このMBと同時にメモリも購入しました。
バルクのPC6400 DDR2-SDRAM 800MHz 1GB を2枚。
もちろんデュアルチャンネルでの使用を目論んでいましたがBIOSすら起動せず。やっぱバルクじゃデュアルは無理なのかなと思いつつ、しぶしぶ一枚差しに変更したとろ、2枚のうち1枚はOK。もう一枚はデュアルのときと同じようにBIOSが起動せず。
これってもう一枚の方が不良品ってことですよね?
ショップ側は相性の可能性もあるといいますが、1枚は正常動作することから相性ではないと思うのですが・・
ちなみにCPUは同時購入した
Athlon64 X2 3800です。
書込番号:6391131
0点
初期不良の可能性が有りますがw
相性も有りますww
購入店のお世話になってくださいな
(相性保障入っていたら良いのでけど・・・)
書込番号:6391155
0点
相性保障つけてないのですよ。
今日ショップに動作検証出しちゃいました。
もし問題ないとなると動作検証代取られちゃいます。
やはり相性保障は必須ですかね。
書込番号:6391246
0点
BIOSでメモリークロック下げれません?
下げて駄目なら初期不良の可能性大。ショップに交換してもらいましょう。
私はバルクメモリーばかりですが、いつもメモリー設定ゆるくする前提で買ってますよ。
書込番号:6391824
0点
メモリー電圧もちょこっと上げられませんか?
もう、退院待ちでしたね。
書込番号:6392180
0点
BIOSが起動しないので、設定の変更しようがないというか・・できるんでしたっけ?メモリを差す前に。
とりあえずショップの判断を待ちたいと思います。
書込番号:6393063
0点
一枚はOKだったそうなので、その時にタイミングと電圧を変更してSAVE、電源切ってmemory差し替えて、、、の手順です。
書込番号:6393133
0点
なるほど。もし初期不良でないと言われたら試してみます。
それにしてもバルクメモリはリスク高いですね。
何のために規格があるんだろうと思っちゃいます。
書込番号:6393307
0点
先程ショップから回答がありました。
結果は「正常」
素直に受け入れるしかないんでしょうね。
教えてもらった方法で回避できるかやってみます。
書込番号:6393435
0点
BIOSでDDR2 Voltage Contolを[Auto]→[+1.8V]に変更。
メモリの不良でなければこれでたぶん動くかと。
すでにお試し済みならすいません。
書込番号:6396058
0点
本日退院してきました。
で、早速DDR2の電圧設定を+1.8Vに設定したところ見事起動しました。
ちょっと欲をだして2枚差しをトライしてみましたが、起動せず。でも、クロックを667にしたところ起動できました。
この設定でとりあえず使っていきたいと思います。みなさんありがとうございました。m(__)m
書込番号:6404127
0点
便乗になって すいません。
このマザーボードとバルクメモリーのPC−6400 DDR2 1G×2枚買ったのですが シロクマのパパさんと全く同じ症状で1枚ならBIOS起動するのですが デュアルにすると起動しなくなります。
それどころかメモリースロットB1に挿すと1枚挿しでも起動していたメモリーが動かなくなります。初期不良とか相性とゆうよりマザーのような気がするのですが そのような事があるのでしょうか?
書込番号:6469268
0点
サバンダ−さん こんばんは。 詳しく見てませんがマザーボードによっては 一枚差しの場合指定スロットがあったりします。
また、DUALの場合も ココとココに、、の指定があります。
一枚で起動できたスロットに もう一枚を単独で挿して動かないのなら memoryの初期不良/相性不良かも知れません。
書込番号:6469607
0点
マニュアル見ると、一枚差しはA1 or B1になってますね。共に黄色のスロットですが間違いないですよね?
どちらのメモリーもA1で動いてB1で駄目なんですか?
もしそうならマザボの不良もありえますが、メモリーにマージンが無さ過ぎてCPUから遠いと駄目って事もあるかもしれません。
メモリークロックをAutoからDDR667にして試してみてください。
書込番号:6470405
0点
返信ありがとうございます。
ともに黄色で間違い無いです。B1で動かないとゆうよりB1に挿した後のメモリーでは どちらでも起動しなくなってしまいます・・・
失礼ですけどBIOSでのメモリーのクロックの変更のしかたを教えていただけないでしょうか?
書込番号:6471780
0点
JAB00475さん ありがとうございます。
さっそく試してみると667MHzにしたところBIOS起動する
ようになりました。
こうゆう場合 相性保障での交換は効くんでしょうか??
書込番号:6473296
0点
とりあえず、Memtestをしてみてください。場合によってはDDR533まで落とさないといけないので。
DDR667で稼動したなら相性ですから、相性保証が付いてれば交換は可能だと思います。
保証を付けてない場合はショップ次第ですが・・・
書込番号:6473632
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







