設定もあるようですがよくわかりません。
hdben330はすべて動作しました。でも正常なシャットダウンは
出来なくなりました。いつまでも電源がきれません。
もう少し待てば切れるのかな、元に戻したら正常なシャットダウンに
戻りました。
あまりクロックアップには向いていないようです
マザーなのか中古CPUの相性なのかわかりません。
でも体感差はありませんね シングルチャンネルだし
知らないで買っちゃったんですけどね 御参考までに。
書込番号:5755104
0点
オーバークロックですが、このマザボで可能なのでしょうか?
Top Performanceという意味不明な項目もありますし
CPU clockという若干意味不明な項目があって266-300MHzの間でしか設定出来ませんし、
全体的に独特な名称で呼んでいる様で良く分かりません。
私の環境ではCPU clockを22MHz上げただけで起動しなくなりました。
CPUはcore 2 duo e6300です。
オーバークロックできたかた情報を頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:5803049
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2021/11/28 21:21:59 | |
| 7 | 2013/09/17 19:20:17 | |
| 7 | 2012/11/07 10:56:20 | |
| 10 | 2012/09/17 1:40:46 | |
| 1 | 2011/04/22 1:08:48 | |
| 4 | 2011/04/16 0:13:11 | |
| 2 | 2014/03/30 17:45:07 | |
| 12 | 2011/01/14 20:18:56 | |
| 4 | 2009/11/12 1:08:17 | |
| 4 | 2009/07/25 17:42:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







