Biosを5001にアップし、AthlonU×4 640を動作させたところ、BIOS画面ではCPUを認識し何等問題ないのですが、Windows起動途中で画面が消え、それから先に進めません。
この様な症状の方いらっしゃいませんか。BIOSを何度かアップし直しましたが同じ症状です。
電源は、300W(12V,16Aの2系統)です。
因みにM2NPV-VMの場合は、BIOSを5005にアップし、AthlonU×4 640に交換しただけで、Windowsの再インストールなしで問題なく動作しております。
書込番号:12081323
0点
BIOSを更新した際に、優先ディスプレイの設定が初期設定に戻ったのかもしれませんね。例えばオンボードをお使いなら、Advanced Menu →Onboard Device Configuration →Primary Display Adapter をOnChipVGAに設定し直してみては。
書込番号:12081527
0点
CPUを元に戻し、CPUドライバーを削除してから起動するとどうなりますか?
旧Athlon 64とPhenom以降やAthlon IIとではドライバーが違います。
削除はアプリケーションの追加と削除から行ってください。
書込番号:12081990
0点
早速の回答有難うございます。
M2A-VMでは起動しなかったので、現在はM2NPV-VMで使用しております。このためCPUを交換する必要がありますので、時間の余裕があるときに実行してみます。
因みに
@Advanced Menu →Onboard Device Configuration →Primary Display Adapter を OnChipVGAに変更の件ですが、確認したところM2NPV-VMは PCI-Eとなっており、問題なく 使用できています。この方法は知らなかったので偶々動作しているものです。
Aの件ですが、CPUを交換したときに試してみます。
早速の回答有難うございます。
書込番号:12084557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







