


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP
現在、P5B−D、E6600 OC4G仕様です。
それでもエンコが遅く感じ、
価格改定でQ6600に興味がわき、Q6600に変更しOCしようとしましたが、
他スレで新規に組み立てしたら?
と言われて、このマザーが目にとまりました。
このマザー、上記の使用目的でメリットありますか?
P5B−Dは、まだまだ現役バリバリだと思うのですが。。。
お願いします。
書込番号:6504808
0点

FSB1333MHzのクアッドにするのなら別ですが、Q6600ならばP5Bデラで良いのでは。
P35はP965よりも耐性が高いとの評価がありますが、当然個体差がありますし、まだBIOSも熟成されていない。
BIOS熟成はいずれ進みますが、それまでは本来秘めている(かもしれない)能力はお預けになる。
即戦力には向かない可能性も。
今使用しているマザーがいわゆる「ハズレ」ではないのなら、今のままで良いと思います。
書込番号:6504856
0点

movemenさん。
お世話様です。
納得です。
P5B−Dで決まりです。
ありがとうございました。。。。
書込番号:6504865
0点

FSB1333MHzのExtreme、QX6850、及びQ6700が登場するので、QX6700はディスコンになる模様。
Pen4世代の時からずっとExtremeは特別扱いで、値下げされずに市場から姿を消しますが、ショップの特売として安価で売られる事もある。
QX6700とQ6700の性能面での大きな違いは「上への倍率変更可能か、否か」だけ。
Q6700登場以後、ショップでのQX6700の値がどうなるかは分かりません。
おそらく、大多数のショップでは売価を変えないか、変えても数千円くらいだと思われます。
しかし、ショップの目玉商品として出る事があるかも知れません。
動向を見た上で、納得出来る価格でQX6700が出ていたらQX6700を狙うのも良いかも。
倍率変更可能は結構魅力的です。
QX6700は266×10ですが、11に変えれば2.926GHz、12なら3.192GHz。
FSBに影響を与えず、CPUだけOCする事が可能です。
マザー、メモリの耐性を気にする必要がありません。
もちろん、ベースクロック変更と倍率変更の両方を行ってOCしても良い。
書込番号:6504930
0点

なるほど〜〜〜。
>FSBに影響を与えず、CPUだけOCする事が可能です。
マザー、メモリの耐性を気にする必要がありません。
とても参考になりました。
勉強になります。。。。。。。。
書込番号:6504978
0点

個人的には、お水やってます。さんにはこのマザーに突撃してもらって、いろんなレポートに期待したいです〜(^_^)
書込番号:6505357
0点

2chでの話だけど。
メモリ4G+32bitOSの時、P5Bの場合は3008MByteのところが、P5Kだと、3328MByteになるそうな。
もったいない派には朗報。
…私は、GIGAのGA-G33M-DS2Rを買ってしまいました。M-ATXでICH-9R積んでいるのが、最大の理由ですが。M-ATXでは、GIGAの方がパーツが高級っぽいな。
書込番号:6506164
1点

似た設定での話です
エンコはアプリに依存しますが、E6600とQ6600との違いを
知りたい様なんで簡単に説明します。
Aと言うエンコアプリを使用したとしましょう
現在のほとんどのアプリは最低2コアには対応しています
よってE6600ではCPU使用率が90%前後となるでしょう
これを同設定でQ6600で行えば40%前後となります
エンコにどんなアプリを使用してコーデェックは何か
またフィルターはどの順番で何を使うかが記載されて無い
ので憶測ですが、E6600の90%は車で言えば全開近くです
しかしながらパワーは他の常駐やその他も使うので
エアコン全開のサイドブレーキを引きっぱなしでの走行
みたいな物となります。
Q6600ではそれらが関与しても余りが有りますので
この40%と言う数字はエンコを100%使っても余裕の数値と
なります。
E6600でエンコ中に他の作業をしたら重たいでしょ?
動画の再生にも負荷がかかってると感じませんか?
ベンチでは無く実際の雰囲気での数字ですが、
E6600を4.0GHzにして2時間のエンコとした場合
Q6600を3.4GHzで行えば1時間〜1時間20分くらいでした
この辺のコアは全てテスト済で現在はQX6850(ES)
を4.5GHzで24時間エンコ作業させてます。
全て適当な数字なんですが雰囲気をお伝えする為の
物とご理解下さいね それでは
書込番号:6511602
0点

Q6700仕方なく?
買いました。
OC 390*10
3.90GHz 軽く、いきましたね ↓
http://nissan--gt-r.at.webry.info/200707/article_19.html
書込番号:6566909
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/22 12:37:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 19:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/28 14:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/17 18:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/14 10:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 19:57:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 22:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





