マザーボード > ASUS > P5B-E Plus
ultraATAの小容量のHDD(40〜60GB)がたくさんあるのでBuffaloのIFC-AT133をつないで接続したのですが4台フルに接続すると起動できなくなります。
CHECKING VDRAM
という表示が出て先に進みません。
プライマリをはずしてセカンダリだけにするとちゃんと起動して2台とも認識します。
プライマリに1台でもつなぐと起動しません。
起動画面を見ると4台とも認識してるようなのですが・・・
OSはオンボードのシリアルATA(RAID0)にXP(SP2)
光学ドライブはオンボードに2台
ボードかマザーのどちらかがおかしいのか、または何か設定がいけないのでしょうか?
書込番号:5835237
0点
iぽったさんこんにちわ
お使いのPCに接続しているデバイスの数と電源ユニットのW数はどの様な関係でしょうか?
ATAボードと言え、わずかですけど電気を消費していますし、HDDの数が多くなると電源ユニットの容量が足りない場合もあります。
書込番号:5835301
0点
>プライマリに1台でもつなぐと起動しません
プライマリだけでもという事ですか?
もしそうなら購入店にご相談を(初期不良かも・・・)
書込番号:5835310
0点
>あもさん
ありがとうございます。
電源 剛力500W
HDD SATA×2 UATA×4
メモリ 512×2
CPU PentiumD805
CDドライブとDVDドライブ各1
ビデオ ASUS EN7300LE / TD / 128M
こんなかんじです。なんとなく余裕かな?っておもってましたが・・・
>平_さん
ありがとうございます。
プライマリだけでもダメでした。
やっぱりボードの初期不良でしょうか。。。
書込番号:5835349
0点
私も、IFC-AT133で3台使ってますが、問題ないです。
シリアルATAは、何台つなげてますか?
SATA1(赤いコネクタ)ブート
SATA3.4(黒いコネクタ)データ
このへん間違えてませんか。
書込番号:5835359
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-E Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/02/01 21:50:45 | |
| 4 | 2010/01/05 13:18:35 | |
| 3 | 2009/10/18 1:30:31 | |
| 3 | 2009/04/02 8:11:43 | |
| 9 | 2011/06/23 3:00:55 | |
| 10 | 2008/11/27 22:46:34 | |
| 5 | 2008/08/28 15:52:35 | |
| 3 | 2008/08/11 12:51:18 | |
| 17 | 2008/08/11 0:24:19 | |
| 2 | 2008/04/26 22:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







