


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI
ここの利用は初めてなのですがどうかよろしくお願いします。
症状なのですが、ネットゲームなどをやっていて負荷がかかると画面が止まってしまいます。他は特に問題ないのですが・・・
CPUクーラーを付け直したりメモリースロットを変えてみたりしたのですが、全く効果がありませんでした;;
PCの構成は、
OS:WinXP Pro SP2
CPU:Core 2 E6600
メモリー:バルクPC2 5300 512×2
電源:owltech S12 ENERGY+ 650W
HDD:MAXTOR STAT 80G
GPU:ELSA Geforce6600GT
です。
関係あるかはわからないのですが、
この構成にする前は、
OS:WinXP Pro SP2
CPU:ソケット939 Athlon64 3200+
メモリー:バルクサムソンDDR 400 512×2
電源:EVERGLEEN 400W
HDD:MAXTOR STAT 80G
GPU:ELSA Geforce6600GT
で起動させていたのですが、
HDDを初期化せずにそのまま構成を変更させました。
もちろんいらないドライバーなどは削除して新しいM/Bのをインストしました。
メモリーの相性かなぁと思っているのですが、どうでしょうか?
みなさんの知恵をお借りしたいです。
どうかよろしくお願いします;;
書込番号:6000003
0点

ここまで構成が違えば、OSのクリーンインストールが必要です。
小手先の小細工では安定した環境になりません。
マザーを変えたら、OS入れなおし。
これは必須の作業と考えてください。
面倒がらずにクリーンインストールを実行。
これで解決する筈。
書込番号:6000009
0点

こんにちは、どんと鯉さん。
movemenさんのお書きの通りだと思いますので、こちらをどうぞ。
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
また、念のため「memtest86+」もどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
これは余計な事かもしれませんが、(ネットゲームにもよりますが)メモリはもう少し多い方が良くないですか。
ご参考までに
書込番号:6000366
0点

以前ELZAのG6600で同じ症状になりました。 3Dベンチ等で負荷をかけるとフリーズするという… 私の場合は原因は熱で、熱溜まりを解消させるために サイドを開放したらよくなりました。 参考にならないと思いますが試してみてください。
書込番号:6000725
0点

movemenさん、素人の浅はかささん、イモゴリラさん返信ありがとうございます。
OSクリーンインストールやってみようと思います。
先にMemtest86+やってみたのですが、途中?で止まって動かなくなります(キーもききません・・・)
>イモゴリラさん
熱ですかぁ、たしかに熱が篭ってる感じがしてました。
グラボを7900とかに変えたら改善されますか?
何度も質問してしまってすみません。
よろしくおねがいします;;
書込番号:6001419
0点

いや、もし原因が熱だとするなら
グラボ変えても意味がないでしょう。
まずはOSのクリーンインストール+ドライバインストール。
そしてサイドを開放してから試してみてください。
書込番号:6002112
0点

こんにちは、どんと鯉さん。
メモリテストについて、過去ログから。
[4071247] BRDさん
たてい2さん こんばんは。 memtst86+は FDからされるなら CDD、HDD無しで実行できます。
memory不良/相性不良の場合 ”何が起こるか分からない”ので HDD無しが 安心です。
始まったら 正常な場合 ESCキーを押すまで止まりません。
途中で止まると”異常”です。
ご参考までに
書込番号:6004663
0点

こんばんわ
購入店に行って確認してもらったところメモリーの初期不良だったようです。
メモリーも交換してもらって、一応今は問題なく動いています。
実家からOSが届き次第、クリーンインストールもして安定した環境で使っていきたいです。
今回はこんな初歩的な質問にもかかわらず丁寧に教えていただきありがとうございました。
(M/B代えたらOS入れなおし、肝に銘じておきます)
ほんとすごく勉強になりました。^^
またご教授いただければありがたいです。
書込番号:6005861
0点

こんにちわ、お久しぶりです
あれからHDDを新しく買ってきてOSのクリーンインストールもしてみたのですが、やっぱりフリーズ?してしまいます。
(2〜3日は何も起こらずダイジョブだなと思ってた矢先に・・・
;;)
ゲームポッドのファンタジーアースゼロというのをやってるときに
いつも起こります。
とはいっても、最近はこのゲームしかしてないので他の状況で試してないので何とも言えないです。
もしやCPUやMBの初期不良なのでしょうか、だとしたらもう諦めるしかない・・・orz
またご教授お願いします;;
書込番号:6041727
0点

こんにちは、どんと鯉さん。
メモリーを変えてもらってから、メモリテストはされましたか?
メモリテストは、出来れば一晩くらい掛けてください。
それも、丁寧に、1枚ずつ掛けた上に、2枚挿してという様に。(特にノーブランド品)もし、省略するにしても、2枚挿しで20パスくらい。
>ゲームポッドのファンタジーアースゼロというのをやってるときに
これはどういうジャンルのゲームでしょう。(かなり疎い者です。)
必要スッペクはクリアーしていますか、もし、オンラインゲームなら回線の具合は如何ですか、また、向こう側のサーバーなどの能力によるフリーズもあるように聞きます。
ご自分のPCに付いての性能を測るには、ベンチマークを測るソフトを試されては如何ですか。例えば、スーパーPIとかあると思いますので、検索してみて下さい。
ご参考までに
書込番号:6042111
0点

メモリー変えてからテストはして見ましたが、10回ほどパスしたのでそこでやめました。
(20回ですか、出かけてる間にでもやってみます^^;)
ちなみに、純正ではどこのメモリーがおすすめでしょうか?
確認もかねてもう2枚ほど買おうかなと思ってるのですが。
(CPUとマザーが原因だったら意味ないですけど;;)
ファインタジーアースゼロは、アクションRPGって感じですw
戦争ゲーム(50人VS50人)ですので負荷は高めだと思います。
たしかに、相性問題が多いゲームだとは聞いていますが・・・
でも、組んだ直後にメディアプレイヤーとFLASHを同時起動してて
フリーズしたことがあったのでアプリ固有ではないとは思います。
正直、
メモリーはそこまで高くないので買いなおせるのですが、
CPUとマザーの初期不良が怖いです。
OSも問題なく起動してるのにCPUとM/Bに問題があることってあるのでしょうか・・・。
WinPCにはBIOS画面が出ればほぼ問題がないと書いてあったので。
そこの所が気になるところです。
また長文ですが、ささいなことでも教えていただければありがたいです;;
よろしくお願いします。
書込番号:6042204
0点

こんにちは、どんと鯉さん。
すいませんでした、ちょっと留守していました。
メモリーについては、私も余り経験がありませんのでマニュアルに書いてある検証済みのメモリーを買われるか、もし、それが手に入らない場合には、そこに名前のあるメーカーのチップの使われている物、メーカーの保証のある物を、相性保証を付けてご購入下さい。(お金を使うのは最後の手段。)
ASUSのHPより メモリーのリスト
http://www.asus.com/999/download/products/1474/1474_10.pdf
このM/Bの上の方のスレにも似たようなこと書いてますね。
まだ、余り安定していないようなので、他の書込みにも注意して、気長に付き合ってください。
また、BIOSやドライバなどのUPも様子を見ながら試してください。(あくまでも自己責任で)
頑張ってください。
書込番号:6050303
0点

再び、こんにちは、どんと鯉さん。
このHPはご存知ですよね。
http://fewiki.com/index.php?FrontPage
公式発表の動作環境
http://fewiki.com/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD#ifec3549
推奨スペック 50Mbps(FTTH)以上 大丈夫ですか。
ご参考までに
書込番号:6050590
0点

素人の浅はかささんいつも返信どうもです^^
ASUSのHメモリーのリストはありがたいです、参考にさせていただきますw
FEの動作環境は問題ないと思います、もちろんそのHPも知ってますです・w・
自作はまだ2回目なので不安でしょうがないですが、
素人の浅はかささんの言うとおり気長に付き合っていこうと思います^^;
あと、少し気になったのでご報告を。
BIOSのGPU系?の項目をONにしてるとフリーズの頻度が上がることがわかりました。
(グラボに問題があるのかな・・・)
それと、Chipset Channe10?という項目があるのですが、これは切った方がよいのでしょうか。
まだ変更したばかりなのでわかりませんが、OFFにしてからフリーズしてないです。
書込番号:6054427
0点

こんにちは、どんと鯉さん。
私も、素人を名乗っているように、個別の製品の設定までは勉強が進んでおりません、まだ、P5Bシリーズの方で手一杯です。申し訳ありません。
チップセットは多少違いますが、P5N32-SLI-Premiumの日本語マニュアルがHPにありますのでDLして参考にされてみては如何ですか。(下のURLをクリックすると、すぐにPDFで降りてきます。)
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5N32-SLI%20Premium/j2792_p5n32-sli-premium.pdf
なかなか難しい事ですが、出来るだけ楽しんでください。
書込番号:6054719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N32-E SLI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/07/09 16:29:02 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 8:38:59 |
![]() ![]() |
67 | 2010/03/06 13:08:47 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/10 21:29:10 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/16 15:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/04 15:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/15 9:00:30 |
![]() ![]() |
17 | 2009/05/28 8:48:33 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/28 10:15:01 |
![]() ![]() |
21 | 2009/05/07 18:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





