CPUをAthlon X2 4200+から4450eにCPUを交換したら、電源をONにしても、まったく反応がしなくなりました。
なお、もとのCPUに交換すると、BIOSが立ち上がり、問題ありません。
現在、BIOSは5001です。
どのようにすれば、4450eでも認識し、使えるようになるでしょうか。
ご教示くださいませ。
書込番号:13859996
0点
ご使用のマザーはM2A-VMでいいんですよね?
それでしたらCPU対応してます
ttp://support.asus.com.tw/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=M2A-VM&os=24
CPUのピンが取れてたり曲がってないのを確認した上で
ダウングレード(BIOS1705以降対応)してみるべきですね
それでだめなら初期不良の可能性もあるので
他のマザーで検証しないと何とも言えません
書込番号:13860062
![]()
0点
HDDを外して、BIOS画面を拝めるか? OSインストールディスクからの起動での反応を見てみれば?
起動できそうなら・・・OSを再インストールするか? 修復をしてみるか?だと思います。
書込番号:13861433
0点
様々なご回答,ありがとうございます.
一番最初に,1705にダウングレードし,CPUの抜き差しを3回すると,認識しました.
次に,5001にアップグレードしました.
さらに,5001の状態で,4450eのCPUをぬいて,再度,CPUを挿すと,正常に立ち上がりました.現在,BIOSは5001です.
皆様からの丁寧なご回答から,
どうもCPUのピンの曲がりは肉眼では観察できませんでしたので,経年からくる接触がどうも悪かったように推測できます.
どうもありがとうございます.
感謝申し上げます.
書込番号:13877679
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







